
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
残しておきたいと言うだけなら、アナログこそ退色したり、破損・汚染したりと品質の保証が薄いです。
デジタルのまま、保存場所を複数設けて同じ物が方々にあるという形を取る方が確実です。
パソコン、クラウド、メモリーカード等々・・・
デジタル機器、サービスですら永久保証はないわけですが、少なくとも残っている間は退色、破損、汚損も紙よりは少ないです。
No.4
- 回答日時:
そうですね。
デジタルもとても便利ですが、
なにかあればいっきに全てを失うモロさがあるのは確かです。
例えば、自前のHDDに保存しておいて、壊れていっきにパーということもありますし、
では、ネット上に保存する。なんて言う手もありますが、
サービス停止なんてこともありうるわけです。
ですので、一番安全と思うのはわたしもアナログだと思います。
自分でプリントアウトするか、お店でプリントアウトするか
して残した方がいいじゃないでしょうかね。
今のプリント技術は結構高いと思うので、数十年はもつと思います。
かなり長い期間、保存すれば勿論、色の変色ができたりはしますが、
それでも、その映像は残ります。
劣化はし、写真はだいぶ見た目でも綺麗さは失い、
汚れてはきますが、それでも写真を確認するほどは残ると思います。
それがアナログの物質としてある良さだと思います。
No.3
- 回答日時:
私は若いころからあなたのように思い出写真、動画をずっと保存していて
今はYOUTUBEで管理しています。
前はDVDに保存したけど、DVDの保存も半永久じゃないですからね。
DVDも劣化するので、いずれは読み込めなくなる。
なので今はYOUTUBE保存にする事にしています。
チャンネル名は思い出チャンネルとして、身内だけの限定公開で保存しているので、赤の他人は見れません。
スマホ、パソコンあれば、いつでもどこでも見れるし
YOUTUBEはアカウント消さない限り消えないし、保存容量は無制限
高画質、8Kまでアップロード可能なので、画質の劣化なし。
YOUTUBEが一番いいと思う。
私のやり方ですけど、ビデオ撮影はそのままアップロードすればいい。
写真(静止画)は、動画編集ソフトを使って、タイムラインに写真を張り付けていけば、スライドショーのように閲覧する事が出来ます。
No.2
- 回答日時:
偉人のような人生を送れると素晴らしいですね。
最終的に、単なる平凡な人生だったりすると、アルバムを作った意味も、努力も、半減。ただの徒労に終わりそうですが・・・。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
写真アプリのアルバムについて...
-
顔写真を送ってしまった後悔で...
-
君に読む物語で分からないこと...
-
iCloudに保存した写真を他機種...
-
Microsoft365で写真をアルバム...
-
写真を並べるときの向き
-
中学校の卒業アルバムの個人写...
-
ワンドライブの写真を削除した...
-
卒業アルバムを無くした・・・
-
精神的に病んでた時期に卒業ア...
-
卒業アルバム料金の相場
-
写真どうしが、貼り付いてしま...
-
スマホの写真アルバムについて...
-
iPhone の写真や動画を管理する...
-
卒業アルバムが高すぎる?
-
写真を一生残す方法
-
Googleフォトの写真にタイトル...
-
スタジオアリスの増えデジのア...
-
蔵衛門の写真を元の写真(JPG)...
-
昔の写真ネガからCDを作りした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
君に読む物語で分からないこと...
-
1年付き合ってる彼が居ます こ...
-
写真を並べるときの向き
-
カーオーディオに入れるフォル...
-
顔写真を送ってしまった後悔で...
-
iPhone の写真や動画を管理する...
-
ワンドライブの写真を削除した...
-
Microsoft365で写真をアルバム...
-
中学校の卒業アルバムの個人写...
-
LINE(アルバム)への返信 最近付...
-
写真アプリのアルバムについて...
-
卒業アルバムを無くした・・・
-
Snowの写真保存について
-
精神的に病んでた時期に卒業ア...
-
写真を一生残す方法
-
iCloudに保存した写真を他機種...
-
Googleフォトの写真にタイトル...
-
卒業アルバムの「再発行」
-
写真どうしが、貼り付いてしま...
-
BAS IO active (モデルSHG09)を...
おすすめ情報