
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
能因は、各地を旅し、陸奥へも行った。
この歌が出来た時には、行っていない事が、鎌倉時代の古今著聞集には書かれている。
陸奥に行く為には、白河の関か勿来の関を越えないといけない。
1000年頃の話を1200年頃の古今著聞集に書かれているだけの話。
今から200年前、江戸中期の話が本当か?と言われてもクエッションだろう?
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学国語 おくのほそ道について
-
今まで読んだ中で、読後に1番深...
-
谷川俊太郎の詩の出典を教えて...
-
日本永代蔵の書誌学的な要素っ...
-
愚者は経験に学び、賢者は歴史...
-
日本の偉人や歴史人物で、坊主...
-
白文を書き下しにするのがよく...
-
歳時記の使い方
-
短歌・俳句は嘘あり?
-
俳句
-
なぜ「日本昔話」的な寓話のほ...
-
<田辺聖子さんとカモカのおっ...
-
林真理子のエッセィ集「女はい...
-
サンサーンス 「動物の謝肉祭」...
-
歌詞 (詩も同じ?) 整合性を求...
-
桃太郎後日譚について論文を書...
-
青春、朱夏、白秋、玄冬。なぜ...
-
こういうことを表すことわざ、...
-
“とばかり”ってなに?
-
外国のお話で、イソップかアン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関東平野
-
「都をば霞とともに立ちしかど...
-
表面実装電解コンデンサの読み...
-
羽田空港のANA到着口から 羽田...
-
日本海側の出身の方に伺います...
-
北海道北見市って地方にしては...
-
羽田空港の飛行機の乗り方を教...
-
内ズック、外ズックは、東北地...
-
網走駅前に駐車場ありますか?
-
福島県の舟戸海岸の場所
-
新白河駅付近の駐車場
-
「しくはなし」と「しかず」
-
満開の桜の木の下 「の」が3...
-
東根駅(山形)にタクシー乗り...
-
埼玉県内に車を停めて渋谷まで...
-
松川駅の駐車場
-
郡山駅近くで16:00からお酒の飲...
-
朝の時間の潰し方【夜行バス to...
-
検見川浜の駐車場
-
スパリゾートハワイアンズとリ...
おすすめ情報