
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ご覧になっているホームページを保存する場合は、大概 「何もない場所で右クリック」 → 「名前を付けてページを保存」 → 「保存ダイアログ表示で保存」 すれば良いでしょう。
これは ANo.1 さんと同じです。そうしたら、保存したホームページをクリックして、内容を確認して下さい。完全に保存できないこともあるので、その場合は、「ファイル」 → 「印刷」 → 「Microsoft Print for PDF」 を選択して、ページ内容を見て縮小・拡大を設定してから、印刷を実行して下さい。それでページの全部が PDF として保存されます。注意点としては、頁数がかなり多くなりますので、容量を喰います。
私の使っているブラウザ Firefox なら、「何もない場所で右クリック」 → 「スクリーンショットを撮影」 でページをそのまま撮影することができます。これはかなり便利です。
下記はその機能を使ってこの質問を撮影しました。

No.5
- 回答日時:
以前、同じようなご質問に私が回答したものがあります。
参考にしてください。↓
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12250215.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12530432.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモ帳を閉じても内容が保存さ...
-
知恵袋を見ていたら、Googleド...
-
「名前を付けてリンク先を保存」と「...
-
法律上の「備置き」と「保存」...
-
FireFoxで動画を保存できない
-
サクラエディタでファイル名を...
-
フォトショップでブラシで書い...
-
エクセルをPDFで保存し、ファイ...
-
FirefoxからVideoDownloadHelpe...
-
紅茶(密封、ティーバッグ)を...
-
サイト上の画像や背景等を保存...
-
「リーディングリスト」.htmlフ...
-
保存用のグッズって何の為に使...
-
放射線照射録の保存期間。
-
Excelの保存で" "を付けないよ...
-
VBAでPDFを保存する
-
クエリの保存場所
-
【保存力と内力の違い】 ①物体...
-
[名前を付けて保存] の表示が遅...
-
イラストレーションを保存でき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知恵袋を見ていたら、Googleド...
-
「名前を付けてリンク先を保存」と「...
-
サイト上の画像や背景等を保存...
-
紅茶(密封、ティーバッグ)を...
-
フォトショップでブラシで書い...
-
Googleドライブへの保存がWi-Fi...
-
保存用のグッズって何の為に使...
-
法律上の「備置き」と「保存」...
-
メモ帳を閉じても内容が保存さ...
-
PDFの回転と保存
-
エクセルをPDFで保存し、ファイ...
-
「リーディングリスト」.htmlフ...
-
Wordの自動保存が解除できません
-
Webページと単一ファイルWebぺ...
-
Excelの保存で" "を付けないよ...
-
office365って抵抗感ないですか?
-
FirefoxからVideoDownloadHelpe...
-
DocuWorksのフリーソフトを紹介...
-
PCで保存したブックマークを、...
-
FireFoxで動画を保存できない
おすすめ情報