
どうして仮面ライダー信者は仮面ライダーじゃドラえもんに勝てないと認めようとしないのでしょうか?
仮面ライダー信者はよく「ドラえもんが道具を出す前に倒す」と言いますが(仮面ライダー信者に限らず強さ議論でドラえもんを弱いという人は大体こう言いますが)
そりゃ道具を出されたら勝てないと分かってるから道具を出す前に倒すしかないと考えるのは分かりますが…
そもそも何故仮面ライダーだけ変身していてドラえもんだけポケットに道具をしまった状態からスタートという前提なのでしょうか?
もし逆の立場(仮面ライダーは変身前の状態でドラえもんは道具を装備(両手に持てる物と身体につけれるものを身に付ける)している状態)なら仮面ライダーもドラえもんのひみつ道具でボコボコにされますよ…。
これを言ったら「仮面ライダーは変身後を指す、変身前は仮面ライダーに変身出来る人」「ドラえもんは道具を持っていようがいなかろうがドラえもんはドラえもん、タケコプター=ドラえもんじゃない」「ドラえもんだけ都合の良く道具を持っているなんて事は出来ない」と言う人がいました
「仮面ライダーは変身後を指す」=ええ、それはおっしゃる通りです。けど仮面ライダーだって戦う時だけ変身しており、普段は人間として生活している訳ですから、仮面ライダーだけ都合良く変身している状態というのも可笑しいですよね?
あと、ドラえもんはどうしても人と同じでそれにくっ付いてるものは所持品と捉えられがちですが、ドラえもんはロボットで、四次元ポケットは着脱可能なドラえもんのパーツ(身体の一部)です。
車のタイヤも着脱可能ですが、タイヤを車のパーツではないなんて言う人は居ません。
ひみつ道具は未来デパートで買ったものだからドラえもんのパーツではないについては、車のタイヤだってタイヤショップで売られてます。
タイヤショップで売られているタイヤが車のパーツであるように未来デパートで売られているひみつ道具もドラえもんのパーツです。
車のタイヤは工場で作られた時から着いており、ドラえもんの四次元ポケットも工場で作られた時から着いていて道具も数個入ってます。
つまり道具とドラえもんはセット
タイヤみたいに売られているという事はタイヤと同じでひみつ道具もドラえもんに必要不可能なパーツです。
車がタイヤを使って走るようにドラえもんもひみつ道具を使ってのび太を助けたり映画で敵と戦ったりします。
車はタイヤが無ければ走れないただの鉄の箱です
ドラえもんも道具が無ければのび太を助けられません(のび太を助ける為の道具が無い場合はわざわざ未来デパートに買いに行く)
ひみつ道具はドラえもんがのび太を助ける為のツールであり敵と戦う為の武器でもあります
いや別に武器ではないんですけども…(空気砲やショックガンはどう見ても武器だけど)
つまり、ひみつ道具はドラえもんの武器ですし、仮面ライダーだって全身が武器の塊のようなものですので、仮面ライダーだけ変身した状態ならドラえもんも武器(ひみつ道具)を装備した状態からスタートでも公平だと思います
ドラえもんが道具出す前なら仮面ライダーも変身前からじゃないと公平ではありません
それに「仮面ライダーは変身後」は別に違いますね、すみません…。
仮面ライダーも仕事ですから、警察官は犯人を捕まえたり交通事故の整理が仕事、消防士は火を消したり人を助けるのが仕事、建設作業員は家やビルを建てたり壊したりするのが仕事、仮面ライダーは怪人を倒すのが仕事、ドラえもんだってのび太を助けるのが仕事です。
ライダースーツは警察官の防弾チョッキや消防士の防護服や建設作業員のヘルメットと同じで仕事道具です。ドラえもんのひみつ道具ものび太を助ける仕事に必要な仕事道具です。
警察官が防弾チョッキで犯人の弾を防いだり、消防士が防護服で炎の熱を防いだり、建設作業員がヘルメットで落下物から頭を守るのと同じで、仮面ライダーもライダースーツで怪人の攻撃を防いでます。
仮面ライダーが変身した状態ならドラえもんも以下の道具を装備した状態でスタートでも良いと思います。
・ハンディキャップ=知力や体力等が被った人と同じになる、影響の及ぶ範囲を指定可能で、周辺レベルから、最大で日本全域
・安全カバー=どんな攻撃も防ぐ、触ったら電撃のような衝撃も走るので攻防共に完璧
・四次元若葉マーク=四次元に入れるから仮面ライダーは闊歩出来ない
・ソノウソホント=言った事が全て本当になる。
・痛み跳ね返りミラー=これを持っているものを攻撃すれば攻撃した者がダメージを受ける(逆に持ってる者も同様)
また、仮面ライダーは時間を超越してるからドラえもんは先手を取れないと言う方が居ましたが、確かに先手を取れるのは有利だと思います、けど仮面ライダーの攻撃方法は蹴ったり殴ったり剣で斬ったり銃で撃ったりするだけで、技や能力の発動にも動作が要るので、それだけではドラえもんを倒せる理由にはならない。
ドラえもんの身体は硬くて柔らかいから。
特殊能力だって、仮面ライダーは子守用ロボット相手にわざわざそんな能力使わないと思うし
仮面ライダーだけ常に本気出していてドラえもんだけ本気出してない前提なのが可笑しい
ドラえもんは小学生にも負けるとか言ってる人いるけど、ドラえもんは本気出してないだけで、本気出せば相当強い。ギガゾンビだって本気出せば勝てたし、それにギガゾンビがドラえもんでも勝てないくらい強かったってだけだし(じゃあドラえもんでも勝てなかったギガゾンビに仮面ライダーは勝てるのか?、機械を分解する能力で変身ベルトやアイテムを分解されて終わりだぞ?)
それにオーマジオウより強いオーマフォームですらバールクスとかいうデカいだけの雑魚に苦戦してるのにそんなんでドラえもんに勝てる訳ないじゃないか?。
それとも、ドラえもんが道を歩いている所をいきなり仮面ライダーが奇襲を掛ける(正義のヒーローがいきなり何の害も無い子守用ロボットを襲う)前提でしょうか?
それなら仮面ライダーも普段は人間として生活している訳ですから深夜に家で寝てる際に家に放火して焼き殺すのもありですよね?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
仮面ライダーは上のコーナーで見てください。
ドラえもんと比較ですか。
うーん、どっちも空想の産物だしなあ。
仮面ライダーはどんどん強くなりすぎて
武器が増えすぎて興覚めでした。
だからブラックRXで卒業ね。
ドラえもんは未来からやって来た猫型ロボットですね。
引き出しの中に入って時間空間移動か。
こういう技は仮面ライダーにはできないか
まあ、比べる対象かどうかわからぬ。
No.7
- 回答日時:
「ライダースーツを着ていようが(いまいが)仮面ライダーは仮面ライダー」とはなりません。
他作品ですがゴレンジャーで言えば、海城剛は(ニュー)ゴレンジャースーツを着用している時はアカレンジャーですが、着用していない時は海城剛と言うただの人間です。仮面ライダーであっても基本的には同じ事です。もっとも仮面ライダーの場合は変身前の状態を「ただの人間」とは呼べない場合もありますが、少なくとも「変身前は仮面ライダーではない」と言う点は同じです。
とにかく仮面ライダー信者が仮面ライダーを勝たせる為に仮面ライダーにとって都合の良い状態にしたいって事は分かりました。
仮面ライダーVSシンカリオンの議論でも運転士がシンカリオンに乗り込む前に運転士を○してからシンカリオンを壊すとか言ってましたし。
シンカリオンは変身後、変形前はただの新幹線です。
貴方が引き合いに出したスーパー戦隊のロボでも、トッキュウジャーのビルドダイオーだって変形前はビルドレッシャーで、そのビルドレッシャーが変形したロボット状態がビルドダイオーですよね?。
シンカリオンとは新幹線から変形したロボットの事で変形する前はただの新幹線です。
シンカリオンは運転士が乗って変形させないと変形出来ません。
だったら仮面ライダーだって変身者が仮面ライダーに変身する前に○してから変身ベルトを壊すってのもありですよね?。
No.6
- 回答日時:
先の回答に対するお礼コメントについてですが、例として仮面ライダー1号の場合で考える事にすると本郷猛の姿でいる時には(実質的には)仮面ライダーではありません。
当たり前の話ですが変身して仮面ライダー1号の姿になって初めて仮面ライダーと言えます。なので本郷猛が仮面ライダー1号の姿に変身するのは文字通りの意味で「仮面ライダーになる」と言う事であって、戦いの準備云々は直接関係ありません。あまり例がないと思いますが、戦い以外の目的で「仮面ライダーになる」と言う必要があって変身する場合もあるわけですし。仮面ライダーのスーツは消防士の防護服と同じです。
防護服を着ていようが居なかろうが消防士は消防士、ライダースーツを着ていようが仮面ライダーは仮面ライダーです。
No.5
- 回答日時:
変身に関しての追記ですが、変身ヒーローにおける変身とは「普段とは違う姿になる」と言う事よりは「人間とは異なる姿形と能力を持つようになる」と言う事の方に意味があります。
なのでドラえもんを変身ヒーローと同じように扱う場合には「変身していない」と言う具合に文字通り受け取るよりも「誕生した瞬間から常時変身したまま」と考えた方が妥当だと思います。そもそもの話、変身を「普段とは違う姿になる」と言うものと考えると、ウルトラセブンなんかは「変身しない方が強い」と言う事になってしまうので。No.4
- 回答日時:
お礼コメントに対してですが、ドラえもんは言うまでもなく普通の人間の姿形とは異なりますし能力も違います。
なのでドラえもんを変身ヒーローのように扱う場合は、アクマイザー3などと同じく「既に変身した状態(&常時変身したまま)」と解釈するのが妥当だと思います。変身者が仮面ライダーに変身した状態もドラえもんも等しく「異形の姿」であるわけですし。仮面ライダーは普段は人間として過ごしており、戦うときだけ変身するので仮面ライダーだけ変身している状態って考えが可笑しいですよね?
戦う前に準備させてもらう(変身させてもらう)のがありならドラえもんも戦う前にあらかじめ道具を出しておいても良いですよね?
戦闘開始後に変身するのだとしても相手側が指を加えて見てる前提なのは可笑しいです
No.3
- 回答日時:
「仮面ライダーだけ変身した状態から始まってドラえもんはポケットに道具をしまった状態から勝負開始」は当然の事でしょう。
ドラえもんは言わば「既に変身した状態」ですから、ドラえもんが道具を出した状態からと言うなら仮面ライダー側も武器を取り出したり強化フォームにチェンジした状態にしないとフェアにはなりません。仮面ライダーは全身武器の塊のようなものですからドラえもんが道具を装備した状態じゃないとフェアになりません。
ドラえもんは変身とかはしてません。
ドラえもんの変身は、変身ドリンクによる動物への変身(動物以外にも変身出来る)
仮面ライダーが変身した状態からスタートならドラえもんも変身ドリンクで動物に変身か、ビッグライトで巨大化した状態からスタートがフェアですね。
仮面ライダーは全身が武器の塊のようなものなのでドラえもんも武器(ひみつ道具)を持った状態からスタートじゃないと不公平です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
どうして仮面ライダーの信者は仮面ライダーが以下(質問内容に書く)に勝てないという事実を認めない?
特撮
-
どうして仮面ライダーの信者は、仮面ライダーを過大評価してまで全創作物最強と持ち上げるのでしょうか?
声優
-
仮面ライダーは全創作物最弱候補では?
特撮
-
-
4
仮面ライダーって思ったほど強くなくないですか?
特撮
-
5
どうして仮面ライダー厨は、極大評価してまで仮面ライダーを持ち上げるんでしょうか?
特撮
-
6
仮面ライダーセイバーがが現実世界を内包してるについて
その他(アニメ・マンガ・特撮)
-
7
DB厨、ジョジョ厨、ライダー厨、アメコミ厨、東方厨、カービィ厨、この中で酷いのはどれですかか?
特撮
-
8
仮面ライダー信者ってどうして捏造してまで仮面ライダーを持ち上げるのでしょうか?
特撮
-
9
仮面ライダーとトランスフォーマーが本気で戦えばトランスフォーマーが勝ちますよね?
特撮
-
10
仮面ライダーblackRXの信者っていまだに割と居るのはなぜでしょうか? 別に純粋に作品が好きってな
特撮
-
11
皆さんが酷過ぎると思った作品の最強厨の捏造とその内容を教えて下さい
特撮
-
12
この質問についてどう思いますか?
特撮
-
13
ウルトラマンを倒したゼットンが人間の作った爆弾でやられた件について
特撮
-
14
よく最強議論でドラえもんが弱いと言う人について
マンガ・コミック
-
15
ウルトラマンとドラえもんが戦ったらどちらが勝つと思いますか?
声優
-
16
スーパー戦隊より仮面ライダーの方が強いと言ってる人なんなんですかね?
特撮
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特撮モノ怪獣で、エリンギに似...
-
仮面ライダーディケイドのコン...
-
どうして仮面ライダーの信者は...
-
アンパンマンの中身がカレー?...
-
ガラモンの着ぐるみはなぜ小さい?
-
どうして仮面ライダーの信者は...
-
仮面ライダーに金蹴りされると...
-
ウルトラマン 仮面ライダー ス...
-
ウルトラマン 仮面ライダー 戦...
-
仮面ライダーっていつから戦隊...
-
仮面ライダーブラックサンは駄...
-
お涅槃について
-
世にも奇妙な物語
-
お寺に渡す御灯明料を入れるの...
-
「香典」と「お見舞い」を一緒...
-
法灯継承式について
-
ディズニーの未来の参加証明書...
-
アルファベットの入った文字列...
-
○○、お前の時代は終わったんだ...
-
私は今旅行中で彼氏にお土産は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうして仮面ライダーの信者は...
-
変身は科学的にできるんですか?
-
スーパー戦隊と仮面ライダーの...
-
最近の漫画家は休載多いんです...
-
オーマジオウを倒せるキャラは...
-
どうして仮面ライダーの信者は...
-
パペットとマペットって違うの?
-
恋人が出来るというサイパンの人形
-
どうして仮面ライダー厨は、極...
-
アンパンマンの中身がカレー?...
-
ウルトラマンを倒したゼットン...
-
最弱のウルトラマンは?
-
ウルトラマン 仮面ライダー ス...
-
変身ヒロインのピンチシーン
-
あなたは仮面ライダーとウルト...
-
仮面ライダーで1号と2号、いわ...
-
ウルトラマン 仮面ライダー ス...
-
特撮好きな女の人って・・・
-
「共犯者」最終回
-
西部警察は、刑事ドラマの象徴...
おすすめ情報
あ、仮面ライダーが武器の塊に着いてですが、腕力や脚力か強い拳や脚もそうですし、肩からキャノンが生えたライダーもいます。
身体の一部だから武器じゃないは違います。
カブトムシの角やクワガタの大顎だって身体の一部ですが列記としたカブトムシやクワガタの武器ですから。
因みに道具を持つのは侍が刀を持つのと同じです。
侍が刀を持って戦うようにドラえもんもひみつ道具で戦います
仮面ライダーは武器やフォームチェンジ無しでも十分に戦えますが、ドラえもんは道具を装備しないと戦えません
例えるなら、剣士と格闘家の戦いで、剣士は剣が無いと戦えない、格闘家は自分の拳が武器ですから。
だから剣士に剣を持たせても不公平ではない。
武器なんてなくても戦えるのに(格闘家は自分の拳が武器ですので)なのに武器を持たせればそれこそ剣士が不利です。