
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ニッパーには「爪きり用」や「甘皮用」などがあります。
甘皮には甘皮用のニッパーを使います。
甘皮も切り過ぎるとよくありません。
かならずぬるま湯に指を浸して、キューティクルリムーバーなどでさらに柔らかくし、オレンジウッドスティックにコットンを巻いたものやプッシャーを使って甘皮を押してから押し上がったいらない甘皮を切るようにして下さい。
処理をし終わったらオイルをぬってマッサージをしておくとささくれもできにくくなると思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ネイルケア・まつげケア 足の人差し指の爪がはがれてまた生えてきました。その後のケアはどうしたら良いですか? 1 2022/10/18 21:42
- その他(暮らし・生活・行事) 先日「ニッパーで爪を切っている」という話を聞き、腰を抜かしました。 5 2022/08/17 10:56
- ネイルケア・まつげケア 初めてネイルしにいきます! ネイルサロンってネイル前に甘皮と爪の形とかって整えてもらえますか? 甘皮 1 2023/07/09 22:31
- リフォーム・リノベーション 4箇所の薄い六角ボルトのあとひとつが固くて外れません。 三ヶ所は小さいニッパーで外しました。 外れな 6 2023/06/12 16:41
- 医学 【医学】なぜアトピー性皮膚炎の人は甘い物を食べると体が痒くなると言っているのでしょうか? 糖類、糖質 1 2022/05/07 16:05
- その他(暮らし・生活・行事) お世話になった人へのお礼についてです。 3日前、集合ポストの鍵をいたずらされ、鍵が開くなくなりました 2 2023/03/03 11:33
- 皮膚の病気・アレルギー 【医学】皮膚を掻くと爪痕が赤くなるだけだったのに、最近は軽く掻いても皮膚がえぐれ取 2 2023/05/20 23:33
- その他(健康・美容・ファッション) この前ネイルサロンで長さ出しとジェルネイルをしてもらいました。 爪が1センチ伸びているかいないかくら 1 2022/09/28 09:14
- 皮膚の病気・アレルギー 足の爪が剥がれそう。 今私がすべきことと、剥がれた場合の処置を教えて頂きたいです。 足の右側の人差し 2 2022/05/12 23:48
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 頭皮の洗い方 4 2022/05/09 07:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネイルサロンでカラーリングだ...
-
ネイルアートで使いやすいチッ...
-
ジェルネイルが浮いてしまいます。
-
二枚爪のケアについて。
-
ネイルケアグッズ
-
コーキング シリコンの硬化後な...
-
大至急お願いします! セロテー...
-
除光液の作り方を教えてください。
-
初めてのフリマ。これは売って...
-
スポンジを溶かすには?
-
蒸発します???
-
自由ヶ丘のネイルサロンを教え...
-
DHCの商品を買いたい
-
カルジェルネイルを自分でしたら
-
山口県でessieのマニキュアを販...
-
ネイリストになりたい!けど…
-
アセトンの消臭
-
マニキュアの中に入っている銀の球
-
昔、買ったマニキュアはいつま...
-
ネイルアート用のマニキュア
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
きき手の甘皮の処理が出来ませ...
-
アイシャドーのチップ
-
ネイルキュアラの使い勝手は?
-
つめの甘皮が元に戻りません!!
-
島根県の雲南市の大東そばって...
-
甘皮の取り方 ニッパーについ...
-
ネイルサロン
-
みかんの外の皮と中の袋の間の...
-
瞬間接着剤の固くなったふたの...
-
コーキング シリコンの硬化後な...
-
アセトンについて。 アセトンで...
-
スポンジを溶かすには?
-
自己融着テープは硬化しますか?
-
アセトンと水って?
-
サロンのジェルネイルの気泡に...
-
ジェルネイルオフに使うアセト...
-
アセトンの消臭
-
薬品のEL級(電子工業用)とは
-
アルドール反応
-
開封したシリコン系充填材の保...
おすすめ情報