
こんにちは。
質問させてください!
ネイルサロンで働いている方、よくサロンを利用される方の意見を聞かせてください。
今はジェルネイルが主流ですよね。
私は仕事上すぐにネイルを取らないといけないので休みの日はマニ
キュアをします。
しかし不器用なのでなかなか上手くできないので、一度ネイルサロンで塗ってもらおうと思い予約しました。
カラーリング500円というメニューがあるお店ですが、電話で「メニューはカラーリングで」と言うと「ケアとカラーリングですね」言われたので「カラーリングだけでいいんですが」と言うと不思議そうな感じでした…
ケア(甘皮処理など)は自分でやっているので必要ないのですが、安いメニューですし、やはり嫌がられてるんでしょうか(;´д`)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
毎月ネイルサロンに行っています。ハンドは毎回ジェルネイルなんですが、フットは夏場は
マニキュア(カラー)をお願いしています。
ほとんどハンドとフット一度にお願いしていますが、たまにフットのカラーだけをお願い
するときもありますが、嫌がるということはないと思いますよ。
たぶん、不思議そうにしていたのはジェルやカラーをする前に、必ずケアは含まれるもの
なんです。それをお断りしたので不思議そうにしたのではないでしょうか。
自分でも甘皮処理などをされているということですが、カラーをする直前にちゃんとケアして
もらうと、カラーのもちもとても良くなります。
たぶん、そのカラーリングの代金の中にケアは含まれているのではないでしょうか。
私の行っているサロンではケアはすべてに含まれています。
一度確認してみた方がいいかもしれませんね。
回答ありがとうございます♪
毎月サロンに行かれてるんですか。
その女子力を見習いたいです(*^O^*)
ネイルの前には必ずケアするものなんですね。
お店に確認してみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 面接場所がカフェ....。 近日にネイルサロンの面接を予定しており 面接場所がサロンから近くのカフェ 4 2023/01/09 11:48
- 金銭トラブル・債権回収 私の通っているネイルサロンは個人でやられているのですが、2年ほど通っており一緒にご飯行くなど仲良くし 2 2022/08/22 19:53
- ネイルケア・まつげケア 初めてのデートでネイルに関しての質問です。 ネイルをして行きたいのですが、バイトなどの関係でジェルネ 1 2022/06/21 21:35
- コスメ・化粧品 ジェルネイルのパーツをトップコートで二度塗りしすぎたときのオフの仕方。 パーツが取れそうで不安だった 2 2022/03/31 23:03
- その他(健康・美容・ファッション) 舐められない外見の女性になりたい。 街でよく道を聞かれるなど親しみやすい顔立ちらしいです。第一印象も 6 2022/09/09 00:14
- アニメ 今とちょっと前でデジタルアニメの映像って変わってませんか? 今ではただカラーリングしてるだけじゃなく 1 2023/03/14 16:15
- ネイルケア・まつげケア ネイル愛している方教えてください!! 最近のネイル事情ってどうですか?? こんにちは、 閲覧ありがと 1 2022/04/14 10:38
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガンプラの塗装をしています。 このカラーリングをどう思いますか? 1 2022/10/24 22:43
- その他(健康・美容・ファッション) この前ネイルサロンで長さ出しとジェルネイルをしてもらいました。 爪が1センチ伸びているかいないかくら 1 2022/09/28 09:14
- 犬 保護犬を引き取る際。 9 2022/08/06 22:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
甘皮をハサミで切られました…
-
甘皮の処理
-
きき手の甘皮の処理が出来ませ...
-
瞬間接着剤の固くなったふたの...
-
スポンジを溶かすには?
-
コーキング シリコンの硬化後な...
-
開封したシリコン系充填材の保...
-
アセトンについて。 アセトンで...
-
サロンのジェルネイルの気泡に...
-
大工さんが使うコーキングは温...
-
ネイリーでネイリストさんから...
-
自己融着テープは硬化しますか?
-
アセトンを木材にかけると、傷...
-
【瞬間接着剤】化学の話です。...
-
台所の蛇口に除光液をかけたら...
-
絵具で青色と灰色をが混じって...
-
ドロドロになったマニキュアを...
-
接着剤を早く硬化させる方法。
-
マニキュアの中に入っている銀の球
-
アセトンの使い方について教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
きき手の甘皮の処理が出来ませ...
-
キューティクルニッパーの練習...
-
ネイルサロンでカラーリングだ...
-
甘皮をハサミで切られました…
-
瞬間接着剤の固くなったふたの...
-
アセトンについて。 アセトンで...
-
エポキシ樹脂硬化剤のアミン価...
-
コーキング シリコンの硬化後な...
-
スポンジを溶かすには?
-
サロンのジェルネイルの気泡に...
-
服についたシューグーの落とし...
-
エポキシ接着剤は劣化しますか?
-
アセトンの消臭
-
アセトンと水って?
-
大工さんが使うコーキングは温...
-
コーキング・シーリング剤の代用
-
トップコートを塗るとマニキュ...
-
薬品のEL級(電子工業用)とは
-
アセトンを洗浄するのに一番良...
-
開封したシリコン系充填材の保...
おすすめ情報