
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
バッテリーの最適化とかで、利用頻度が少ないアプリの消費電力を抑えるモードの対象になっていると、通知とかが遅れることがある
省エネの対象外のアプリに登録するしかない。
No.1
- 回答日時:
あのLINE電話の着信音、もっと大きく出来るようにして欲しいですね。
ほんとうに音が小さいので、テーブルの上に置いていて自分がそこに座っていないと気づかないです。いつのまにかよく不在着信になってます。
バックの中に携帯を入れていたり、テーブルの上でも1mも離れていたらまず気づきません。私だけじゃなくて相手もそう言ってます。
でも無料は魅力的なので、少しゆっくり話したいときは
「今からLINE電話して良い?」と普通の電話で相手に訊いてからLINE電話しています。これだと100%大丈夫です。
でも普通の電話のように着信音大きくして欲しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) 「通知不可能」は着信履歴にのこりますか? au GALAXYnote20ultraを使用しています。 1 2021/12/17 22:49
- LINE LINEについて質問です。現在、iPhone8プラスを使用していますが、LINEの通知が来ない(アプ 1 2021/11/01 22:37
- docomo(ドコモ) iPhone iMessageの仕様について 2 2021/12/09 23:02
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 楽天リンクの電話番号を個別で着信拒否に出来ますか? 2 2021/12/30 20:58
- 固定電話・IP電話・FAX 「恐れ入りますが、この電話は、おつなぎできません。」というメッセージが何も出ずに着信拒否 1 2023/02/14 16:01
- gooのスマホ lineの着信画面ならず「不在着信」になる 1 2022/07/07 12:31
- iPhone(アイフォーン) iPhone 電話について 1 2023/03/28 20:48
- 固定電話・IP電話・FAX 「恐れ入りますが、この電話は、おつなぎできません。」というメッセージが何も言わずに 2 2023/02/14 15:39
- 固定電話・IP電話・FAX 家の固定電話にほぼ毎日、FAXの信号音だけが流れる着信があります。着信拒否設定できますか? 4 2021/11/01 20:02
- 親戚 「恐れ入りますが、この電話は、おつなぎできません。」というメッセージを相手に伝えるのは 2 2023/02/14 15:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話で相手がでない時、諦める...
-
ケータイ、ずっと通話中の原因...
-
着信拒否される人の人間性
-
着信拒否でしょうか?
-
通話中
-
お話し中の着信は記録に残りま...
-
2ヶ月くらい前から、家の固定...
-
ほぼ定期的にくる非通知電話
-
別れた女性に非通知で電話する...
-
yahooIDが新規に作れない
-
171で始まる番号からの着信
-
海外旅行中に日本から携帯に電...
-
発信専用番て何? 着信履歴があ...
-
発信専用の電話番号ってあるん...
-
固定電話から080にかけられない?
-
携帯電話番号って人生で一度も...
-
自分の電話番号から電話がかか...
-
非通知の存在意義って何でしょ...
-
ナンバーお知らせ136が使え...
-
6桁だけの電話番号
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話で相手がでない時、諦める...
-
ケータイ、ずっと通話中の原因...
-
お話し中の着信は記録に残りま...
-
着信拒否される人の人間性
-
LINE電話で、こちらに着信が無...
-
家に在宅なのに電話に出ない。...
-
「電話しましたよ」と言うと、...
-
Yahoo メッセンジャーやSkypeで...
-
携帯電話を貸すことに、どのく...
-
着信拒否について。 電話かける...
-
携帯電話、謎の出来事。
-
通話中
-
留守電に一言、“好きです”とあ...
-
着信拒否???
-
iPhoneからガラケーに電話 着信...
-
「〇〇さんからの着信がありまし...
-
迷惑な連絡
-
私はよく実家に長電話をするの...
-
着信履歴は残ったでしょうか?
-
携帯電話 呼び出し音 平均 回数
おすすめ情報
LINE電話の音量が小さくて気づかなくて出れないということではなく、そもそも画面にLINE通話がかかってきているという画面が出ないので、出ることが出来ないという意味です