A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
まず、『魔女の宅急便』は角野栄子による児童文学のシリーズで、これまでに2回映画化されています。
1989年のスタジオジブリの長編アニメーションと、2014年の実写映画です。質問はアニメ作品のほうだと思いますが、日本では動画配信はされていません。アメリカとかだとAmazonやNetflixなどで配信されてるんですけどね。
https://www.amazon.com/gp/video/detail/B081GG52JH/
映画館での上映も日本では今週・来週はなさそうです。
https://moviewalker.jp/mv17940/schedule/
なので、DVDやBlu-rayなどの映像ソフト(ビデオグラム)で見る以外にすぐ見る方法はありません。映像ソフトを購入するか、質問者さんの近くにレンタルビデオ店があればそこで借りるか、宅配レンタルサービス(ぽすれん、DMM、ディスカスなど)で借りるなどされるといいでしょう。宅配サービスは初回お試しもやってたりします。
なお、角野栄子さんは東京都江戸川区にオープンした「魔法の文学館」の館長に就任したり、来年1月にドキュメンタリー映画が公開されたりするので、その関連で映画館のスクリーンで見れたりするかもしれませんけど。
ちなみに2年前に都内で35mmフィルム上映が3回あったときはチケットはすぐ売り切れてたかと思います。また、昨年の都内での上映は9日間やってたのでそこまで争奪戦ではなかったかも。
No.10
- 回答日時:
回答がズレてごめんなさいね。
有料だけど……、DVDだけど……、
ブックオフなど大規模古書店でジブリ関係のDVDが1000円ぐらいの格安で手に入りますよ。お急ぎで観たいなら大規模古書店へ行くのもいいかも。
ご回答をいただき、誠にありがとうございます。
お礼を申し上げるのが大変遅くなってしまい、本当に申し訳ありません。
「回答がズレてごめんなさいね」だなんて、とんでもないです!
「魔女の宅急便」は、結局、地域の図書館に予約して、1か月ぐらい待って、観ることができました。
他にも観たいジブリ作品がたくさんあるので、大型の古書店へ一度行ってみようと思います。
大変参考になるご回答を、ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
地域で映画上映会を主催しているところがあれば、そこで上映されることがあります。
あるいは、主催団体に希望を手紙やメールで伝えていれば、そのうちやるかもしれません。「魔女の宅急便 上映会」などで検索してみてください、過去のがいくつか出ますから、今後もあるかもしれません。もし、熱意があるなら上映用DVDや16ミリを借りて上映会をやってはいかがでしょう(市販のDVDでやったらつかまります)。
あるいは、原作者の角野栄子さんの米寿を記念して鎌倉で上映があるか
https://www.oricon.co.jp/news/2292766/full/
あるいは11月3日にオープンした江戸川区角野栄子児童文学館で上映するかもしれません。シアターはあるようなので可能性はあります。いずれにせよ、魔女のタックう便がお好きなら、一度訪れてみては。
https://kikismuseum.jp/
No.8
- 回答日時:
vpnというのは本来セキュリティのため仮想のIPアドレスを当ててパソコンやスマホのネット上の位置をわからなくするものなんですが、
https://www.nttpc.co.jp/column/network/whats_vpn …
海外のサーバーを経由することで、普通は日本からアクセス出来ないサイトにもアクセスできるようになるので、
それを利用すると海外のNetflixで見ることが出来るようになります。
https://millenvpn.jp/column/netflix-kaigai/
お礼を申し上げるのが大変遅くなって、本当にすみません。
再度、ご丁寧なご回答をいただき、誠にありがとうございます。
機械音痴はダメですね…(^^;)
海外のNetflix も閲覧できるなんて、驚きです。
No.6
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レンタル落ちとそうで無い物の...
-
やなせたかし作「チリンのすず...
-
世にも奇妙な物語 映画の特別編
-
映画やアニメのDVDのセル・...
-
フジテレビの「何だコレ⁉︎ミス...
-
欧米で自国以外の映画は字幕と...
-
図書管理の表をExcelで作るので...
-
アマゾンプライムビデオで ハリ...
-
GEOの返却BOXへの返却したのに...
-
自己破産したためPaidyからPaid...
-
図書館に返したはずの本が未返...
-
字幕と字幕スーパー
-
このマンガのタイトル知りませ...
-
TSUTAYAで1週間で借りた場合の...
-
レンタルビデオ屋で
-
レンタルPC返却後、液晶のキズ...
-
返すつもりはありますか?の敬語
-
市販のDVDとレンタルDVD...
-
図書館から返却後、本が汚れて...
-
日曜洋画劇場で放送されたプラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レンタル落ちとそうで無い物の...
-
世にも奇妙な物語 映画の特別編
-
ほん呪7の最後
-
池内博之・野村佑香が主演の短...
-
映画『スワロウテイル』レンタ...
-
レンタルビデオ店はいつからあ...
-
「魔女の宅急便」が見たい
-
ノストラダムスの大予言
-
個人購入のビデオにレンタルシ...
-
ズバリ!あの「本当にあった呪...
-
映画『悲情城市』ビデオ
-
ハワイ・マレー沖海戦(日本映画)
-
自己破産したためPaidyからPaid...
-
図書館から返却後、本が汚れて...
-
中学の時に借りた図書室の本が...
-
フジテレビの「何だコレ⁉︎ミス...
-
会社をやめるのでのスマホを返...
-
「返却」と「返す」の違いについて
-
図書館に返したはずの本が未返...
-
エクセルである日付を過ぎたら...
おすすめ情報