
結婚式について
私は彼女と数年付き合い、籍を入れました。
結婚式は彼女と2人で話し合った結果、しない事になりました。
しかし籍を入れて2年後位に妻の親や親族から
(結婚式はいつするのか)と言われました。
正直、籍を入れた当時に式はしないって言いましたよね?
何を今更言ってきてるの?って思うのですが
皆様はどうお考えでしょうか。
もう子供も生まれ、積立や保険、引越しと色々お金がかかってるので
中々数百万のお金を出すのは難しいです。
金が無いわけではありませんが
今更言ってくる事に納得できないのです。
妻の親族間で結婚式は絶対のようです。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
>皆様はどうお考えでしょうか。
皆様の考えより奥様の考えが一番大事だと思います。
結婚式なんて所詮花嫁の為のものですから。
その花嫁になる奥様がどうお考えかでしょう。
もしかしたら気がかわってやりたい、となったのかもしれない。
いまだにやりたくないのかもしれない。
やりたくないけど親戚うるさいからとりあえずウェディングフォトだけは撮りたいかもしれない。
とにかく奥様と相談しましょうよ。
No.9
- 回答日時:
結婚式などくだらない。
関係会社を儲けさせるだけです。
そんな金があったら、御指摘のように
子供のために使いましょう。
二人で話しあって決めたのだから
それで良し、とすべきです。
どうしてもやりたいなら義両親、
親戚がお金を出してくれ。

No.8
- 回答日時:
なぜそんなに噛み付くんでしょうか?
「結婚式はいつするの=前言ったでしょ」じゃなくてもう一度「式はしないんです」と言えば済む話し。
それと、お金がないって別に数百万もお金をかけないと結婚式が出来ないわけじゃないし、積み立てや保険はあなた方の都合でやっていることで、子供が生まれたから結婚したから絶対に必要な費用というわけでもないでしょう。
調べもせずに勝手に数百万もする結婚式をしないの?と気軽に再度言うことに腹を立てているんでしょうね。
No.7
- 回答日時:
なんとなく妻が結婚式をやりたくなったんじゃないですか?
お金が厳しいなら
数百万もするような結婚式ではなくて
親族だけで挙式と食事会くらいの小規模の結婚式もありますよ。
それなら探せば30万とかで出来たりします。
ご祝儀も貰えば、そんなに負担にはならないかもです。
フォトウェディングだったら10万くらいで出来るらしいですよ。
どうしてもしなきゃいけないなら そういうのを考えてみるのもいいかもですね。
↓私はこちらで、挙式と食事会をすごく安くやりました。
参考までに。
https://www.petitwedding.com/LP/20220412_b/index …
No.6
- 回答日時:
妻さんに花嫁衣装を着せてあげてやってえなあ、あちらの親族がそう言ってんだからさあ、お金「ない袖は振れぬ」って言うんだよ。
本当に金はなかったんだよね、それであちらの親父が「出すから心配すんな」残りはこっちの親。おら達の場合の話だけど。No.4
- 回答日時:
後々まで尾を引く問題だと思いますので、奥様、親を含めた両親族とお話になって、お金のかからない結婚式にされてはいかがでしょうか?また、「妻の親族間で結婚式は絶対」のようですので、結婚式の経費の捻出が難しいのであれば資金援助を申し出るのも一手だと思います。
No.3
- 回答日時:
>皆様はどうお考えでしょうか。
妻の親や親族から・・でしょうから
私ならば妻に任せるから
好きなように返事して良いと一任します。
つまり単純に、妻がしたいようにしようということです。
家庭経済の一切を、妻に委ねていればの話になります。
No.2
- 回答日時:
結婚式や披露宴は、
女性にとって、一生に一度の晴れ舞台、だと思います。
奥様と2人で、よく相談した上で、
相手の親族のご意見も含めて、
お決めになられては?
いかがでしょうか。
家と家との結び付き、ですので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たとえ身内でも結婚式は面倒く...
-
いとこの子供の結婚式に招待さ...
-
披露宴の親族席に遺影をおくか...
-
子ども3人を連れて出席する実...
-
男です。 今度弟の結婚式がある...
-
ご兄弟の婚約者、呼びますか?
-
親族の結婚式に赤ちゃんを連れ...
-
結婚式 新郎家族、親族が欠席。
-
身内の結婚式と運動会
-
疎遠になった姪、甥の結婚式に...
-
結婚は賛成してくれたのに、今...
-
冠婚葬祭、「忌引き」はアリで...
-
結婚式当日の新郎新婦の親族紹介?
-
義妹の結婚式に招待されません...
-
挙式前に姉と喧嘩をしてしまい...
-
父の欠席で結婚式が挙げられま...
-
義理兄が結婚式に欠席するそう...
-
弟の結婚式を欠席したい。上手...
-
義理の兄の結婚式に欠席の可能性
-
義理の妹の結婚式に行きたくあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
疎遠になった姪、甥の結婚式に...
-
披露宴の親族席に遺影をおくか...
-
たとえ身内でも結婚式は面倒く...
-
いとこの子供の結婚式に招待さ...
-
義理の妹の結婚式に行きたくあ...
-
旦那の友達の結婚式に夫婦で呼...
-
冠婚葬祭、「忌引き」はアリで...
-
義妹の結婚式に招待されません...
-
いとこの結婚式へ家族で招待 ...
-
新郎に呼ぶ人がいないと恥ずか...
-
義理兄が結婚式に欠席するそう...
-
挙式前に姉と喧嘩をしてしまい...
-
弟の結婚式を欠席したい。上手...
-
40代独身伯父からの親戚の子(甥...
-
姉の結婚式に出席したくない
-
結婚式に試験で実の妹弟欠席っ...
-
結婚式直前に身内が亡くなった場合
-
ダウン症のいとこについて
-
海外挙式って迷惑だと思いませ...
-
彼の兄の結婚式参加の断り方、...
おすすめ情報