
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>>冬季なので、行くのも戻るのも大変ですよ。
>そうなんですね。。
会津はとにかく雪が深い地域です。浜通りなんかほとんど積もらず、中通りもそう。
東北新幹線で行くと郡山で降りるけど、そこに雪が積もっていることは珍しい。
磐越西線に乗って、数駅過ぎた頃にふと外を見ると、この駅のホームってどう歩くんだよって感じで積もっている。会津若松駅は除雪してるでしょうけど、無人駅なんかだと除雪はない。夏は糞暑いし、冬は豪雪、それが会津盆地です。冬場に道を歩いても車道との間に雪の壁があって、自分が歩いているところも夏場と比べれば圧雪したところなので、高い位置を歩いています。雪の積もった畑じゃ、地元の高校生がスノーモービルで暴走していたりw
風情はあるんですよ。でも移動が大変。初秋とか初夏(5月頃)をお勧めします。
回答ありがとうございます
雪深い場所での年越しにも憧れます
>初秋とか初夏(5月頃)をお勧めします。
桜の季節がお勧めなんですね。
No.3
- 回答日時:
>>どちらも老舗の宿だと風情が楽しめる。
>宿泊が無理なら日帰り入浴でも探してみます。
冬季なので、行くのも戻るのも大変ですよ。
>TV番組で会津若松の城下町が素晴らしいと聞いたので
>お城と城下町を考えていました。
両親の故郷なので、私にとって只見線西若松周辺は、どうしても竹田病院のイメージですw あの地域のバス路の中心でもあるので、覚えておくと良いかも。
>>正月だとほとんどの観光スポットは閉まっているんじゃないかな。
>少し時期をずらした方が良いかな?
神社仏閣は開いていると思いますけど、会津武家屋敷なんかはどうだろう。
回答ありがとうございます
>冬季なので、行くのも戻るのも大変ですよ。
そうなんですね。。
少し時期をずらした方が良いのかもしれないですね
>会津武家屋敷なんかはどうだろう。
一度調べてみたいと思います
No.1
- 回答日時:
東山温泉か芦ノ牧温泉かな。
どちらも老舗の宿だと風情が楽しめる。若松じゃなくなるけど会津地方ということで、磐梯山ではよくスキーをした。今じゃリステル猪苗代なんてのができていて、温泉とスキーが楽しめるらしい。
正月だとほとんどの観光スポットは閉まっているんじゃないかな。
回答ありがとうございます
>どちらも老舗の宿だと風情が楽しめる。
宿泊が無理なら日帰り入浴でも探してみます。
TV番組で会津若松の城下町が素晴らしいと聞いたので
お城と城下町を考えていました。
>正月だとほとんどの観光スポットは閉まっているんじゃないかな。
少し時期をずらした方が良いかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会津の発音
-
喜多方ラーメンと熊本ラーメン...
-
6ヶ月の子供も安心して泊まれる...
-
あだたらイルミネーションについて
-
浅草往復列車たびきっぷ 購入...
-
磐越西線会津若松〜郡山間はな...
-
東武鉄道で鬼怒川温泉に行きます。
-
会津若松のおすすめスポット教...
-
福島県で2泊予定を考えています
-
早朝5時に、青森県弘前市を自家...
-
喜多方から飯豊山を
-
青森から喜多方まで
-
会津、福島市、郡山市近辺のド...
-
福島県の会津若松市は治安悪い...
-
今月末に福島県に旅行に行きま...
-
会津・喜多方への交通手段・名所
-
大内宿の行き帰りについて
-
外国人が国内線飛行機を利用する時
-
関西空港と関西国際空港って?
-
京セラドーム大阪の 10ゲートは...
おすすめ情報