
No.4
- 回答日時:
電動自転車はアシストとは違い、モーターで自走する能力
がありますわ。
つまり、エンジンで走る原動機付自転車と同じ区分なので
ウインカーやバックミラー等の保安部品を付け、原付として
ナンバー登録しない場合は御定法に違反するものとして番屋
に引っ立てられますわ。
警察官が取り締まる場合、後輪を浮かせ、ハンドル右側のス
ロットル(アクセル)を回し、車輪が回ればアウトですわ。
あと、パトカーや白バイは、ペダルを漕いでいないのに走行
していると必ず停めますわ。
現在、ネット通販で出回っているものは殆ど公道走行不可の
違法商品ですわ。
ホントですわ!!
この回答へのお礼
お礼日時:2023/11/28 23:31
回答ありがとうございます。
取り締まっているのを見たことがありません。
ほとんど捕まっていないのでは?
漕いでる真似をすれば警官も電動とは分からないでしょう。
No.3
- 回答日時:
違法商品で、無免許・整備不良・ノーヘル・自賠責保険など
多数の法律違反になる乗り物です。
無免許で乗れるものには、ペダルが付いていません。
現在、ペダルが付いているフル電動(漕がなくても走る)は
全て、上記の法律違反になる乗り物です。
無免許で乗れるバイクは存在しています。
特殊小型原動機付自転車と言いますが、先の説明のように
ペダルは付いていません。
16歳以上が無免許で乗れるのですが、色々な制限があります。
20km/h以下に制限されるのもその一つです。
他に、緑色のランプが点灯するとか、ナンバーを付けるなどがあります。
また、道路を走行する時、自動車などと同じ法律が適用されるので
無免許だと法律違反をしやすいです。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/11/28 23:29
回答ありがとうございます。
ペダルがついてる電動自転車は違法なんですね。
毎日のように見ますから、所有者はかなり
多いのでしょうね。パトカーや警官を見つけたら
漕いでるフリをすれば、まず捕まらない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大至急!今とんでもない場面に...
-
自転車のライトについてアドバ...
-
免許不要の電動自転車は、あり...
-
ママチャリ24インチor26インチ ...
-
電動アシスト付き自転車
-
ヤマハのYPJ−Cのタイタイヤを太...
-
自転車のブレーキについて教え...
-
Sptebik電動自転車を買おうか迷...
-
【自転車】折り畳んだら幅が1番...
-
4万円の自転車を買おうと思って...
-
電動アシスト自転車のバッテリ...
-
自転車は何歳で引退しますか
-
電動自転車の故障?
-
電動自転車(ペダル月原動機付...
-
電動自転車のスタンド交換費用...
-
電動自転車について パナソニッ...
-
電動アシスト自転車のコスパ
-
140cm弱の高齢者が乗れる電動自...
-
電動三輪車の値段は大体いくら...
-
電動アシスト自転車のバッテリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
未成年なので電マが買えないで...
-
ポータブル電源の容量
-
電動スライドドアを手動で開け...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
道交法、4条植えタイプの乗用田...
-
建設現場で小型の斫り用電動工...
-
公道でのフォークリフト運転
-
最近、走っているアシスト式で...
-
木筒の穴の開け方
-
みなさんにお聞きします。 今後...
-
電車の、クハのメリットとは?
-
木のおもちゃのタイヤの作り方...
-
厚紙に8mmの丸穴を開けたいの...
-
F-1は公道をはしれる?
-
今、電動キックボードの購入を...
-
ヨドガレージ ラヴィージュの...
-
電動キックボード、楽しむため...
-
陶芸の電動ろくろと手ろくろの用途
-
N-BOXの後部座席スライドドア
-
公道でルールを守らないで走行...
おすすめ情報