アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

就職を機に家を出ることについて

20歳女子大学生です。私は家庭環境の悩みもあり就職と同時に家を出たいと考えてます。
ですがまず就活の時点で家を出るという考えを伝えると絶対反対されると思います。その場合、後出しのように仕向けることはできないかと考えました。

就きたい会社の内定が決まったところで、勤務場所的に家を出ざるおえないことになるということはありえますか?

A 回答 (5件)

そうしたらいいね。


あなたは自分の人生を優先させないと。
親の言いなりになっていると、将来後悔するよ。
そのためには、遠方の会社に内定をもらった後で伝えたらいいね。
自分自身の覚悟が大事だよ。
家庭環境に悩みがあるということなので、離れて暮らす方がいいね。
    • good
    • 2

「親がどんなに悲しんでも、子供には関係のない事である」


アドラー「アドラー心理学」より


「高慢な相手には、服従すれば勝てると考えるのは誤りである」
マキャヴェリ「君主論」より

>就きたい会社の内定が決まったところで、勤務場所的に家を出ざるおえないことになるということはありえますか?
ありえる事ではあります。

残念ながらと言いますか、
今の質問者さんにこの問題を解決する事はできないです。
全ての元凶は質問者さんの自己肯定感の低さです。

この種の問題は解決できる子と解決できない子がいます。
その差は精神的に自立できているかいないかです。

「君主は軍事と外交に専念するべきである」
「君主と国民の関わりは必要最小限に留めるべきである」
同「君主論」より

親などいらなくなったら捨てればいい。
そうでなくとも親との関わりは必要最小限に留めるべき。
これが精神的に自立できている人間の思考です。

人間の自己肯定感は3段階に分けられます。

1.十分にある
2.ない訳ではないが不十分
3.全くない

今の質問者さんがいるのは
真ん中の「ない訳ではないが不十分」です。

これも更に5段階に分けられます。

1.「十分にある」にかなり近い
2.「十分にある」寄り
3.真ん中
4.「全くない」寄り
5.「全くない」にかなり近い

質問者さんがいるのは一番下です。
質問者さんは精神的な自立ができていません。
今の質問者さんは「精神的フリーター」と呼ぶべき存在です。

この問題の解決にあたっては
質問者さんの自己肯定感の低さを治す必要があります。

「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」
同「君主論」より

質問者さんは勉強をするべきです。
質問者さんの自己肯定感が低い一番の原因は勉強不足です。
自分が得た知識、経験の中でモノを見て、モノを考えている内は
誰であっても自己肯定感は頭打ちです。

まずは漫画ですが、
「夜回り先生」
「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」
を読むべきです。

次に
「嫌われる勇気」
を読むべきです。

最後にまた漫画ですが、
「そんな親、捨てていいよ。」
を読む事です。

これらをし終わったら、
もう一度、この質問をして下さい。
    • good
    • 1

ありえますが、内定が決まった後で勤務地が決まりましたという形にするなら、自宅の近くのほか、支社がいくつもあるような会社にしないといけないですね。

ピンポイントだと難しそう。嘘ついてもバレる。

「反対されても堂々と出ていく」がいいと思います。
どこに住んで何をするか、自由に決めていいんですよ。
それを宣言するという意味で、あなたと家族にとっていい一里塚になると思う。
別に喧嘩別れすることない。「うん。でも出ていくって決めたから。見守ってね^^」と淡々とことを進める。

ひとまず寮付きの会社に入るのはいいと思います。浮いた家賃を貯蓄に回して、次の会社に移るときの引っ越し資金に。
頑張ってください。一人暮らしは、楽しいよ〜!
    • good
    • 1

はい、十分にあり得る事柄です。


例えば、大企業の本社採用になったから丸の内や虎ノ門で勤務するとかだと、ご両親も反対できないでしょう。
ご実家が都内だと、あえて関西に本社のある会社(パナソニックとか)に就職する事ですね。
大企業の本社採用というのは、本人の意思に関係なく勤務地が決められますからご実家付近に拠点のない所に就職してしまえば逃げられます。
そのために独身寮が用意されていますから、生活費も安く済みますよ。
私なんて、神戸の自宅を離れて倉敷市内の部課長寮に10年ほども住んでいました。基本的に飯は不味いのですが毎週木曜日に出るカレーライスだけは美味しかったな。
    • good
    • 1

大変ですね。

。出ないといけない理由は反論されますよね。通勤に近いとこに住みたいとか。。

社会人でもう養ってもらう立場ではないので、普通に感謝して、表向きは円満にして、堂々と出ていけばいいのでは?難しそうですか??
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A