
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
音量不足で聴き逃したため、音量を上げて再度採譜しました。
Intro.
|B♭M7|B♭M7|Am7|Am7|
|Gm7|Gm7|FM7|FM7|
Inst.
|B♭M7|FM7|Em7-5/B♭ A(♭9)|Dm % Gm7 C7/B♭|
|B♭M7|FM7|Em7-5/B♭% A7+5 A7|Dm9 D7-9|
|Gm9 Am7/D|Gm7/C Bm7-5|B♭M9(13) FM9/A|Gm9 Am7/D|
|Gm9 Am7/D|Gm7/C Bm7-5|B♭M9(13) FM7/A|Gm9 Dm9|
|D C A♭|G F C6 D7|F D7 % % |N.C.|
|D C A♭|G F C6 D7|F D7 % % |N.C.|
|D C A♭|G F C6 D7|F D7 % % |N.C.|
|D C A♭|G F C6 D7|E A7 |A7|
|Gm9|Am7/D|E♭M7/C|Bm7-5|
|B♭6|FM7/A|Gm7|Dm9(11)|
|Gm|
No.4
- 回答日時:
Cm7→F7→B♭として、キーB♭に見立てたⅡ-Ⅴとお考えください。
Cm7→F7はF7をⅡ-Ⅴにしたものです。リレーテッドⅡm7がCm7で、セカンダリードミナントが、F7です。
No.2
- 回答日時:
Intro.
|B♭M7|B♭M7|Am7|Am7|
|Gm7|Gm7|FM7|FM7|
Inst.
|B♭M7|FM7|Em7-5/B♭ A(♭9)|Dm % Gm7 C7/B♭|
|B♭M7|FM7|Em7-5/B♭% A7+5 A7|Dm9 D7-9|
|Gm9 C6|Cm9 Bm7-5|B♭M7(13)FM9/A|Gm9 Am7/D|
|Gm9 Dm9|Cm9 Bm7-5|B♭M9(13) FM7/A|Gm9 Dm7|
|D C A♭|G F C6 D7|F D7 % % |N.C.|
|D C A♭|G F C6 D7|F D7 % % |N.C.|
|D C A♭|G F C6 D7|F D7 % % |N.C.|
|D C A♭|G F C6 D7|E A7 |A7|
|Gm9|Am7/D|E♭M7/C|Bm7-5|
|B♭6|FM7/A|Gm7|Dm9(11)|
|Gm|
No.1
- 回答日時:
聞いてわからないことは、
音楽をやるのに必要な耳が出来上がっていないのだと思います。
音楽は外国語の習得に似ています。
文章として書かれている内容を理解したり、
自分の伝えたいことを伝える英語力はあるでしょうか。
楽器で言えば、聞いた音が弾ける、
頭の中に思い浮かんだ音が弾ける、
という状態ですね。
その状態になるためには、
ソルフェージュという練習が必要です。
なぜか独学で音楽を始める人は、
ピアノ教室で習う人とは違い、ソルフェージュをやらない傾向にあります。
これでは音楽が自分のものになりません。
スポーツで言えば、ボールを使う練習だけして、
走り込みを一切していない状態と同じです。
まずはソルフェージュをやりましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBA ダブルクリックしたときにc...
-
外車 色コード BMW 色コード オ...
-
Dir関数のDo Whileステートメン...
-
ピアノの楽譜の上にあるときど...
-
和音を聞き取れません
-
G音って何ですか?
-
チャーチモードの使い方がわか...
-
Gmailを開いた状態でもうひとつ...
-
昔セガのCMで使われてた「セー...
-
「マイナー」という言葉は失礼...
-
ベース キー変更について
-
ギターのTAB譜の記号 N.C....
-
コードが聞き取れない
-
コード進行について
-
複音ハーモニカのGmを購入しました
-
主旋律に重なって演奏されてい...
-
ギターのコード弾きと単音弾き...
-
ベース、簡単アレンジしか弾け...
-
千本桜のピアノの弾き方をドレ...
-
ヴァン・ヘイレンが昔にPVでT...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBA ダブルクリックしたときにc...
-
4videosoftのブルーレイリッピ...
-
「Stand by Me」と同じコード進...
-
Ⅶ7←これは何のコードですか?ま...
-
メジャーキー・マイナーキー
-
Am Dm Bdim Cはコード進行がお...
-
外車 色コード BMW 色コード オ...
-
Gmailを開いた状態でもうひとつ...
-
Dir関数のDo Whileステートメン...
-
Dancing Queenは、いわゆるJ-Po...
-
ベース キー変更について
-
ギターのTAB譜の記号 N.C....
-
だいたいのスーパーでは天ぷら...
-
このアルペジオみたいなやつは...
-
先日、電気コードに熱いお湯か...
-
【マクロ】PasteSpecialメソッ...
-
草刈の際に電源ケーブルを切断...
-
【HULFT】 utllist とutladmin
-
国際興業観光バスのカラーリン...
-
コード進行についてです。ピア...
おすすめ情報
初めて作るジャンルのためこの雰囲気を出せるの知りたいためです。