
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
まず質問の仕方も考えましょう
それでは意図が伝わりにくいですよ
他の方は看護学生で疑問に思っていると
言うこところから
ぐる音→帳蠕動と予測して答えておられますが
不適切な質問には不適切な答えしか返ってこないですよ
No.7
- 回答日時:
元産婦人科のナースです。
医学用語としてであるなら、【グルおん】とも言います。
簡単にわかりやすく説明すると、グルグルっと腸の動きの音。といったところでしょうか。
オペ患さんのバイタルチェックの時など、よく申し送りやカルテで使われます。
まだ看護学1年生ということで、わからないことや疑問に思うことがこれからも沢山でてくると思います。
ですが、わからないと思ったら、ネットもいいですが、実際に学校の先生に聞くとか、ご自分で調べるとかのほうが身につくこともあります。
これから先、実習なんかが入ってくると、実習先の病院スタッフから沢山同じようなことを言われると思います。
すぐに聞くのではなく、まず自分で調べてみて、それでもわからなかったら聞きなさいと。
頑張って素敵なナースになって下さいね。
No.6
- 回答日時:
まず、
ネットに書かれていた情報の中に『G音聴取』というのがあったのですよね。
あなたが看護学生であることから、どんな分野のことで、どんな目的で調べようと考えている
のかをはっきりと伝えることが重要です。
たぶん、音楽でいうG音でないでしょうから、他のかたの言われている『グル音』(腹鳴)の
ことでしょうね。
正しい答えを得るために必要な情報を、正確に相手(回答者)に伝えることができるよう訓練
をしましょう。
そして、ネットは手軽なので、安易に頼りがちになってしまいますが、大事な基本は教科書から
学びましょう。ネットは一部の人しか通用しない略語を使っていることが多く、ときとして誤用
もみられます。
勉強、がんばってください。
No.4
- 回答日時:
ト長調の主音はソでこれがGだよ。
めちゃくちゃやな。移調ドで呼ぶ場合は主音は全てドと呼ぶから、Gがドになり、GではなくCと呼ぶ事になります。
ドレミファソラシドは日本名だとハニホヘトイロハ、英語(独語)だとCDEFGAB(H)C
ソ=ト=G
A音を440Hzとした場合はGは392Hz
No.3
- 回答日時:
看護師です。
患者の病状や前後の記録が分からないので、正しいかどうかは疑問ですが…。
「腸グル音」かな、と思います。
略語なのでその病院独自のものかも知れません。
少なくとも私の勤務しているところでは「G音」とは記載していないです。
「なるべく略語禁止、できるだけ平易な言葉で記録すること」と言われているからです。
略語は使い方を間違えると病状や病名が違ってしまうことがあります。
記録は大変でしょうが、ほかの人が読み違えをしないよう
使い方に気をつけましょう。
No.1
- 回答日時:
はじめまして
G音はト音記号と5線譜で成り立っている音楽の基礎と言える音程でト長調のドが主音になってまして
これがG音だと思います
ドレミの歌でドから始まるのもト長調の主音であるからだと思います
それとG音と呼ばれている
G1が周波数48.9994295Hzでここの周波数が聞き取れるか否かが
聴取結果だとも思います
ト長調 ド 主音
ヘ長調 レ 上主音
変ホ長調 ミ 上中音
ニ長調 ファ 下属音
ハ長調 ソ 属音
ト短調 ラ 主音
ヘ短調 シ 上主音
詳しくは調べましたので
HTTPで探してください
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88_(%E9%9F%B …
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88_(%E9%9F%B …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 訴訟・裁判 スシローペロペロ事件。傍聴席は満席になるか否か? 2 2023/06/10 14:07
- 大学・短大 学位授与機構の、複数回にわたる学位取得を目指すことについて質問 1 2022/12/12 01:59
- 医師・看護師・助産師 看護学生です。アセスメントの書き方について。 課題でやっている成人看護はヘンダーソン14の項目に沿っ 1 2023/01/20 15:04
- その他(恋愛相談) 医療大学生です。 夏休みに実習で病院に2週間程行ったのですがそこの病院の若い男性の看護師さんを好きに 4 2022/09/12 03:45
- 医師・看護師・助産師 私は今年から新卒の看護師をしているものです。 私が働いているところは障がいのある方が通う施設で看護師 1 2023/05/14 16:53
- 医師・看護師・助産師 【准看護師の就職について】 皆さんこんにちは!マリモッコリです! 准看護師・生看護師の先輩方に質問が 1 2022/04/08 16:05
- 医師・看護師・助産師 質問サイトで、 病院の診察室で、私が医者に診てもらっている時に、看護師がカーテンを開けて何かを取ろう 2 2023/08/27 21:50
- その他(法律) 裁判官にとっても,いちばん重要なのは,自分の面子でしょうか? 2 2022/09/10 23:18
- 医師・看護師・助産師 精神科訪問看護を受けるのを辞めたいのですがどうしたら良いですか? 私は20歳で大人なんですが、ネット 5 2023/07/22 16:30
- 法学 冤罪事件がなくならない最大の理由はこれですか? 1 2022/09/17 03:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音楽(クラシック)にくわしいかた
-
リコーダーの音孔のダブルホー...
-
【マクロ】PasteSpecialメソッ...
-
チャイコフスキーの舟歌
-
VBA ダブルクリックするたびに...
-
最近の若者は、なぜあんなにギ...
-
コタツのコード取り換えについて
-
Am7の省略コード(m7の省略コー...
-
カポをつけてコード
-
中一です。ギターかピアノだっ...
-
ベース キー変更について
-
ギターのTAB譜の記号 N.C....
-
何故CM7のシはアボイドノートに...
-
チャイコフスキー 舟歌の 練...
-
リアルガチで耳コピ無双→コード...
-
【HULFT】 utllist とutladmin
-
4videosoftのブルーレイリッピ...
-
○7+5のコードの意味がわかり...
-
ブルースハープ POPSでDmキ...
-
ポップスで属調に転調するものは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コードの読み方
-
移調のやり方について(ハ長調...
-
C#m-5がわかりません
-
「黒いオルフェ」の歌詞
-
G音って何ですか?
-
ギターのCコードについて
-
リコーダーの音孔のダブルホー...
-
レソドのコードネームを教えて...
-
アカペラアレンジの音域
-
ホルンF からC管に移調仕方を教...
-
音楽のコードについての質問で...
-
こんにちは ピアノの楽譜につい...
-
このように#と♮が同じ音にくっ...
-
クラリネットについてです。 楽...
-
ハ音記号について
-
画像のプラルトリラーの弾き方...
-
シ♭→ファって、完全4度ですか?...
-
ダブルシャープについて
-
近年「ソイヤ」「セイヤ」が流...
-
私はピアノの練習をしています♪...
おすすめ情報