
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
平行な垂直線を等間隔で引きたいのであれば、薄い線で水平線を引いて、引きたい間隔でスケールで点を打って、平行定規をそれより低い位置にして、三角定規の垂直部をその点に合わせて引けば、等間隔で引けると思いますよ。
(水平線無しで、スケールを平行定規に乗せて、点を打ってもかまわないです)写真のように、スケールを乗せて引いてもかまわないんですが、スケールを動かして引く方が手間がかからないですか?
No.3
- 回答日時:
ttp://www.mutoheng.com/dr/maintenance/drafter/index.html#Anchor-49575
ムトウ ドラフター
寸法、鉛筆で薄く書いて、かかるところは、字消し板で消す。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 三角スケール 2 2022/09/14 06:11
- DIY・エクステリア 円の中心の求め方 6 2022/07/17 19:18
- 数学 中1 数学 空間における平面と直線の問題です 2 2023/04/14 20:44
- 数学 曲線y= f(x)上の任意の点Pで引いた法線とx軸の交点をN、Pからx軸に下ろした垂線の足をHとする 3 2022/12/25 10:45
- 建築士 建築士製図試験での縦距離の数値の書き方を教えて下さい 3 2023/07/16 11:36
- 数学 数学の問題で法線ベクトルについて 5 2022/11/13 12:45
- 数学 直角二等辺三角形についてです。 直角二等辺三角形ABCを(角A=90度)頂角Aから底辺BCに垂直に線 3 2023/06/05 23:05
- 数学 f(x)=5x^3−5x…① ①の点A{1,f(1)}に接線 g(x)=10x−10…②と置く —— 2 2023/08/15 01:03
- クラフト・工作 製図・いせ分量が足らない場合はどうしたら? 1 2022/12/09 14:25
- 数学 (1)の証明について、 頂点Aから中線を引いて証明をしていますが、 ∠Aの二等分線 ∠Aから辺BCに 6 2023/02/17 16:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音楽理論のモーダルスケールに...
-
キー、スケールの選定方法が正...
-
マイナーとメジャーって?
-
平行定規の使い方
-
コード進行とスケールについて
-
音楽理論のスケールとモードの...
-
スケール外の音について
-
ギターソロをツインでハモらせ...
-
ジャズピアノによく出てくるテ...
-
サーカスとか劇場・カーニバルっ...
-
曲をピアノで弾いて、まんまの...
-
ギターのTAB譜の記号 N.C....
-
【マクロ】PasteSpecialメソッ...
-
Gmailを開いた状態でもうひとつ...
-
ベース キー変更について
-
USBが固くて外れません
-
メロディーからコードを導く
-
ギターでコードを押さえていた...
-
ドレファソのコード名
-
音楽(クラシック)にくわしいかた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Cメジャースケールで作られてる...
-
硬さの換算で
-
ミクソリディアン・スケールの1...
-
キー、スケールの選定方法が正...
-
エレキギターの音階について3
-
チャーチモードの使い方がわか...
-
ギターのスケールについて教え...
-
ギターソロをツインでハモらせ...
-
ジャズピアノによく出てくるテ...
-
3度のハモり方を教えて下さい!
-
ギター初心者です。スケールを...
-
各キーで使えるコード(ギター)
-
ブルース・スケール
-
コード構成音を含むスケールの...
-
「Cアイオニアン」
-
音楽の問題について質問です 展...
-
コード進行とスケールについて
-
選延性意識障害のスケール
-
音楽理論のモーダルスケールに...
-
ベースのスケールについて。
おすすめ情報