No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そもそも「ジャンプはできるかぎり引き延ばす」が過去のものになっているからです。
確かにジャンプはかつての編集長が、一部の作品について編集部が作家に続けるよう依頼したというような発言はしています。
たとえば「ドラゴンボール」については有名なマシリトがとあるイベントで認めるような発言をしています。たとえば「北斗の拳」も作者たちはラオウ戦で終わらせたかったが編集部の依頼で続けた、その後はもう燃えカスだった、というふうな発言をかつて「ダヴィンチ」で語ったりしていたことがあります。「幽遊白書」のとあるキャラクターの発言は、作者の感情を代弁しているのではないか、といったうわさもあります。
実際、「幽遊白書」の作者はこの時の過酷なスケジュールで心身ともに壊れ、いまだにそのダメージからほとんど立ち直っていないようです。
ですが、こうした「できる限り引き伸ばす」という噂自体、上の3作の連載時期からわかるように20年以上前の話なんです。
今のジャンプは作家が続けたいと言ったら続ける、人気が落ちてきたら打ち切り、それだけのようです。
たとえば「こち亀」も大団円を迎えたのは作者の意向によるところが大きく、40周年という区切りの良いところだったので、といった話だったはずです。
「暗殺教室」も作者がきれいに終わらせるために物語の構想を練っていたkとをコメントで書いていましたし、「デスノート」も最初からあの長さは予定通りだそうです。
「チェンソーマン」は、最初に作家の構想通りに話を進めるという契約内容だったとも聞きます。
他の作家の話を聞いても、仮にその作家にこの作品はこういう起承転結でこう作りたいという希望があった場合、無理に引き延ばしせずにその構想通り物語を描かせるのが最近のジャンプのようなんですね。
そして「鬼滅の刃」もそのタイプです。
ファンブック2のあとがき漫画にて、作者が、1巻がまだ出ていないころにこの先の展開をできるだけ決めるイベントが起きたことを描いています。
またこの時の描写を見る限り、作者には最初からこういうストーリーが描きたい、という構想があったようです。
だからその予定通り描いただけです。
今のジャンプに引きのばしがない以上、読者のほうが引き伸ばしを取りざたするのはちょっと…。
ちなみに、「鬼滅の刃」は画集のコメントによると、遊郭編の中ほどからすでに物語の締めが視野に入っていたそうです。
No.5
- 回答日時:
昔は引き延ばし過ぎって感覚。
今は、漫画家になる間口も広いし、技術も向上してるから、新規作品も多い。無理する必要ないんだと思います。
終わらせ方も賛否両論出て敷居が高いですから、そこそこHP残ってないと厳しい。
メイドインアビス・・先生が心配。なんとかいい感じで終わらせてほしい。
ありがとうございます。
ご回答をヒントにして、自分で色々想像しましたが、
労働者・委託先・契約相手に過酷を強いる関係で成り立っていた業界(分野)も、そういう時代じゃなくなり、弱者擁護の観点が流行りだしてきた?
加えて、少年向け出版物でなくても、発信しビジネスにつなげる手段も広がってきた?→作家の満足を最優先しないとヤバくなってきた?
本編を延命する価値も、そんなには無くなり?、後付けの派生作品でも、十分、収益上げられることが分かり?
そんな感じでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マンガ・コミック 【小学生、中学生、高校生に質問です】 漫画の【呪術廻戦】が人気の理由を教えて下さい 1 2021/12/22 21:09
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 呪術廻戦って、よく考えればそこまで面白くはないけど、鬼滅の刃の流れで、 1 2021/12/27 19:53
- アニメ 鬼滅の刃の作画。CGは何であんなにすごいのですか? 鬼滅の刃やアニメにすごく詳しくはありませんが 私 6 2023/06/07 01:39
- アニメ 呪術廻戦の映画見てきたんですが、なぜ鬼滅の刃の映画には年齢制限があったのに呪術廻戦にはないの?呪術廻 2 2021/12/30 16:05
- 哲学 何で男も女もこんな 舐められない様な攻撃的な感じで出て来るのか?紅白? 7 2021/12/31 21:32
- アニメ ヒットアニメについて 1 2021/12/26 17:49
- フィギュア・ドール・ぬいぐるみ 鬼滅の刃のフィギュアについて プライズ品や一番くじがドラゴンボールフィギュアと比べると クオリティも 2 2022/03/24 23:25
- 哲学 たまごっち と鬼滅の刃 随分違うと思いませんか? 4 2021/12/27 19:32
- マンガ・コミック なんでヒットする漫画家ってソロの人ばかりなんでしょうか? 11 2023/11/26 12:19
- その他(悩み相談・人生相談) 神アニメと呼ばれるアニメや人気漫画がある。しかし、その物語の内容は、必ず主人公や主人公側が勝つ流れに 4 2022/12/31 22:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファーストサマーウイカについて
-
遊戯王とデュエマどっちのほう...
-
最近元AV女優で引退後タレント...
-
東京都内って物凄い人気がある...
-
何故鈴木亜美は干されたのです...
-
秘密? 秘訣?
-
芸能人がよく遊びに行くクラブ...
-
PS2/勝負師伝説哲也の攻略方法
-
AV女優の日下部加奈さんは可愛...
-
このマジソンバックは人気ある...
-
平成ジャンプでデビューしたメ...
-
リサ→Risa?Lisa?
-
デュエマと遊戯王でどちらのほ...
-
ねこのおもちゃ
-
何故なろう系やライトノベルは...
-
ネウロ
-
E-girls
-
リサ・ハートフィールドの無料...
-
小錦はなぜ人気があるの?
-
歴代モーニング娘でマンコが非...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近元AV女優で引退後タレント...
-
秘密? 秘訣?
-
ファーストサマーウイカについて
-
AV女優の美谷朱里さんは人気あ...
-
Axis powers ヘタリアの日本で...
-
伊藤沙莉って全然可愛いと思わ...
-
スマホのアイコンの意味
-
野獣先輩って何でこんなに人気...
-
EXILEの・・・
-
「鬼滅の刃」は、何故、引き延...
-
リサ・ボンバーは今なにを?
-
椎名もも
-
歴代モーニング娘でマンコが非...
-
岩城城一さんは明らかにガラが...
-
たまに、Twitterで、Amazonのほ...
-
“菅田将暉” は、ハンサムではな...
-
エンタの神様のZOXY DOLLのaiko...
-
三浦恵理子
-
PS2/勝負師伝説哲也の攻略方法
-
リサ→Risa?Lisa?
おすすめ情報