dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏について。

今日残業があり、12時間労働
往復4時間つうきんがありました。
私が「残業慣れないと〜」というラインを送ると、
「大変だったね、でも○○が希望したんだよね」という内容のラインが来ました、

稼ぎたく、仕事を覚えたくて、残業をお願いしましたが、誰も嫌だとかやりたくないとか言ってるわけではないのに、なぜ、こんな余計なひと言を送ってくるのでしょうか?

もやもやする私の心が小さいのでしょうか

A 回答 (4件)

>なぜ、こんな余計なひと言を送ってくるのでしょうか?


確かに誤った解釈、余計な一言ですね、、、、

もしかしたら、そういう話題を掘り下げたく無いとか、あなたの愚痴は一切聞きたく無い、手短にLINEを終わらせたいなどのつもりだったのかもしれません。

>もやもやする私の心が小さいのでしょうか
自分はあなたの心が小さいとは思いません。
彼が拙い人だと思います。

ちなみに自分は男ですが、自分の周囲にも誤った解釈をして余計な一言を言う男女は時々存在しました。
自分であれば今後相手が何か言った時に同じ様に返してみて、相手の反応を見ます。

まだマシな人であればそれで直したりしますが、改善の見込みが無い人とは距離を置いています。
恋人であればとことん話し合いますよ(^^)
それでも直らない人であれば直ちに別れるという事ではありませんが、恋人が嫌がる事を直さない人、すなわち相手を尊重しない人という事になりますから距離を置いたり、今後何か別問題が生じた時に別れる確率が高いです。
    • good
    • 0

LINEですよ?



文字しかなく、あなたの口調や表情なんか見えないのだから、「残業慣れないと~」という言葉に、嫌だとか疲れたとか、愚痴がこめられているのかなと、マイナスイメージで思われても仕方ありませんよ。

一般的に、残業で喜ぶ人より、残業かと嘆く人の方が多いことぐらいわかるでしょう?

勘違いされたくないなら、勘違いされるような言葉は慎んでは?
LINEで気持ちを伝えたりする時は、読む側がどう受けとるかで意味が変わることぐらいわかるっしょ?

余計な一言と相手の事を言う前に、「慣れないから疲れるけど充実したわー、早くなれたいな~( ´∀`)」とか、「慣れたいわー(^o^)/」など、あなたが相手に、プラスイメージがわかるように伝えなきゃ。

めっちゃ笑顔のスタンプとかつけるなどしなきゃ、普通は残業やだなーって受けとるよね。

伝え方が足りなかっただけでは?
    • good
    • 0

慣れないとねーと書いたから → 辛くていやだ と取られたのでしょう


答えて欲しい言葉が返ってくるような文を送りましょう
男は女にとってただの愚痴を 相談されているととらえて 何とか答えを出してやらないと と 思いますから
残業した慣れない 答え 自分が希望したのなら愚痴るな
という答えを出したのです
なんと返してほしかったのですか?
お疲れ様とか 頑張っているねと 言われたかったのなら
今日はとても頑張って残業してきました 褒めて
と書きましょう
    • good
    • 1

読解力がないのでしょうね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A