
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
ご質問文からはよく読み取れませんけれど、固定の年月ならそのまま記入すれば良いだけなので、表示内容が「その時の年月に自動で更新されるようにしたい」という意味かと想像しました。
違っている場合は無視してください。
「Label1」というのはActiveXのラベルかと思いますが、ラベルではなく通常のテキストボックス(=実際はフッター)でも良ければ、簡単にできます。
「挿入」タブの「テキスト」-「日付と時刻」で設定して、「自動更新」にチェックを入れておけば良いです。
通常のテキストボックスと同じように、表示位置、文字サイズや色の設定が可能です。
書式設定が完全に自由にはできないようですので、例えば「年月日」表示にしておいて、日にち部分に上から白い図形などを置いて見えなくするなど、若干の工夫が必要かも知れません。
どうしてもLabel1でなければならない場合は、マクロを利用してください。
(当然ですが、マクロを有効にしておく必要があります。)
曖昧な記憶で申し訳ありませんが、スライドショー動作中のイベント設定は面倒だったような記憶もありますので、ファイルOpen時のイベントで設定してしまう方が簡単かも知れません。
(確認していませんので、どのような方法が良いのかはご自身で調べてください)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイントで教えてください。スライドの中に動画をオブジェクト挿入しています。このスライドをスライ 1 2023/12/07 12:31
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイントのアニメーションについて 4 2023/06/14 16:25
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイントのアニメーションのことで教えてください。スライドショーモードにすると、一文字ずつ文字が 3 2023/12/07 07:19
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイント アニメーション効果で、テキストと同時に画像を表示させる方法を教えてください 2 2022/09/12 21:06
- Visual Basic(VBA) エクセルから、パワーポイントのスライドを複数作成する。 1 2022/07/08 09:40
- Excel(エクセル) Excelで日付の回数カウント 3 2022/12/09 23:23
- 数学 数学 9行目の「よってこれは右図に示すようにL(1)とL(2)の交点を直線Lが通ることを表す」 この 2 2023/06/23 00:21
- 物理学 問題の問2について質問なのですが、 明線条件、経路差Δ=2(L2-L1)=mλより 2(L2-L1) 5 2023/01/10 19:03
- C言語・C++・C# 宣言する関数の形が決まっている状態で、 str1とstr2の文字列をこの順に引っ付けてstrに保存し 2 2022/05/30 18:21
- Visual Basic(VBA) PowerPoint VBA で画像の鮮明度を変更する方法がわかりません 2 2023/03/24 13:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
30分間の発表の原稿
-
トイレスライド錠の分解の仕方
-
パワーポイントでスライドごと...
-
パワーポイントのスライド名変...
-
パワーポイントをPDF化するとレ...
-
powerpoint スライド順の総入...
-
スライドショーを実行しても、...
-
パワーポイント、削除したスラ...
-
パワーポイントで一ページだけ...
-
パワーポイント途中からプレビ...
-
パワーポイントをノートつきで...
-
パワーポイントでスライドの大...
-
パワーポイントで、作成後に「...
-
PowerPointスライドマスタで2...
-
内定後パワポで自己紹介があり...
-
質問:パワーポイント2000で、...
-
パワーポイントのスライドショ...
-
PowerPointでのオブジェクト貼...
-
Power pointでスライドの間が開...
-
パワーポイントに下線を引く
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイントでスライドごと...
-
30分間の発表の原稿
-
トイレスライド錠の分解の仕方
-
パワーポイントで一ページだけ...
-
パワーポイントをノートつきで...
-
パワーポイントのスライド名変...
-
パワーポイントをPDF化するとレ...
-
powerpoint スライド順の総入...
-
スライドショーを実行しても、...
-
パワーポイント、削除したスラ...
-
複数のスライドをまとめて移動...
-
PowerPoint スライドの縮小コピー
-
クレジットカードをスライドす...
-
Power pointでスライドの間が開...
-
パワーポイントのスライドショ...
-
パワーポイントでスライドの大...
-
スライド式USBメモリのスライド...
-
パワーポイントで、作成後に「...
-
PowerPointスライドマスタで2...
-
PowerPoint 画面クリックで指定...
おすすめ情報