
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
本のあらすじを知りたかったら、その本を出している出版社の公式サイト内の作品紹介ページをまずは見てみましょう。
インターネットで調べものをする時は何事も最初に公式サイトにあたることです。それでは分からない場合になってから他の方法を考える。講談社の公式サイト内の『窓ぎわのトットちゃん』のページ。
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=000 … ←試し読みあり
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=000 … ←目次あり
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=000 … ←絵本版の詳細なあらすじあり
No.3
- 回答日時:
本をもってます。
最後のほうは小児麻痺の学友との別れ(死別)や飼い犬のリッキーが行方不明になったエピソードがあります。最後は戦争でトモエは・・・読んでのお楽しみです
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
トットちゃんこと黒柳徹子さんの幼少期を書いた自伝。
小学校から退学を言い渡されたトットちゃんが『ともえ学園』に通い始めてから、学校や家庭で起きた印象深いエピソードを紹介している。それぞれの話は短いので読みやすい。映画の評価では「当時の富裕層から見た戦争」「発達障害と教育」といった言った言葉がよく見られるけど、割合としては後者の要素が多く拾われていたと思う。個性を伸ばす教育という考えが戦前にあり実践されていたこと、おおらかさを作る教育方針。トモエ学園におけるユニークな教育方法(リトミック、廃車になった電車を利用した教室など)や、校長である小林宗作の人柄が描かれ、また、黒柳の級友も全員実名で登場し、その中でも初恋の相手に物理学者の山内泰二も登場する、完全なノンフィクション作品である。
作中で黒柳自身は、「トットちゃん」と三人称で語られている。これは、当時の本人が舌足らずで名前の「徹子(てつこ)」を「トット」と発音していたことや、「ちゃん」も自分の名前と思っていた事にちなむ。また、「窓ぎわ」とは、出版当時はリストラ予備軍のサラリーマンのことを「窓際族」と呼び出した時期であったためと、著者自身がトモエ学園に移る前に登校していた区立小学校で、チンドン屋を呼び込むために、授業中に窓の傍に立っていたことなどから付けられたものである。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 親友の嫌なところについて本人に言うべきか悩んでいます。 私の親友は異性との出会いがないのでいつも私が 5 2021/12/30 21:44
- 中学校 不登校児の進級時のクラス替え考慮について 4 2021/12/27 09:29
- その他(悩み相談・人生相談) 風俗店で働くことは悪い事じゃない。ちゃんとした仕事だし、法律で規制されているわけでもない。 違法でも 12 2022/02/02 00:13
- 幼稚園・保育所・保育園 小規模保育園で働いてるものです。 保育園に自由保育があると思うのですが、自由保育って子どもが興味のあ 2 2022/04/10 11:22
- 子育て 子育て、何歳までが大変ですか 6 2021/12/26 14:27
- 俳優・女優 黒柳徹子さんの髪型を真似する人が居ないのはなぜですか!? 2 2023/04/18 22:41
- 片思い・告白 自分は片想いの女性がいます。 クリスマスイブの深夜にまだ「起きてる?電話で話さない」と伝えたら「起き 3 2021/12/26 18:19
- その他(悩み相談・人生相談) 恋愛•結婚と宗教について。 自分は元宗教2世の29歳男です。 23歳くらいまで家族に嫌われたくなくて 3 2021/12/30 17:35
- 英語 僕の英語学習、理にかなっていますか? 仕事を辞めない限り、ロサンゼルスへは行けそうにもない。 そこで 11 2022/02/04 03:44
- 失恋・別れ デート失敗後の挽回 5 2021/12/25 09:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本読んだり勉強すると、眠くな...
-
おはようございますꪔ̤̱ꪔ̤̱ꪔ̤̱ ...
-
渡邊渚さんが、フォトエッセイ...
-
昔、(結婚不要論)という本を出...
-
著作権について
-
湊かなえさん式の一人称、(ずっ...
-
脈絡のないヨタ話集
-
論文を読んでみたいのですが、...
-
藤村かるた【鶏のおはようも三...
-
読んでみて面白くなかった本を...
-
何か教科書に載っていた話なん...
-
あの作家の名前を知りたいです
-
昔の特急列車(1980年代くらい...
-
マッハ7の悲劇が起きるとしてい...
-
エッセイはブログと同じですか?
-
なぜ、トラベルライターには小...
-
光源氏が読みたい
-
病気になったときのお祈り
-
文章トレーニング
-
ドストエフスキーを中和
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「自伝」と「自分史」の違いを...
-
モハメド・アリの言葉について ...
-
一人称語り「私」と「自分」に...
-
モンゴメリの言葉
-
良い自伝を教えて
-
魅力的な女性の評伝、伝記、自伝
-
夏目漱石の「こころ」について...
-
夏目漱石のこころの、 Kの遺書...
-
夏目漱石のこころについて
-
青い文学「こころ」後編でなぜ...
-
できる韓国語 初級Ⅰの新装版と...
-
夏目漱石の「こころ」について
-
シャーロック・ホームズは強いのか
-
ワトソンとクリック
-
夏目漱石の「文學論」「文学評...
-
ワトスン博士の奥さんは?(シャ...
-
ワトソン博士のたばこ
-
サン=テグジュペリの「星の王...
-
夏目漱石 『こころ』 について
-
ノルウェイの森(ネタバレ)
おすすめ情報