No.9ベストアンサー
- 回答日時:
人間は、種の存続が根本的な目的のひとつであり、本質はセックスです。
進化論的に見ても、セックスは個体の遺伝子を次世代へ残すための手段であり、多くの生物はこの目的のために生存し、繁殖の機会を求めます。しかも、人間は他の動物とは違い、生殖以外の目的でセックスをします。
快楽のため(単純に気持ちいいから)
愛情表現のため(パートナーとの親密さを深めるため)
ストレス発散のため(精神的な満足感やリラックス効果)
人間の行動や欲望の根底にはセックス(あるいはその影響)が関わっています。たとえば、異性にモテるためにファッションや筋トレを頑張る、経済力をつける、魅力的になろうとする…といった行動は、生存や繁殖に関連しています。
No.4
- 回答日時:
諸法実相 一念三千の当体です。
参考:【十界】
◆生命状態を十種の境涯に立て分けたものを言います。※⇒法華経
これをベースに、天台大師(智顗:中国)は『一念三千法門』を説いたのです。
・地獄界・・・苦しみの境涯
・餓鬼界・・・欲深い境涯、どのような状況でも常に満たされない状態。
・畜生界・・・本能のおもむくままに生きる境涯。
⇒以上、三悪道
・修羅界・・・憎しみが強く、争いを好む境涯。
⇒以上、四悪種
・人 界・・・一般的な『人間』の境涯。
・天 界・・・喜びの境涯。
⇒以上、六道。六道輪廻の六道です。
・声聞界・・・悟りを求める、求道の境涯。
・縁覚界・・・自然現象などから、物事の真理を悟る境涯。
⇒声聞、縁覚二つの境涯を併せて『二乗』といいます。
・菩薩界・・・悟りの道を開いて、人々を救おうとする境涯。
・仏 界・・・究極の真理を悟った覚者の境涯。
この十種の境涯が、一つも欠けることなく人(衆生)の生命に具わっている事を『十界具足』と言います。
そして、何かの縁に触れる事によって、瞬間瞬間にその境涯が変化していくのです。
その生命の奥底にある十種の境涯が、意識や言葉、表情や態度や動作にそのまま表れてくるのです。
そしてそうした事が関係して、自身の生活環境や地域社会を形成しているのです。
No.3
- 回答日時:
生きる(食う)、生殖する(子孫を残す)の二点。
動物に共通します。最近この二点が欠落している人が目立つ。インターネット社会で目立つようになっただけかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 【日本のストライキの歴史】日本人は1974年の年間5197件をピークに下降を続け、20 4 2023/09/01 19:22
- 宗教学 ラマダンと時差について質問です。たとえば敬虔なイスラム教の家庭の子が日本に留学してきた時にラマダンの 3 2024/07/01 22:44
- 英語 【アメリカ人に質問です】アメリカ国内のCOSTCO(コスコ)で会員になって 1 2024/04/26 22:42
- 政治 外国人のビザ有効期間について 4 2023/05/24 11:12
- その他(悩み相談・人生相談) 私は育つ環境の中で 人に与えることを親から教わらずに育ちました 与えているようで奪っていたり 押し付 3 2025/02/09 13:21
- その他(悩み相談・人生相談) 自分が世間知らずすぎて怖いです。 大学生になったら1人暮しをしたいと考えてるのですが、最近まで1人で 6 2024/07/13 16:32
- 英語 先日、近所で白人の若いネエチャン3人に、 60過ぎのジイさんがカタコトの英語で30分 以上どこかの場 1 2024/02/08 19:06
- 日本語 推測した「狼は人間の都合ですけどね。当の人間ときたら」と言う言葉の意味がただしいです? 2 2024/01/14 23:37
- その他(人文学) 日本人と欧米人は何で性質が全然違うんですか? 日本人のおかしな所て同調圧力にすぐ従うし、違う時は違う 14 2024/05/12 10:07
- アジア 今度、初めて韓国での1人旅行に行こうと思っています! 仁川空港で時間つぶす方法と狎鴎亭ロデオ駅の飲食 1 2025/02/10 20:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooも終了しますね?
その他(gooサービス)
-
司馬遼太郎さんの小説を歴史的事実と誤認した人が多くありませんか。作家は嘘つきです。
文学・小説
-
ハローワークはブラック企業しか求人がないのは本当ですか?
ハローワーク・職業安定所
-
-
4
デスクトップパソコンが重いので、外付けHDDを購入したいと思います。取り付けて、例えば動画をHDDに
ドライブ・ストレージ
-
5
高卒です、 就職と結婚ができないのは 学歴は関係ありますか
教師・教員
-
6
今日電車で 急に発作で倒れた人居て SOSボタン押してくれ!と言われたので押しました で意識がなかっ
その他(病気・怪我・症状)
-
7
男性の見る目がなくて、困っています。 私は、25歳の会社員です。 言い訳になってしまいますが、中学か
出会い・合コン
-
8
コメ不足。
医療・安全
-
9
フワちゃんは、失業保険が給付されてるのでしょうか?
雇用保険
-
10
世界を救おうとしても、無駄なんですか?
宗教学
-
11
「苦労は買ってでもしろ」 ってのはあまりにもひどい諺じゃないでしょうか? 本当にやってしまったらそれ
哲学
-
12
悟っている人は、自己を肉体と同一視していないんですか?
宗教学
-
13
ヒルを漢字で書くと?
その他(言語学・言語)
-
14
ネコはよく車に轢かれますが、ワンコって轢かれませんよね? それは、ネコよりワンコの方が頭がいいからで
生物学
-
15
何故人手不足の会社は、ニートや引きこもりを雇わないのですか?何故障害者雇用で精神障害者を雇わないので
その他(ビジネス・キャリア)
-
16
50代から弁護士。就職ある?
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
17
ノートパソコンを買おう 考えていますが。 皆様のノートパソコンは やはり。マックですか? Windo
ノートパソコン
-
18
廃版した小説を書店に並べたい
その他(読書)
-
19
インターネットって必要なんでしょうか?ネットが無くても人生100年を生きた人は多いと思います。皆さん
その他(社会・学校・職場)
-
20
刀を落としただけなのに
歴史学
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小説やエッセイのオススメ投稿...
-
斎藤一人
-
最近の無頼作家
-
三浦瑠璃って嘘つきなんですね...
-
宝石の国などの作品を書かれて...
-
一気読みしたい こんばんは。 ...
-
人間の本質を教えてください
-
本読んだり勉強すると、眠くな...
-
渡邊渚さんが、フォトエッセイ...
-
昔、(結婚不要論)という本を出...
-
昔の特急列車(1980年代くらい...
-
マッハ7の悲劇が起きるとしてい...
-
エッセイはブログと同じですか?
-
なぜ、トラベルライターには小...
-
光源氏が読みたい
-
病気になったときのお祈り
-
文章トレーニング
-
ドストエフスキーを中和
-
自費出版のメリット、デメリット
-
シェイクスピア作の喜劇や小説...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小説やエッセイのオススメ投稿...
-
「昭和が終わったことを知らな...
-
小説の賞の受賞って、第何回か...
-
論文を読んでみたいのですが、...
-
堀悌吉の 戦争善悪論 は書籍化...
-
志賀直哉の随筆で 「奈良」を読...
-
図書館で借りるのに勇気のいる...
-
渡邊渚さんが、フォトエッセイ...
-
向田邦子さんのクリスマスに関...
-
オススメの小説教えてください
-
つまらないエッセイを買った後...
-
谷川俊太郎 という人の、作品が...
-
歴史作家?の中野雅夫 の経歴が...
-
日大は、決してダメな大学では...
-
オススメの小説を教えてください
-
自費出版のメリット、デメリット
-
藤村かるた【鶏のおはようも三...
-
湊かなえさん式の一人称、(ずっ...
-
「学問のすすめ」の現代版
-
俳句の句会
おすすめ情報