
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
質問者様がマウロを使えるなら、マクロを作成して実行するのが簡単かと思いますが、ここで方法をご質問なさっていることから、多分、作成は難しいのかなと推測しました。
一方で、CSVファイルを結合するだけなら、コマンドラインあるいはバッチ処理でも可能です。
こちらであれば、1行センテンスで処理可能ですのでコピペでもできるでしょう。
以下、ご参考までに。
https://digimamalife.com/howto-merge-csv-files
https://aprico-media.com/posts/3967
※ 事前にテスト環境で試してから、実行してください。
No.6
- 回答日時:
補足要求です。
1.正確なレイアウトが不明です。
各項目は、ダブルクオートでくくられているのか、先頭の行は見出しなのか、それとも、いきなりデータが始まっているのか等が判りません。
1つのファイルのサンプルを提示していただけないでしょうか。
2.1.csv ~500.csvは、同じフォルダ内に格納されているのでしょうか。
3.まとめた結果は、excelファイルの1シート上にあればよいのでしょうか。それとも、XXXX.csvのようにCSVファイルとして出力したいのでしょうか。
4.上記の補足要求が明確になれば、マクロの提供は可能です。
あなたの環境は、マクロが実行可能な状態になっていますか。
No.5
- 回答日時:
最も簡単な方法は「バッチファイル」を作成して、結合する方法だと思います。
先ず、デスクトップなどの適当な場所に、新しいフォルダを作成します。
フォルダ名を仮に、「まとめ」とします。
ファイル名 1.csv ~500.csv までのファイルを「まとめ」フォルダに集めておきます。
メモ帳を起動し、
copy *.csv _result.csv
を記述して、「名前を付けて保存」を実行します。
このとき、名前はmarge.batとし、「文字コード」は「ANSI」として、保存先は「まとめ」フォルダとします。
これで、「まとめ」フォルダには1.csv ~500.csvまでのCSVファイルとmarge.batというバッチファイルがある状態になるばずです。
この状態で、marge.batをダブルクリックしてバッチファイルを実行します。
すると_result.csvという新しいファイルが「まとめ」フォルダ内に生成されるはずです。
これが、ご希望の「1シートにまとめたCSVファイル」になります。
No.2
- 回答日時:
コピペするしかないんじゃないのかな。
関数を使っても、結局コピペするのかな。
素人の発想
こんなソフトがあります。
マウスの履歴を覚えるというソフトです。
それなりのパソコン、大きなモニターがあればやりやすいかも。
キーボードのF12(私はそれに設定)を押すだけでコピー貼り付けしてくれます。楽ですし早いですよ。
No.1
- 回答日時:
マクロを組んでやったことはありますが、隣で操作説明はできますが、コメント欄での説明は容易ではありません。
参考までにこんなサイトを見つけました。
https://alpaca-it.com/excel-combine-multiple-fil …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルのVBAについて とある...
-
Python CSVファイルについて
-
コマンドプロンプトのエラーに...
-
コマンドプロンプトの「%1」と...
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
チームズのチャット画面にファ...
-
コマンドプロンプトで作成日時...
-
win10の「フォト」で、「次へ」...
-
Thunderbirdで社内共有フォルダ...
-
「win11-23H2」を「win11-24H2...
-
.txtではなく.logの方が良いの...
-
ftpコマンドを実行すると「425 ...
-
「読み取りと実行」と「読み取...
-
バッチ処理でファイルの中身を...
-
xcopyで特定のファイルのみをコ...
-
バッチファイル 文字列にスペ...
-
一太郎がイントラで開けません...
-
バッチファイルの内容を表示さ...
-
バッチファイルからVBAに引数を...
-
5ちゃんねるに画像を投稿した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルのVBAについて とある...
-
Python CSVファイルについて
-
複数エクセルファイルの合成
-
MAC フォルダ内のPDF件数とペー...
-
【Rコマンダー】データインポー...
-
FTPコマンド mgetでとまってし...
-
バッチ処理でcsvファイルの文字...
-
【Excel】Powerクエリーの取り...
-
エクセルマクロ2003による、複...
-
アクセスと同フォルダのCSVファ...
-
エクセル 指定範囲をCSV出力
-
csv形式からbmpを作成
-
複数のcsvファイルを統合、でも...
-
エクセルマクロ、複数のCSVファ...
-
Excelの帳票形式をアクセスに取...
-
複数のCSVファイルを読み込んで...
-
gnuplotで複数csvファイルから...
-
csvファイルをlinuxコマンドで...
-
EXCEL マクロが正常に動かなく...
-
csvファイルを結合するバッ...
おすすめ情報