A 回答 (26件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.27
- 回答日時:
>乱視 ➖4 と出す眼科 乱視 ➖3と出す眼鏡屋 ここまで 違うの?
って数値なんじゃないですか?0.25 刻み なんだから
あなたは、自身の眼の水晶体や角膜に対する認識を大きく変える必要があるかもしれません。
我々の眼の水晶体と角膜は、たえず同じ形をしていませんし、形を変える柔軟性がありがゆえにその形を変えて遠くも近くも見ることができます。
それはあなたも知っていることだと思います。
しかしそれを裏返すと、眼の形は変わるという事で、裏返すと乱視、さらには不正乱視はいつも一様ではないのです。
水晶体は、アクチンとマイオシンというタンパク質の繊維によって構成されており、これらの繊維の収縮と伸張によって形状が変化します。
その水晶体の伸縮は、水晶体を支える「チン小帯」という細い糸状の組織に付着している「毛様体筋」という筋肉の伸縮でおこなわれます。
わかりやすくいうと、角膜も水晶体もそれを動かす筋肉も「筋」でつながっていてたえず形を変えているのです。
ですから、この筋が披露していたり、ストレスがあったりすると、角膜や水晶の伸縮も変わってしまいます。
おそらくはあなたの乱視が一定に定まらないのは、眼精の疲労やなにかしらの他の病因による筋肉の収縮度合いのばらつきになると思います。
ですから、測定するたびにあなたは違う値を出してしまっているんです。
眼科の医者がわるいわけでも、メガネ屋の悪いわけでもなく、ましてやあなたが悪いわけでもなく、あなたの眼が悪いのです。
不正乱視も重なるとあなたがいうような誰を信じていいかわからない状態が生まれると思います。
私なら、眼科でメガネの処方箋を出してもらうのではなく、乱視が日によって変わってメガネが日々合わなくて困ることを診察してもらいます。
日によってかわることを 眼科で対応してもらえるのか?
1次は 生活保護なのに 眼科がコンタクトにしろと 言われ始めたから 他の眼科に変えた。
とりあえず、医師会から 承諾書を持って 眼科にサイン の指示は変えません。だから、文章作ったんです。それでも サインしない場合があるから。平成から 眼科とは 戦いなんで。長いんです。
No.26
- 回答日時:
眼鏡帆調整は度数だけではありません。
乱視、プリズムもあります。
私の場合は網膜自体に異常があり、黄斑の近くのため手術が不可能と言われています。
通常の視力検査では、見える見えないの判断は、自分の判断になります、あなた任せでは不可能なんです。
度数を合わせてもダメなんですね。
大きく見えるようなレンズで、どこまでごまかすか・・ということになるんです。
己の目の状態を知ることが肝心なんです。
No.25
- 回答日時:
参考になるかどうか分かりませんが。
○子どもの通っていた小学校の保健室。
「ランドルト環(かん)」の表(:向きの違うCが並んでいる)が貼られていました。
小学生に自分の視力が低下していないか、気付かせるねらいだと思います。
○近くの大型書店の絵本コーナー
気付きにくい幼児の視力低下に、親ごさんに気付いてもらうための「木製のパネル」(大きい動物から、下に行くほど小さい動物になる)
床にはどちらも、立ち位置を示すビニールテープが。「ここに立って、あれが見えるかな?」という意味だと思います。
子どもの視力低下は社会問題ですから、気を付けて見ていると、簡易検査が出来るところは、結構あります。
ただあくまで、仮性近視対応で、度数を測るほどの精度はありません。

No.21
- 回答日時:
そもそもの問題として、正常な視覚は、メガネやコンタクトで完全に矯正できない「眼の形状」があるという事を理解する必要があります。
メガネやコンタクトで、乱視もピタッと消えて、近くのものも、遠くのものもしっかり見えるように矯正できる眼球というのはいびつな形をしておらず、「理想的に変形した眼球」なのです。
レンズで光の屈折をさせて矯正するのがメガネですが、御覧の通りメガネのレンズは表面も一様です。
対して正常に見えなくなった目というものは、角膜や眼球が加齢や外傷などで変形しており、その変形は異様でなく極端な表現をすると波打っているのです。
そのような乱視を不正乱視といいますが、そのような乱視を完全にトレースして屈折率を矯正できる「既製メガネ」はありません。
レーシック手術などが存在するのは眼球の形状を矯正してしまうのは、メガネやコンタクトに限界があるからです。
あなたの言い分は、既製服がからだにあわない。Mがちょうどいいのだけど、手の長さが合わないといっているようなものです。
ないものねだりなんですよ。
なるほど。
乱視 ➖4 と出す眼科
乱視 ➖3と出す眼鏡屋
ここまで 違うの?
って数値なんじゃないですか?0.25 刻み なんだから
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
眼鏡を洗濯してしまいました
-
昨日縮毛矯正をかけたのですが...
-
両眼視での視力0.5と0.1と0.05...
-
視力が裸眼で0.03
-
コンタクト -2.75 を使っている...
-
iPhoneの計算機(電卓)を普通...
-
眼科や眼鏡屋さんで視力検査す...
-
コンタクトレンズの-7.0って視...
-
コンタクトで-5.00をしている人...
-
視力が悪いので席を前にしても...
-
大人になってから視力が良い人...
-
目を圧迫して一時的にボヤケて...
-
視力について
-
自身視力の数値で知りたいので...
-
質問失礼します! ピンホールメ...
-
視力コンタクトで1.25と1.75で...
-
視力と度数について
-
深視力について
-
視力についてです。 高校1年生...
-
イルカのトレーナーさんは、コ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨日縮毛矯正をかけたのですが...
-
左1.5 右0.2。このままでいい...
-
片目だけ視力が悪い場合、免許...
-
眼鏡を洗濯してしまいました
-
眼鏡の掛け外しで、宙に浮いた...
-
矯正視力が0.5のメガネ
-
縮毛矯正中に眼鏡をかけること...
-
頭がデカい人用の眼鏡が得意や...
-
眼鏡の度数がわかりません
-
フタワソニックについて...
-
中井貴一が、嘘八百の映画内で...
-
分割払いが出来る眼鏡屋
-
視力 左右0.2について
-
ピンクのふちのかわいい眼鏡
-
40代男性です。眼鏡を買い換え...
-
視力を良くする方法
-
眼鏡のつるがおれたので接着し...
-
眼鏡屋や眼科医以外で 度数を測...
-
このフォローは失礼ですか?
-
視力が上がる方法!
おすすめ情報
ないって一言を聞きたいが為に質問したわけではなく、
眼科医の眼鏡処方の度数が合わないから 聞いてるんです。
三件の眼科回って
眼鏡屋で 度が合わないだけです。と 言われた場合に
どこを信じればいい?って話でしょ?
追記しときますと、
何件か眼科医は行かせていただきました。
検査した そこの度数は合わない だけだと、眼鏡屋さんに言われました。
じゃあ 今後 眼科以外で
これを機に 眼科の度数は信用出来ないので
今後、どうするか と いう質問です。
眼鏡屋と眼科以外で できたら
って考えたことありませんか?
と、思いつつ
アプリやら
レンズ交換サイトを見ていますが。
細かく度数を指定できますね。
最悪、眼鏡屋が潰れたら
二千円とかの 指定した度数を入れられる お試し眼鏡( 福袋 )を作ってためす しかないかな
と、思ってます。
眼科が眼鏡屋の度数を書かないのは なぜ?