dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どのようなアプリを入れてますか教えて下さい。

A 回答 (7件)

歩数計(Maipo)を入れています。



https://play.google.com/store/apps/details?id=co …

1番の理由は、無料で、かつ、個人情報などのデータ収集を行わないのことです。

機能としては、バックグラウンドで起動するので、いちいち、スタートボタンなどを押す必要がないこと。広告が小さく表示されてはいるものの、全く気にならないこと。また、オフラインでも使用できるので、バッテリー消費も少ないのがメリットです。

デメリットは、GPSとは連動してない感じなので、移動距離は身長から推測した歩幅x歩数で計算されていることや、車で移動しても、振動が歩数としてカウントされるので、その場合には、停止しておくか、後から補正するなどする必要がありことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/01/17 17:10

私は、ドコモの「dヘルスケア」を有料化にして、dポイントを貰っています。


ここの教えて!gooと同じdポイントなので、いろいろな買い物に使っています。

ドコモの教えて!gooの「dヘルスケア」。
https://health.docomo.ne.jp/
「dヘルスケア」は、他社回線契約でも「教えて!gooのdアカウント」が有れば無料で使えます。
ただし、無料だと機能が少ないし、広告も出ます
有料(月額300円)にすると、いろいろな機能が使えて、広告も無くなります。


また、PCのGoogleアカウント(Gメールアドレス)をスマホと共用にしたら、Google Fitが入っていて無料で使っています。
さらに、スマホメーカ富士通のらくらくコミュニティ内の「健康測定・歩数計」も無料で使っています。


つまり、私は、同じスマホ1つで歩数計を3つを同時に動かしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2024/01/17 17:09

もともと「万歩計」というアプリが入っています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/17 17:09

Android端末なので「Google Fit」を入れています。


歩いた時間帯や歩数を時々確認する程度です。

https://www.google.com/intl/ja_jp/fit/

消費カロリーの表示単位が「大カロリー(Cal)」なのが、ちょっとおかしい。
ふつうは「ジュール(J)」または「キロカロリー(kcal)」を使うことになっています。
  換算: 1kcal = 4184J
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2024/01/17 17:09

スマートウォッチが計ってくれます。


ちなみに、AndroidならGoogleFitが便利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/01/17 17:09

コークオンペイ、楽天ヘルスケア、楽天シニアです。

以前はトリマいれてたけど、データとバッテリーの消耗が激しいのでやめました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/01/17 17:10

「歩数計」を入れています。


https://play.google.com/store/apps/details?id=co …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/14 15:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A