
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ミュージシャンがいくらで受けてくれるかの問題なので、お友達だとか義理があるとかなら安くもなりますし、有名な人や売れっ子だととても高くなるでしょうから、ピンキリではあるわけです。
また、小さなライブハウスからホールでのリサイタルまで規模にもよりますが、相場としてはライブハウスで3万くらい。ホールレベルで8万(別の日のリハーサル込み)といったところだそうです。
カラオケを使う場合は「ライブ」とは言わないですよね。もちろん、カラオケを使ったって良いのですがお客さんが満足できるかどうかでしょう(まあ、違いは歴然だと思う)。
テレビの場合は、受像器越しだと差がほとんど出ないというか、ライブを中継するよりカラオケの方が音のクオリティを維持しやすいと言うのもあるでしょうね。

No.1
- 回答日時:
バックバンドをお探しなのですか?
ギャラは立場によってピンキリですよ。
例えばアマチュアのボーカリストで、何かのイベントに出たいからバックを、といった場合は同じようなアマチュアのバンドとコラボしたり、メン募で集めたりして、バンドへのギャラはタダか晩飯おごるぐらい。それなりのセミプロクラスにお願いするとして5万~数10万ぐらいでしょうか。でもその場合は先方が受けてくれないケースが多いと思います。
ボーカリストが「売れないけどいちおうプロ」といった場合は、同じようなクラスのバックバンドを付けることになると思いますが、だいたい自分と同レベルのギャラ配分(一人あたり)になるでしょう。
テレビに出たりCD出してるようなメジャーなアーティストだと、そのバックバンドもそれなりのプロミューシャンになり、ギャラは多分ケタが違うと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/05/07 02:20
回答ありがとうございます
>アマチュアバンドはタダか晩飯おごるぐらい
アマのアマたる所以なのでしょうか。先方が引き受けない
のは相手がアマだから?
要するにギャラは自分がサポートするミュージシャンの『格』によって変わってくるということでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ライブハウスの重低音が苦しい…
-
その場で買ったTシャツをライ...
-
ハードロックのライブハウス
-
死にたくて仕方が無い時に聞く...
-
小麦色の肌が似合う人の顔立ち...
-
ロックで三拍子の名曲を教えて...
-
日本のメロコアバンド
-
hideのDOUBT'97前奏でのセリフ
-
ロングヘアの姫カットの男のボ...
-
ビージーズの声。
-
教えてください 昔の洋楽で今で...
-
クイーンのFat Bottomed Girls...
-
高速船「クイーンざまみ」のお...
-
クイーンアリス横浜のお食事券...
-
オカモトズをダサいと感じるの...
-
なぜ富山はロカビリー?
-
GREEN DAYのバンド名の由来
-
路上ライブへの差し入れ…
-
荒城の月の歌詞と意味
-
ラッドの天気の子のやつはまだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ライブハウスの重低音が苦しい…
-
シューティングライブとは?
-
その場で買ったTシャツをライ...
-
ミュージシャンが機材の下にじ...
-
音楽(主にライブ)を聴いてい...
-
坂本龍一と大貫妙子が同棲して...
-
ライブのスモーク
-
緊張してしまいます・・・。
-
芸能人への食べ物の差し入れは...
-
皆さんおはようございます、亡...
-
ミュージシャンになりたいです...
-
打ち込みオンリーでライブって...
-
マルチエフェクター
-
どなたかTracii Guns(トレイシ...
-
ライブハウスに求めるものとは...
-
TIKTOKに詳しい方教えていただ...
-
東京で一人暮らし、音楽活動す...
-
ライブハウスは危険??
-
ボーカルとキーボード(または...
-
CD音源とライブ時の声を近づけ...
おすすめ情報