
No.2
- 回答日時:
自分が読み取れない質問なら、わざわざ答えなくても良いのでは?
ですが、質問者だけの質問に終わらずに、別の誰かにも参考になるよう、こういう場合なら、と回答するのもここでの回答方法です。
個人情報に繋がる補足を出させる必要はないでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/01/21 21:46
正確に回答するためにはそれだけの情報が質問文に書いてないと答えられないことが多いです。
答えなくても良いのでは?って話ですけどあまりにもそういう質問が多すぎるのが問題なんだよ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットをしてると、モテないモ...
-
私は女ですが、綺麗な人や可愛...
-
大学の先生やカウンセラーに自...
-
職場の人間関係
-
威厳を示すこと
-
自分は不注意多い人間なのです...
-
頭のおかしい女が会社にいます...
-
ネガティブ思考について。
-
コミュニケーションは、どうし...
-
自分は嫌われてるのでしょうか...
-
SNSがないと困る人って、どんな...
-
人生を左右する職探しで鬱気味...
-
1度病院で見てもらうべきでしょ...
-
職場の苦手な人
-
他の人が間違ってると思う時
-
最近自分が嫌になります。欝気...
-
会社でおとなしいと良く言われ...
-
もう死にたいです。私は現在高...
-
仕事場で自分のことあまり話さ...
-
アウェイ感を感じずに周りに溶...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の年下の25歳の女性がマウ...
-
自分が職場で嫌われている存在...
-
職場の苦手な人
-
ネタにされる人・されない人
-
仲のいい女性に、本当は傷つい...
-
あまり親しくない人たちと打ち...
-
誰にも相手されない、いらない...
-
考えが言語化できず、言葉を理...
-
かたい性格と言われるのですが
-
もう駄目かもしれません
-
自分にできないことを人に頼ん...
-
私は、子供の頃から記憶力がと...
-
チヤホヤされたくありません。
-
話かけやすいタイプとなめられ...
-
最近職場の同期女性(Rさん)の...
-
正直、もう疲れました。この状...
-
厳しい人が嫌いなのは私だけで...
-
観点がずれている
-
ある地方の方言を聞くとイライ...
-
集団での人付き合いが死ぬほど...
おすすめ情報