アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

例えば
「桐島聡容疑者が死亡しましたが彼は無罪ですか?」
という質問の本旨は
「桐島という男は無罪か有罪か?」
ですが
次のように答えてしまう人が居ます
「桐島本人か確定していないので容疑者ではありません」
これって質問の本旨が読解出来ていない上に自分が引っ掛かるところだけにしか意識が行っていないことを表しています。

こういう人は実社会でお仕事をしてもミスが多かったり適切な判断が出来ず業績を上げられない人が多いでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • この質問に対する答えでも回答者をスクリーニング出来ます。
    軽はずみな回答をするとご自分のアラが露呈しますからよくよく熟慮の上回答して下さい。

      補足日時:2024/01/29 15:09
  • 正解を貰えない方、No9の回答者を見習ってほしいです。
    必要な事は1つも言えず不要な事を10並べる回答者が多すぎます。
    ていうかNo9の方の回答はごく普通ですよ?

      補足日時:2024/01/29 15:26

A 回答 (15件中11~15件)

貴方はそんなに頭の良い人ならこんな場所でいちいち質問書かなくても良くない?

    • good
    • 8

んーと。

質問の前提が間違っていることにツッコミを受けてるんだけど、それを理解できない頭はどうしたものかと思うんだ。

そういうところまで考えられるならとても優秀な人になれるのでしょうが、
質問者さんはそうではないようですので、実社会でお仕事をしてもミスが多かったり適切な判断が出来ず業績を上げられない人になると思います。

まあ、こんなところで質問をしている時点で察することができるんですけどね。

・・・

ということで、特に問題ない。
質問の前提が間違っていることに気づいている普通の人です。
    • good
    • 3

あなたの大雑把な質問文から推定して、答え得るすべての可能性で回答しても良いけど、


本旨を推定できてるからこそ、抜けとして可能性のある回答をしてるだけじゃないでしょうか。言うなら、逆張り。
ミスが多いことは無いでしょうけど、判断を間違える事はありかも。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ですよね、間違いだけを指摘して仕事を終えていないことになりますからね。

お礼日時:2024/01/29 14:53

それはむしろ質問する方に問題があると思いますよ。


あなたの質問は「(指名手配されている桐島聡という容疑者は)爆破事件に関して有罪か無罪か」と聞いているのか「この度病院で亡くなった身元不明の男は桐島聡だったのかどうか」と聞いているのかが分かりません。
そうなると「死んだ男は桐島かどうかわからないから、死んだ男は容疑者とは断定できない」と回答するのは自然の流れだと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

なにをごちゃごちゃ言っているのか読む気もしませんがこれは例えですよ。
知能の高い人は1を聞いて10を知るといいます。

凡人は「こんな条件で何を答えろというんだ!」と不可能であると主張しますがそれが頭の良い人とそうで無い人の差です。

お礼日時:2024/01/29 14:52

> 質問の本旨は 「桐島という男は無罪か有罪か?」 ですが


しかし、
> 「桐島本人か確定していないので容疑者ではありません」
が、現状です(正解です)。

> こういう人は
この該当者は、質問者のほうになります。
思い込みでことを進めるので、適切な判断ができるはずがないです。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A