dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過去形の告白について

24歳の社会人です。
先週、今も知り合いの小学校の同級生からSNSで連絡があり、小学生の時に私のことを好きだった人が〇〇さんが私のSNSを探しているというメッセージが来ました。その人の名前も知っていたので、要件がどうしても気になりSNSを教えました。その後、本人から連絡があって小学生の頃に好きだった、当時は気持ちを伝えられなかった、いつか機会があったら会いたいという内容のメッセージが来ました。当時、自分もその人のことを気になっていた時期がありましたが、小学生の頃の話なのでもう終わったことだし今更会う必要もないし、やんわり会うことに対して断りを入れて、有難うと言って会話は終わりました。

好きだったという過去形の告白ってどういう意味なのでしょうか?

自分があまり恋愛体質ではないというかアセクシャルを疑っているくらい恋愛感情というものがわからないので、正直怖いというか今更何?と思ってしまいました。メッセージで何人かお付き合いした人はいるけど、自分のことが忘れられなかったと言われたので余計に… 今まで付き合ったことがないくらい恋愛経験がないのでシンプルに怖くて。よくニュースで振られて逆恨みで殺される事件とかあるじゃないですか。まさか…とは思いますが、丁重に断ったので問題ないですよね…

A 回答 (2件)

「あわよくばヤれるかも」と声をかけただけですよ。


小学生の頃から今の今まで同じ熱量で引きずってきた想いでは絶対にないので、断られたところで「やっぱダメかーww」程度です。仕返しなどありませんのでご心配なく。
    • good
    • 0

昔を思い出してそんな時もあったというだけのこと


小学時代と今は双方ともに大きく変化していますから
合わなくて正解でしたね
24才で恋愛経験のない方は珍しいですから
夏場の火鉢 誰も手を出さない
昔は可愛かったから好きだったのになぁ
と幻滅なさるかも
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています