
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
はい。
それすらも用意できません。でもボランティアが協力してくださるので昼前下校じゃなくてもいいですよね。
あなたは自分の意見が正しいと思い込みたいだけですよね。そんなんだからリアルでも周りから嫌われるんですよ。
No.3
- 回答日時:
今は学校で給食を作らず、給食センターで一括で作り、各学校に配送するのが一般的です。
そのセンターが使用不能になっているため、自治体や教育委員会が何とか出来るレベルではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
まだ能登半島に寄付しろ募金し...
-
千羽鶴を寄付できる所ってある?
-
腸活は金になる?
-
街中で難病の子供を救うための...
-
① 街で募金活動やってる人たち...
-
災害地の、個人名や、地名で
-
ミャンマーでM7.7の地震 ユニセ...
-
解体作業員
-
自分は還暦男です。 この考えは...
-
経済的に少しゆとりが出来ると...
-
大船渡の山火事は、なんで他県...
-
大雪にも
-
神社って自然災害の目安って本...
-
アメリカの大富豪は募金に積極...
-
私は裕福ではありませんがフー...
-
自民党の裏金を寄付?論点ずれ...
-
宮崎県は今も、結婚援助金みた...
-
フードバンクに寄付した事はあ...
-
悪天候時のボランティア。気を...
-
再度パッシング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボランティアの趣旨に賛同でき...
-
現在様々な種類のボランティア...
-
障害者アルバイト・ボランティア
-
声のボランティア いますか?
-
ボランティア保険とは
-
東日本大震災のボランティア団...
-
ボランティアの起源は何ですか?
-
福島・岩手・宮城ボランティア...
-
横浜で継続性のあるボランティ...
-
能登地震の影響で学校給食がま...
-
無資格だけど介護のボランティ...
-
ボランティア募集情報を掲載し...
-
小学生の息子と一緒にできるボ...
-
被災地の方に中古の灯油ストー...
-
使いかけの文具の寄付
-
札幌で朗読ボランティアをした...
-
被災地で・・・・
-
街中でやってる募金は怪しいの...
-
今時,メリットなければ動かない...
-
ボランティアについて
おすすめ情報