
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
MicrocadamはAutocadとは操作性がまったく違いますが、手書きの感覚に非常に似た感覚で作業できる2DCADとしては必要にして十分なものと思っています。
(私たちCadam使いから見るとAutocad系は非常にとっつきにくいと感じてしまいます。)
私がCadamを学んだときは、操作概要を2時間ほど説明してもらって『後はやってるうちに覚えて』という感じでみな自然になれちゃうようですよ。
操作は簡単なのですが、印刷・データ管理等がちょっと知識が要るようです。
Helix関連専門掲示板は下記です。参考にどうぞ
参考URL:http://www.machinedesign.co.jp/cgi/light/light.cgi
No.3
- 回答日時:
料金が必要ですが、大塚商会の電話サポートに入会されてはいかがでしょうか。
リコーでも代理手続きできます。契約内容は忘れてしまいましたが質問を12回受付けしてもらえて2~3万円だったと思います。即答で答えてもらえます。全国フリーダイアルです。 3年前の話なんですけどね。No.1
- 回答日時:
マイクロキャダムはオートCADが生まれる前からあり、機械系ではオートCAD以上に広く使用されているCADです。
しかし、歴史があるということはオートCADを含めた他のCADとは全く違った成り立ちになっていますので、キャダムを練習する場合はオートCADを一旦忘れて、一から勉強するつもりで練習しないと、キャダムを使ってオートCADの操作をしたいという疑問ばかり出てきてしまいます。
私の周辺でもキャダムユーザーが試しにオートCADを使ってみて、あれが出来ないこれが出来ない(なにこれこれでもCADか)と結局ものにならないという人ばかりです。
分厚くて読みにくいマニュアルですが、これに沿って実際に操作してみるのが、一番だと思います。
慣れてしまえば、LTの様にカスタマイズなどしなくてもほぼ何でも出来る非常に使いやすいCADです、がんばってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AutoCAD2007でグループのツール...
-
AutoCADで日本語入力をOFFにせ...
-
Word 2010 -- 自分の好きな文字...
-
ZWCADってどうなんですか?
-
AutoCAD2007LTでESCキー操作(...
-
複数の線を同時に同じ長さだけ...
-
AUTOCAD LT 図形が閉じているか...
-
autocad のマルチテキストです...
-
AutoCADの短縮コマンドファイル...
-
AutoCAD LT で、矢印つきの引出...
-
JWCADの図形の移動方法
-
曲線に対しての垂線の引き方に...
-
ワード2010 頂点の編集時 線分...
-
オートシェイプ曲線図形を部分...
-
JW-CADで図形を揃える方法
-
AUTO CADでの三角形の書き方
-
AutoCAD LT 「画層プロパティ管...
-
AutoCADで滑らかな線に・・・
-
マウスホイールの遊びが設定で...
-
Autocadで3D面から線分へ変換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数の線を同時に同じ長さだけ...
-
AUTOCAD LT 図形が閉じているか...
-
AutoCADで穴の中心線(十字)を...
-
autocad のマルチテキストです...
-
AutoCADで元に戻すをズームには...
-
CS CAD(東芝製)に詳し...
-
Solidworksで面の集合をソリッ...
-
AutoCAD2007LTでESCキー操作(...
-
AutoCADで日本語入力をOFFにせ...
-
Catia オフセット トリム 分割
-
3DCADでのネジ作図
-
JWCADの図形の移動方法
-
autocad2010 autolispについて
-
Rhinocerosでメビウスの帯
-
Word 2010 -- 自分の好きな文字...
-
autocad closeコマンドで保存有...
-
AutoCADでショートカットキーの...
-
六角ボルトの図面の書き方
-
AutoCAD LT で、矢印つきの引出...
-
AutoCad LT 上付き下付き文字を...
おすすめ情報