重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

金融機関からスマホへのアプリの導入を勧められています。
使用頻度が高くないアプリを入れて容量を圧迫したくないし、セキュリティ面で余計なリスクは負いたくないと断ったら「ブラウザよりもアプリは安全性が高い」と言われました。

それは本当でしょうか?
私の検索方法がまずいのか、検索してもそのような情報が出てきません。
ご存知の方、どうぞよろしくお願い致します。
なおご回答の際は、ソースのURLをつけて頂けますと助かります。

A 回答 (2件)

アプリに関してはNo.1の方の通り。



ブラウザは、その金融機関のサイトは心配なくも、あなたが他のいろんな危険を隠し持ったサイトも見ているであろうツールですので、危険がないとは誰も言えません。
    • good
    • 0

アプリでは対象となるサービスを提供するサーバにしかアクセスしないので、不審なサイトからウイルスなどを取得することがありません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!