No.5ベストアンサー
- 回答日時:
・ジュース飲むくらいなら味付きのプロテインに置き換えた方が比較すれば体にいいと思う。
・普段から健康的な食生活していて且つタンパク質もしっかりと食事から摂れているなら無駄なタンパク質摂取になってしまう、肝臓に負担かけるだけだから体に良くないと思う。
・普段から健康的な食生活しいてタンパク質不足しているなら原材料がシンプルなプロテインを飲めば体にとって良いと言えると思います。原材料に人工甘味料が使用されているストロベリーとかバナナとかチョコレート味とかの味付きプロテインを飲んでしまうとその点では体に悪いので人工甘味料を摂取するデメリットとタンパク質を簡単に摂取できるメリットを天秤にかけて長期的な影響としてどうなのかは疑問です、、
ちなみにプロテインバーとかもお菓子感覚で食べられて美味しいですが人工甘味料等の原材料に注意が必要なのでやはり味には飽きてくるし慣れないと不味いと感じるかもしれないが飲むタイプで味も元祖のプロテインが間違いないかと思います。
※自分に必要なタンパク質摂取量は体重の1.2倍、1.5倍、2倍など人それぞれ、必要摂取量はネットで調べれば参考になる情報が出てきますので自身で判断して摂取量管理しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
黒歴史
-
本当に悩ましい決断
-
イケメンって美女にまではモテ...
-
こういう男を見ると腹が立ちます
-
物凄く悩ましい決断
-
パートナーから『本当に使える...
-
休日の過ごし方で本当に悩んで...
-
AIと話すだけの孤独な人間でも...
-
母の介護施設への入居について
-
文化祭について
-
お返しは何を贈れば良いでしょうか
-
最も効果的な謝罪方法を教えて...
-
イケメンって基本美女とは付き...
-
20代始め〜40代始めまで彼...
-
ダイエットしてて、1日1食です。
-
通報されて知恵袋、利用停止に...
-
値段が安い湿布はあまり効かな...
-
仕事を教える時に手を触れる
-
知恵袋、エラー番号F001で落ち...
-
「ピンチがチャンス」って本当...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報