
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
世界の脅威 半導体問題
半導体の製造、生産、設計、応用製品、プログラムも既に日本独自で存在し人類が1世紀先までかか技術の進歩の基礎となる物作り上げしまいました。
その後、世界の頂点の終わりが来ます。
様々な分野の専門会社が世界中に出来て終わりがきました。
自動車をアメリカで作れば、アメリカ人の雇用になると言う事で
現地生産にしました。
いまや現地工場の最低時給7500円です。
文句言いません
No.1
- 回答日時:
さすがに、比率を上げろというのは圧力として暴論でしょう。
障壁を撤廃しろ、というのはアリですが、日本の自動車販売は、輸入関税もないし、販売店の規制もないので、これ以上撤廃する障壁がありません。
逆に、良質なオイルが欧米が牛耳っていて、あちらはハイオク当たり前で、品質が悪いガソリンでもなんとか走らせようと頑張ったところ、日本車はハイオクに負けないパワーと燃費の自動車が生まれました。
いろいろ、欧米に有利な政策をとっているのに、なぜか日本車は売れちゃうんですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消費税を下げると高齢者は泣く??
-
物価高はアベノミクスの大失敗...
-
五輪や万博は税金の無駄遣いで...
-
企業の買取について
-
税収の上振れを、借金の返済に...
-
ベッセント長官は参院選が関税...
-
jp モルガンはトランプ 関税で...
-
最近はチョコレートを。
-
カルフォルニア米
-
郵政公社には元々、税金は投入...
-
自動車は外車が高いのに、食べ...
-
消費税収は本当に、社会保障費...
-
【日本の対外輸出額】は対アメ...
-
トランプ氏が ものづくりを我が...
-
関税云々でガタガタ言っている...
-
お米はどこへ行った? 日本の米...
-
アメリカの米を、100万トンぐら...
-
関税政策の失敗がばれての増税...
-
関税とは輸入品に対してどちら...
-
札幌ドームが黒字だって
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近はチョコレートを。
-
消費税収は本当に、社会保障費...
-
カルフォルニア米
-
郵便局事業許可取り消し。これ...
-
団塊の世代の人たちが放漫経営...
-
お米はどこへ行った? 日本の米...
-
ホテルはすごい⁉️
-
自動車は外車が高いのに、食べ...
-
札幌ドームが黒字だって
-
アメリカの米を、100万トンぐら...
-
法人税収が伸びているのも、ア...
-
財務省は、国民を数字だけで判...
-
フリードマンは、中央銀行マン...
-
教員より地方公務員の方が不人...
-
日本米が、高騰した原因を教え...
-
最近の物価高について
-
玉木雄一郎さんは、財源は赤字...
-
米の価格高騰について、どう思...
-
【日本の対外輸出額】は対アメ...
-
トランプはまた失敗したのでし...
おすすめ情報