
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
>名古屋に本社がある、東海テレビの関係者が利用する為と、近鉄の競合に圧倒的に勝つ為に開発した、JR東海の特急型ディーゼル車両なのでしょうか。
全然違いますよ。
元々のキハ85系、確かに高出力で加速も高速性能も良いのですが、
▪経年で置き換えを検討する時期だった。
▪そのハイパワーなエンジン(カミンズ社製)、実を言うと設計年度は古く、自動車と異なり排ガスを規制する項目がないので、排出しているガスの数値は褒められたモノではなかった。
このクルマを愛していた人には申し訳ないのですが、あのハイパワーは排ガスとかを無視して出していました。
結構簡単な理屈です。海外のメーカーのエンジンですし……。
(逆に言うと、排ガスを考慮しつつもハイパワーを獲得するというウマい話は無いのです。)
時代に合っていないし、電車の主制御器の小型化が進み、昔では出来なかった電気式気動車でも車両が成立する様になった。
タイミングも良いし。電車にすれば既存の部品を流用できるし運転士養成も短時間で出来る。
(本来、気動車と電車は必要な免許が異なります。でも、この様なハイブリッド型の場合はどちらの免許でも不足している項目を受講すれば運転できます。)
それで作られたのがHC85系です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
謎の女の子
-
名古屋~鳥羽(三重県)の移動につ...
-
近江今津から障害者割乗車券の購入
-
国鉄(JNR)からJRに分割民営化し...
-
電車の空調が効きすぎると高齢...
-
空想ですが、近鉄の京都市営地...
-
電車について質問です。全く詳...
-
営団地下鉄 大阪メトロ 東京都...
-
JR東日本の新型気動車GV-E220、
-
行政事務の公務員は高卒でもな...
-
北海道のJR花咲線(根室本線の釧...
-
東京メトロ 大阪市交通局 大阪...
-
鉄道の運転士は大体駅員や車掌...
-
鹿児島本線福岡区間以外で、通...
-
JR乗車券をクレジットカードで...
-
【鉄道の電線】1本の電線に交...
-
京成線
-
【JR西日本】JR西日本は直流電...
-
埼玉県と群馬県のJR八高線ですが、
-
巨椋池が復活したら
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉄道 HC85系 ひだ 南紀 東海テ...
-
JR東日本は、特急列車乱発しす...
-
JRからなぜ急行は絶滅したの?...
-
奈良県に、定期運用のJR特急が...
-
次の私鉄はなぜローカル線とは...
-
国道について
-
シャイで奥手な人がされると嬉...
-
西濃運輸で不愉快な思いをして...
-
電子レンジは縦開きと横開き、...
-
濡れた玉ねぎ
-
USJ,海遊館に行きたいと思いま...
-
野田線の5両化で、東武60000系...
-
大阪モノレールから太陽の塔の...
-
電車用のLCDシステムを最初に採...
-
野田線以外に、6両運転の例が...
-
平日に2泊3日で大阪旅行に行き...
-
大阪で、高知のアイスクリン1...
-
西武と東武どちらが好きですか?
-
2泊3日で大阪旅行に行きます。 ...
-
柏駅各駅停車ホーム ホームドア...
おすすめ情報