
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私は阪神・淡路で震度7を体験しましたけれども、昭和30年代の古い建物でしたが壁構造の頑丈な造りでしたので、少し傾いただけで倒壊したりしませんでした。
あの時、女房は地震が怖い系の者なので長男の布団をむしり取ってギャン泣きされましたが、私は自分の布団を長女にかぶせたらケラケラ笑っていましたよ。
今どきの建造物は震度6強くらいでは壊れないように設計されていますので、ご安心ください。
ただ、ガスも水道も3箇月ほど復旧しなかったのには参りました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
へいけい前なんですが、心残り...
-
海外へ一度も 行ったことがない...
-
年齢的にパートナー探しのほう...
-
過去のパワハラや人に嫌われら...
-
自分で自分を一人にさせてる私
-
高校に行っておけばよかったと...
-
中国属国化対策の為に「海外移...
-
不妊治療の末、53歳で初産、...
-
マチアプで知り合った男の子
-
日本とフィリピンの間の海底噴...
-
こんなに暑いのにマスクしてる...
-
心の拠り所がほしい
-
自分より年下の人に話す言葉使い
-
Aさんのような女性は珍しくない...
-
ぶっちゃけ余計なお世話でしょ...
-
7月5日(土)
-
日々紹介の派遣て2ヶ月の契約...
-
男性は、こういう評価は嬉しい...
-
働くと手が痛くなります、一体...
-
関わり合いたくない人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報