dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ちょっと前にクレジットカードで携帯料金を携帯ショップにて支払った際「一括払いにしますね」と言われましたが使ったクレジットカードはリボ払いに対応しています、そこで質問なんですが携帯ショップが「一括払いにしますね」と言いましたがクレジットカードはリボ払いできるので次の月に一括請求なんてことは有りませんよね?ちなみにナッジカードです。

A 回答 (8件)

「一括払いにしますね」と言われたのなら、一括払いで請求が来ると思います。


「対応している=自動的に一括払い以外になる」ではありません。
一括払いだと困るなら、カード会社に連絡してみた方がいいです。
    • good
    • 0

次の月に一括請求にはなりません。


ナッジカードはリボ払い専用カードです。
    • good
    • 0

ケ「一括払いにしますね」



なら、後に一括払いで請求が来る。
    • good
    • 0

もちろん一括で請求が来ますよ



クレジットカードの支払い方法は、一括払い、分割払い、ボーナス一括払い、リボ払いなど複数の支払いに対応しています

質問者さんの質問は、「一括払いにしますねと言われたが、クレジットカードは分割払いが出来るので、36回になりますよね?」と聞いてるのと同じです

ショップが一括払い(リボ払いでカードを通していない)でカードを切った以上は、ご自身でスマホのアプリなどからリボ払いに変更しない限りは一括で請求が来ます

自分が使ったカードの支払い方法が分からず、本来ならすぐにカード会社に問い合わせるべきなのに、こういった所に質問を投稿するなんてカードを使うのを止めたほうが良さそうなタイプですね

気を付けないと借金が膨らみますよ
    • good
    • 0

今のクレジットカードは、ほぼリボ払いに対応しております。


ですから、店が一括で処理したなら、基本的に一括なら、一括での支払いになります。
あなたが、あとで、リボ払いに変更しない限り、一括ですので。

ただし、あなたが自動リボとか、リボ専用払いにしているなら、店が一括で処理をしても、勝手にリボ払いになります。
    • good
    • 0

リボ払いという借金地獄の始まりです

    • good
    • 0

次の月に一括請求されます。


リボ払いにしたかったら、ネット等で変更することです。
    • good
    • 1

どっちでも大丈夫です



一般的なクレジットカードでしたら後からリボ払いに自分で設定は出来ますが、自動リボ等に設定しない限りは基本は一括なら一括で自動引き落しになります

ナッジカードの場合は自分で支払うのでちょっと特殊で、
翌月までに支払えば一括扱い、それ以降はリボ払いになりますので、好きに支払い可能です

ただしリボは手数料高いので早めの返済をオススメします

またドコモでしたらd払いにしておくとキャッシュレスで使えるポイントが大量につくので、次回からはd払い(dカード)がいいかなとは思います

参考になれば
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A