
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ゼークトの組織論ですか。
ワタシはあちこち経験しましたが
今から思うと、皆マジメでしたね。
マジメだけど、有能とは言えない。
かといって無能とも言えない。
まあ、平凡な人ばかりで
平凡な人が、マジメに仕事をしていた。
そういう感じです。
マジで有能、てのは見たこと
ありません。
少し優秀な平凡。
どのタイプが多いですか?
↑
平凡な働き者が、一番多かった
です。
無能な怠けモノも結構いましたね。
ワタシなどはその例でしたが。
これでは回答になっていないぞ
と言われそうです。
だから、有能な働き者が一番多い
としておきます。
上司ですが、有能な怠け者がいましたね。
いつも、椅子に座っているだけ。
あるとき、大量の注文が入ってきまして
工場の能力からいって
納期までに全部納めるのは無理。
それで仲間と色々相談したけど、
解決策が出ない。
思いあまって課長に相談したら。
あ、それなら他の工場に頼んでやる。
確か、あの工場は余力があるはず。
それで、電話して、あっさり解決。
わずか5分。
さすが課長、スゴいなあ、と
感心したことがあります。
上司が有能な怠け者って素晴らしいですね。
怠け者や働き者は変えられないけど無能を有能にすることは本人の努力次第で変えることは可能なのでその上司についていけば回答者さんも有能な怠け者にチェンジ出来るかもしれないですね。
頑張ってください!

No.3
- 回答日時:
4月より新しい部署に異動になりました。
メンバーは私含め4人で、他の3人(役職者含む)は再雇用形態です。
3名は、「無能な働き者」「有能な怠け者」ですかね。
当方50代前半ですが、他の3名は60歳を超えています。
なかなかいびつな部署ですよね。
有能な怠け者は有能だからそのままでもよいとおもいますが、問題は無能な働き者ですね。
なんせ無能故に次々に問題を起こしていくって話ですから、改革するには無能を有能にするしか無いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日本はシンガポールを見習って、外国人労働者を入れるべきではないですか? 1 2023/11/23 17:07
- 経営学 日本の労働者はレベルが低いのでしょうか? 5 2022/09/27 08:34
- その他(就職・転職・働き方) サラリーマンって無能には無敵の職業ではないですか? 5 2022/05/26 19:47
- 経営情報システム 労働生産性って、何ですか? 3 2022/11/10 07:21
- その他(ニュース・社会制度・災害) これらの無職共が野良猫より優れている所ってなんかある? 6 2022/04/19 16:53
- 経営学 業績が悪いのは労働者のせいですか? なら業績が良くなったら経営者のおかげというの変ですよね?(笑) 5 2022/10/05 12:12
- その他(悩み相談・人生相談) 人間で本当に怠け者っているのでしょうか? 本当に働きたくないや人のためになることなんか興味のない人な 7 2024/03/17 06:10
- 就職 仕事での評価について 2ヶ月前くらいの話になるんですが昨年の9月末に退職した会社の先輩と偶然鉢合わせ 3 2022/10/19 22:42
- 会社経営 無能な経営者って、どのような特徴が見られるのでしょうか? 将来、企業経営者になりたいのですが、有能と 4 2022/12/17 15:10
- 国民年金・基礎年金 親が裕福な精神障害者は障害年金に頼る怠け者ではないですか? 1 2022/07/09 10:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
独学で学べて仕事にできること...
-
アムウェイに勧誘されました
-
業務の新しい運用を考えて、上...
-
イラストレーターやデザイナー...
-
20歳、男。 ルックス、コミ力自...
-
金額を書くところに千円と書い...
-
フリーランスのブランドバイヤ...
-
今の仕事について 地方住まい ...
-
スマートフォンを普及して、か...
-
エッセンシャル思考について初...
-
今年の新入社員だけがメチャク...
-
仕事を、掛け持ちして 365日、...
-
理学(生物、化学、地学)の知識...
-
だいたい国旗に星がついている...
-
社労士さんの依頼料金
-
最近仕事で製品の検査をしてい...
-
ブランドバイヤーとは何ですか...
-
強く言ったものに従う。
-
ブラシの製造業務って 大変です...
-
東京某23区に住む者です(50代...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本の人口減少・・解決は簡単...
-
今年の新入社員だけがメチャク...
-
仕事を、掛け持ちして 365日、...
-
エッセンシャル思考について初...
-
強く言ったものに従う。
-
金額を書くところに千円と書い...
-
業務の新しい運用を考えて、上...
-
理学(生物、化学、地学)の知識...
-
今の仕事について 地方住まい ...
-
コープ・生協が強い、弱い都道...
-
20歳、男。 ルックス、コミ力自...
-
東京某23区に住む者です(50代...
-
ブラシの製造業務って 大変です...
-
フリーランスのブランドバイヤ...
-
どうしたら電話中、上手くメモ...
-
スマートフォンを普及して、か...
-
ブランドバイヤーとは何ですか...
-
自営業は敗者なの?
-
最近仕事で製品の検査をしてい...
-
サラリーマンでも自営業者でも...
おすすめ情報