
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ファイルシステムですね
NTFSは書き込みのログを持っていますので、ファイル書き込み中に予期せず電源が落ちたりフリーズしたりしても、どこまでが正しい状態かが把握できます、
これによって壊れたファイルが正しいファイルの様に残ってしまう問題や、保存出来たはずのファイルが消えてしまうのが防げます。
またディスクに不良セクターがあった場合に自動的に正常セクターへリマッピングしてくれます。
インデックスに情報が多く検索速度も速くなりますので、基本的にはNTFSで良いです
USBメモリーなど他の機器に差しこむ互換性が必要なものであったり、リアルタイムに修復が必要無いものはexFATで良いです
No.4
- 回答日時:
NTFSだとファイル単位でアクセス制御が出来るので、第三者によって削除、改竄がされにくいメリットがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
cerファイル、pfxファイルの基...
-
VBA:ユーザーフォームのマルチ...
-
【マクロ】既存ファイルの名前...
-
A4ファイルを綺麗に並べる方法...
-
AUTOCAD
-
ChatGPT excel
-
オフィス内のA4ファイルが倒れ...
-
ギガファイル便で送ったzipファ...
-
「最小化」したファイルが元の...
-
Google ドライブに意図しないフ...
-
BVE5で湖西線をプレイしたい
-
開かなくなった引き出しの開け方
-
androidスマホでisafeでVR動画...
-
文字コードってファイルごとに...
-
複数のWord文書で1つのファイ...
-
リンクの張られているファイル...
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
-
今度は拡張子「lst」・・・・(...
-
WPSスプレッドシートでエラー。...
-
スマホとPCで、ファイル数や容...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Google ドライブに意図しないフ...
-
【マクロ】既存ファイルの名前...
-
cerファイル、pfxファイルの基...
-
VBA 数値を文字列として貼付したい
-
A4ファイルを綺麗に並べる方法...
-
VBA:ユーザーフォームのマルチ...
-
拡張子sfvってなんですか?
-
「最小化」したファイルが元の...
-
ChatGPT excel
-
WPSスプレッドシートでエラー。...
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
-
AUTOCAD
-
"~$[ファイル名].xlsx"というフ...
-
オフィス内のA4ファイルが倒れ...
-
開かなくなった引き出しの開け方
-
plgファイルの開き方
-
preAlloc Fileとは何ですか?
-
拡張子TKM
-
FlukeのLANテスター flwファイ...
-
メールに添付ファイル(エクセ...
おすすめ情報