
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
CrystalDiskInfo で重要なのは、「生の値」 ですね。
それ以外は、設定値・閾値になっています。SSD の場合は、「生の値」 しか存在していないですね(笑)。ただし、外付け SSD は HDD と同じように各設定値が一緒に表示されます。CrystalDiskInfo の使い方 - HDDやSSDの故障を診断
https://pc-karuma.net/windows-crystaldiskinfo-hd …
下記は、HDD の場合です。
ハードディスクの状態をチェックする
https://www.pc-master.jp/mainte/crystaldiskinfo. …
各パラメータの意味は下記をご覧下さい。
「CrystalDiskInfo」の見方 SMART情報の確認
https://pctrouble.net/software/crystaldiskinfo.h …
05 - 代替処理済のセクタ数:ハードディスクのファームウェアによって、代替処理された不良セクタの数。代替処理された不良セクタは、二度と使われない。ただし、ハードディスクの代替セクタ領域には限りがある。
C5 - 代替処理保留中のセクタ数:ハードディスクのファームウェアによって、代替処理すべきと判定されているセクタの数。セクタ読み出しエラーが発生したセクタ。当該セクタの読み出しに成功すれば、代替領域へデータをコピーする。当該セクタに対して書き込みがあれば、セクタ代替処理を行う。
C6 - 回復不可能セクタ数:データが失われたセクタの数。メーカーによって、扱いが異なる場合が多い。
"CrystalDiskInfo の現在地値や最悪値は 100 点満点で表示されるのでしょうか?"
→ 「生の値」 がそれですが、100 点満点ではなく実際のカウント数が表示されます。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/04/20 13:41
>ただし、外付け SSD は HDD と同じように各設定値が一緒に表示されます。
内蔵と外付けでは表示されるものが違うのですね!(⊙ω⊙ )
ご回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宮崎駿作品集15枚組を購入した...
-
CPUの温度を
-
chatGPTの利用に関して
-
チャタリングが起きるのはメカ...
-
色々な言語について。
-
拡張子は違うがファイル名は同...
-
【これからのAI時代はコンテキ...
-
Windows用アプリ作成方法
-
AI を おちょくる質問
-
チャットgptなんですけど、こん...
-
PythonはARMに対応しているので...
-
【地球の未来】イーロン・マス...
-
coPilotにかけられた、制限(?...
-
マイナー保健証で、紙の時より...
-
youtubeで、意図しない...
-
世界中で、人気のある、1000万...
-
X線解析装置の出力、オートロッ...
-
PCで、「リストナビゲーター」...
-
サーフェスについて、「再起動...
-
ノートパソコンを落としてしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グーグルマップが勝手に開いて...
-
友達と旅行中ですが、帰りたい...
-
ストリートビュー見れないとこ...
-
グーグルマップのストリートビ...
-
CrystalDiskInfoの現在地や最悪...
-
グーグルのストリートビューに...
-
彼氏が運転してて道の案内を私...
-
GOOGLEストリートビューに自分...
-
グーグルストリートビューが不...
-
AndroidでGoogleMapを使ったGPS...
-
福岡県八女市をストリートビュ...
-
10年ぐらい昔の地形図が見た...
-
グーグルとグーグルクローム ...
-
Google mapで現在地から半径10k...
-
赤坂迎賓館から赤坂サカスへの...
-
自営業者でした。google mapに...
-
グーグルマップの表示
-
エクセルでワンクリックでルー...
-
Google Mapグーグルマップでピ...
-
グーグルマップ・高度何メート...
おすすめ情報