dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは

パソコンを起動させると、最初に グーグルのHPが出るように設定しているのですが、最近、Google Chrome という名前を初めてききました。

グーグルとグーグルクローム は 何がどう違うのでしょうか?

グーグルアースのように、グーグルの新しいサービスで?
何かができるのでしょうか?

パソコンにあまり詳しくないので、よくわかりません。

素人にもわかりやすく、説明してくださる方、お願いいたします。

A 回答 (3件)

Google Chromeはグーグルが開発中のブラウザ(インターネット閲覧ソフト)です。



具体的にいうと「インターネットエクスプローラ」のライバルです。

インターネットエクスプローラ7以降や、
他社の「Firefox」「Opera」などとおなじ「タブブラウザ」です。
タブを使って画面の切り替えができます。

また、起動やページ閲覧速度が速いことを売りにしています。

一方で,一部のユーザーからは「スパイウェア疑惑」を懸念する声も出ています。
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/080 …
昨今なにかとお騒がせなグーグルのソフトです。
    • good
    • 117
この回答へのお礼

みなさん、どうもありがとうございます。

お礼日時:2009/05/19 22:18

グーグル(Google)


http://ja.wikipedia.org/wiki/GOOGLE

Google Chrome
http://ja.wikipedia.org/wiki/Google_Chrome

GoogleというのはWebサイトという解釈でも間違いではありませんが、本来は企業の名称です。
    • good
    • 48

「グーグル」はwebサイトで、「Google Chrome」はブラウザ(ソフトウェア)です。


自分も今、この書き込みはGoogleChromeで行っています。

http://www.google.com/chrome/intl/ja/landing.htm …
    • good
    • 68

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!