
プログラミング未経験者です。
大塚商会提供の「アルファメールプレミアム」で、会社のWEBサイトを編集しています。
下記プログラムの"トピックス"を"お知らせ"と書き換えて、保存、閉じる、の作業後、サイトを更新するも、変更後の お知らせ に変更されておらず、反映されていません。
<p align="left"><img border="0" alt="お知らせ" src="img/topi.gif" width="149" height="26"></p>
同じように、他の文章を書き換えた際は反映されています。
違いは、今回反映されない文字の書き換え前のフォントは、白抜きです。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
altの「お知らせ」は「トピックス」のロゴにマウスを当てた時にでるメッセージです。
実際に「トピックス」と表示しているところはsrcの「img/topi.gif」で、
imgフォルダの中にtopi.gifという画像ファイルがあってそれが表示されています
なのでtopi.gifと同じような「お知らせ」の画像を作って、info.gifとかのファイル名で保存して、srcの所を「img/info.gif」にすることで反映されます
最終回答者様への返事をもって、回答者全員の方へのお礼とさせていただきます。レスポンスが遅くなり申し訳ございません。
たくさんの回答でいろんなことが理解できました。
No.7
- 回答日時:
もしかしたら画像topi.gifを変更しても表示に反映しないという事ですか?
そうで有るならば、画像がパソコンのキャッシュに残ってるからです。
キャッシュに残ってたら、サーバでは無くパソコンのキャッシュから表示します。
こういう不都合を解決する為には、画像を変更したら画像を指定しているhtmlの方にクエリ文字を入れれば良いです。
例えば
"img/topi.gif"
↓
"img/topi.gif?20240501"
の様に?を追加して後ろに日付や時刻文字列を入れる事をすれば、常にサーバから持って来る様になり、キャッシュは使われません。
画像を変更する度に今までと違う文字列にします。
No.5
- 回答日時:
何のためにimgタグを指定しているか解りませんが、
現在の記述では文字ではなくてimg/topi.gifの画像を表示する記述です。
img/topi.gifを画像編集ソフトで表示したい文字に変更しないと表示は変わりません。
No.4
- 回答日時:
imgタグ内のaltは回線が遅くてimgタグで指定された画像がまだ受信される前に文字を表示する用途に使います。
Windowsパソコンの場合は大抵のブラウザでは、
画像が表示された後でも、画像にカーソルを合わせるとツールチップの方で表示されます。
Macintoshでは表示されないらしいです。
もし文字を表示したいのなら、imgタグは削除して表示したい文字を普通に書けば良いです。
No.2
- 回答日時:
>プログラミング未経験者です。
HTMLは言語ですが、プログラミング言語じゃありません。
>下記プログラムの"トピックス"を"お知らせ"と書き換えて、
どこにも"トピックス"なんてところはありませんけど。もしやalt="トピックス"をalt="お知らせ"に書き換えたという意味ですか?
そうであれば、「topi.gif」が無いときに、そこにマウスを乗せれば「おしらせ」と表示されるはず。altというのは画像が表示されないときに、その説明として代替的に表示し閲覧者を助けるもの。
https://csshtml.work/alt-bad/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS 【HTML】【CSS】【Swiper】 元の画像は横1200×縦600なのですが、実際のサイト上に反 5 2022/07/16 13:57
- HTML・CSS HTMLでwebサイトを作ってるのですが、 ボタンが押された時にjsに書いている文章の 文字コードを 1 2023/11/16 23:21
- HTML・CSS ヘッダーの画像にメインエリアがかぶってしまいます 1 2022/11/28 14:06
- JavaScript htmlとcssに関する質問です 3 2022/12/06 05:36
- HTML・CSS HTMLですCSSです 画像のように作りたいのですが 以下のようにあってますか?間違ってる感じがしま 3 2023/12/24 16:15
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/30 09:10
- HTML・CSS 初心者html・CSS ウィンドウを縮小するとタグの一部が隠れてしまう。 1 2023/12/18 19:52
- HTML・CSS テキストを画面の真ん中に配置したいです。 2 2022/11/25 16:11
- HTML・CSS FC2カートのテンプレートでの商品表示について 1 2023/03/02 18:05
- Excel(エクセル) エクセルの気味悪い不思議 2 2024/03/02 11:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JavaScriptでランダム表示を制御
-
楽天ブログで写真を2枚入れる...
-
編集が出来ません(JPEGフ...
-
質問です。 彼女がこれを見せて...
-
ビットマップ(bmp)形式で背景...
-
アイコンとバナーの違いについて
-
<td>中の文字列に<p>は必要?
-
GIFをJPEGに変換出来ますか?
-
WEBサイト 画像の直接リンクに...
-
Fc2hpで動画を埋め込みたい
-
画像アイコンを作りたいのですが。
-
PDFの一部を消す
-
スクリーンショットをjpgやbmp...
-
早く答えてください。
-
画質を劣化させずに加工・文字...
-
フォントの文字を縁取る方法
-
拡張子 pcx
-
Inkscapeでインポート...
-
tiffファイルをトリミングして...
-
質問です。 K-POPアイドルの公...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FC2ブログで、画像の画面中...
-
リンク画像を別ウインドウで開...
-
PC上の画像に他サイトのURLをリ...
-
ブラウザーの小さい枠
-
gooブログで画像を挿入後
-
アメブロで画像が拡大表示でき...
-
楽天ブログで画像の右に回り込...
-
カウンターのタグ
-
ブログの画像を中心におきたい...
-
特殊(?)タグが反映しません
-
ブログ内での罫線
-
写真と文章のレイアウトについ...
-
【アメブロ】フリープラグイン...
-
gooブログの画像
-
語学に関するブログをやってい...
-
web拍手の画像が表示されない
-
バナーの貼り方についてアドバ...
-
マーキータグの使い方
-
楽天アフィリエイトのHP作成...
-
楽天ブログで画像を横に並べて...
おすすめ情報