
テーブルの<td></td>タグ中の文字列は、<p></p>タグで囲むべきでしょうか?
<p></p>タグで囲まない場合の例:
<body>
<table border="4" width="250">
<tr>
<td align="left">
ここの文字について質問しています。
</td>
</tr>
</table>
<p></p>タグで囲む場合の例:
<body>
<table border="4" width="250">
<tr>
<td align="left">
<p>
ここの文字について質問しています。
</p>
</td>
</tr>
</table>
</body>
どちらが、良いのでしょう?
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Tableってのは本来「表」ですからセルの中身は基本的にはParagraph(段落)とする必要はないでしょう。
ただ、表の一部分であってもそれが段落であるならPとするべきでしょう。
要は何を中身に書くかで決める事で、一概にどちらが良いというのはいえないし、場合よっては混在する事もあるでしょう。
もし、レイアウト目的でテーブルを使うようなら、テーブル関連のタグを取り除いても成立するようにマークアップしておくといいかと思います。
No.1
- 回答日時:
これだけの場合は、変わらないことがわかると思います。
<p></p>タグは、段落にために使うわけですからその必要性がなければ無用です。
次のようにすると、違いが出てくるので例を示します。
----------------------------------------------------------
<body>
<table border="4" width="350">
<tr>
<td align="left">
ここの文字について質問しています。<br/>
ここの文字について質問しています。
</td>
</tr>
</table>
<p></p>タグで囲む場合の例:
<body>
<table border="4" width="350">
<tr>
<td align="left">
<p>
ここの文字について質問しています。
</p>
<p>
ここの文字について質問しています。2
</p>
</td>
</tr>
</table>
</body>
----------------------------------------------------------
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS テーブルタグのセルの幅の一部だけを指定 1 2023/03/12 12:02
- HTML・CSS 自身のHPにYouTube動画を貼り付けるのが出来なくなり困ってます 1 2022/11/11 10:44
- Visual Basic(VBA) Selenium.ChromeDriverの使い方について 7 2022/09/22 06:43
- JavaScript EasyUIのSubGrid(jquery)におけるObjectに入れた連想配列について 1 2022/05/02 11:21
- AJAX JavascriptからPHPへのAjax通信でnullが返ってくる 3 2022/08/03 22:00
- PHP htmlで複数の個数入力欄を表示させるには 1 2022/09/20 03:11
- HTML・CSS 【CSS】:hasで可能? imgを含むtr要素を選択したい 1 2022/11/17 14:36
- JavaScript jQueryで同じクラス名のものを別物として扱いたい 1 2022/06/17 14:14
- JavaScript 追加ボタンを押した際に ok ボタンを押した場合のみ入力値が追記されるようにしたいです 6 2022/05/29 09:57
- MySQL SQL任意に並び替えをしたい 2 2023/08/28 10:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HTML 表の上に文字がきてしま...
-
HTMLでテーブルを作成すると上...
-
質問です。 彼女がこれを見せて...
-
ビットマップ(bmp)形式で背景...
-
編集が出来ません(JPEGフ...
-
history.backで戻ったページを...
-
アドレスをリンクさせる方法
-
このような会社?とコラボした...
-
画像のペイントについて
-
PDFの一部を消す
-
ocnのブログに、アフェリエイト...
-
写真に説明文を入れペイントで...
-
るこのデータから読み取れるこ...
-
バナー画像だけ表示されない・・・
-
拡張子 pcx
-
楽天ブログに動画をのせたいのです
-
ホームページビルダーで作られ...
-
pngというファイルをj pegにす...
-
エクセル
-
フォトショップでBMPファイルが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
<td>中の文字列に<p>は必要?
-
HTML 表の上に文字がきてしま...
-
C#の質問です。
-
こんな<form>って、基本的にあ...
-
ホームページ作成についてHTML...
-
JSPのタグについて
-
FORMタグ挿入による勝手に改行...
-
一部の文字列の右寄せについて
-
DataGridViewの文字のスタイル...
-
ビットマップ(bmp)形式で背景...
-
編集が出来ません(JPEGフ...
-
アイコンとバナーの違いについて
-
画像のペイントについて
-
画像の背景の透明部分だけを広...
-
垢抜けしたい男子大学生なので...
-
動画共有サイトYourfilehostの...
-
サーブレット/JSPでブラウザの...
-
Wordpress の編集時の文字サイ...
-
Inkscapeでインポート...
-
デジカメで撮った集合写真に写...
おすすめ情報