
上司からのお返しについて
23歳の女です。
私は今の仕事先の上司にたまにお菓子をプレゼントしているのですが、今日退勤後にその上司からお返しは何がいいと聞かれました。
正直、私がプレゼントしていたのは、自分で買ってしまうと全て一日で食べてしまい太ってしまうので、それを避けるために、大食いだと言っていた上司に渡していました。
なので、「お返しはいらないです。しなくても構いませんよ」といらない旨を伝えましたが、「考えといてください」と言われました…
どう伝えるのが良かったんでしょうか?
お菓子をプレゼントと言ってもそんなに多くはなく、コンビニとかで買える小さい小袋のチョコなどを渡す感じです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ノベルティがついた飲みものが出た時に、可愛くて集めたいのでと、それをお願いするとか…?手軽に買えて欲しいもの感もあって、気軽に受けとれるかなぁ…と。
No.5
- 回答日時:
どう伝えるかより、上司へのプレゼントは控えるべきでした。
上司が男性なら変な誤解されかねないし、上司の方も甘いもの控えてるかも知れないし、男性既婚者や彼女ありならうっかり家に持って帰れないし,でもゴミ箱もちょっとだし、周りから見ても気持ち良い話ではないし、とにかく物議を醸します。
No.3
- 回答日時:
部下からの貢ぎものは賄賂、たとえ飴一つでも、自分を特別にして貰おうという下心があるゴマすりにみられますから、対等にするためにもお返しをするんです。
貴方が〇○を欲しいと言えばを嫁さんに買ってきてと頼みます。チャンと欲しい物を伝えてこれからは上司に貢ぐのは辞めましょう。No.1
- 回答日時:
そんなことよりも、
貴女が個人的に特定の上司にプレゼントを続ける、
そんなことはやめるべきです。
周りから変な目で見られ、上司の心も動き、…
良いことは何もないです。
上司としても、
貰いっぱなしはできずに、
ひそかな好意の表現なのかもしれずに困惑状態、
困っているはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無災害目標時間の計算
-
これは脈ありの可能性あります...
-
飲み会で泥酔、記憶がないまま...
-
「弊社○○のご紹介で初めてご連...
-
「同行」は失礼な言葉でしょうか
-
こんにちは、よろしくお願いし...
-
50~60代男性上司を持つ、30~4...
-
自分のことを自分の苗字で呼ぶ
-
同性(女性)を好きになってし...
-
目標に向かって一緒に頑張る、...
-
上司からの既読は付くが、LINE...
-
上司の電話番号を登録したらLIN...
-
来られました いらっしゃいました
-
好きな人に蹴られました 会社の...
-
上司にまじめだねぇと言われ・・・
-
上司にLINEでスタンプで返すの...
-
FAX送信を上司に頼まれた場合
-
飲み会のマナー(生ビールの順...
-
質問してこない新人について 昨...
-
上司から電話があったのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「弊社○○のご紹介で初めてご連...
-
「同行」は失礼な言葉でしょうか
-
これは脈ありの可能性あります...
-
バイト経験しかないアラサー
-
無災害目標時間の計算
-
来られました いらっしゃいました
-
目標に向かって一緒に頑張る、...
-
飲み会で泥酔、記憶がないまま...
-
メールの宛名の冒頭に書いてあ...
-
メールでの返事、「顧客上司」...
-
FAX送信を上司に頼まれた場合
-
相棒の内村刑事部長と中村参事...
-
取引先へ方へ自社の上司の紹介...
-
上司からの既読は付くが、LINE...
-
こんにちは、よろしくお願いし...
-
50~60代男性上司を持つ、30~4...
-
明日もし上司に家で休めと言わ...
-
上司から電話があったのですが...
-
同性(女性)を好きになってし...
-
○はげてる上司が自虐的なボケを...
おすすめ情報
すみません。誤字です。自分で買って食べてしまうとと書きたかったです。
初めは何か、勘ぐられないように言い訳が必要だと思い、「いつものお礼です。」と言って渡していましたが、お礼で渡されるならいらないと言われたので、正直に「○○さんが召し上がってくれるおかげで私、痩せられてるので、充分です。 」と言いました…
そう言っていたら、今回言われた感じです。
上司は未婚者です。
男性です
仕事の時はお菓子をあげたあげてないかかわらず評価してくださる方ですし、そんな上司を尊敬しています。
私も仕事の時はお菓子をあげてるから優しくしてもらおうだなんて思ったことは一回もありませんし、むしろ仕事の時にそういう気持ちでされる方が嫌だなぁーと思うので、そんな上司の態度は尊敬に値すれど、嫌に思うことはないです。
後、見返りを期待されるのかもと思われないようにお菓子を食べた時の感想を聞かせて欲しい。食べた気になれるので。とは言ってます。
それでも、お返しをしたいと言われたので、いらないと言ったんですが、あんまり気持ちが伝わってないのか「考えて欲しい」と言われたので、いらないという気持ちを伝えるにはどう伝えれば良かったのかを聞きたかったです