プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

Windows(11)ってもうゴミなんですか?Macとか買った方がいいですかね
普通にパソコン買うとしたらWindowsかMacしか選択肢無いですよね、元からOS入ってるのしか売ってるの見た事ない(まともなスペックで)

A 回答 (9件)

>今年買ったメモリ16,コア7のデスクトップでも速さを実感出来ません。



本当にデスクトップPCなのかな?モニターと一体型のPCじゃないでしょね?
パソコンの正確なメーカー名と型名(詳細なスペック)が不明なので何とも言えませんけど。

また、常駐型のアプリケーションソフトが複数動いている状態だと全体的な動作が遅く感じる事もありますので、一概にWindows11のせいだとは言い切れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

必死過ぎて怖いんだけど、信者の方?

お礼日時:2024/05/05 22:10

家電量販店の店頭で販売されているノートPCで尚且つ販売価格が安い機種ばかりを見て、そのような結論を出されている様な気もしますが・・・



パソコンはノートPCだけじゃないです。
Lenovo(NECとか富士通も含む)やHPやDELLやdynabookといった各PCメーカーが発売しているモノはデスクトップPCもありますし、スペックも低いモノだけではありません。

「Windows11がゴミ」というのは

・メインメモリが8GB搭載しているけどビデオメモリに2GBとか4GB拝借されていて、実質はメモリが全く足りていない状態のノートPC
・CeleronやPentium等のコア数が少ない廉価版CPUを搭載しているPCで、複数のアプリを動かそうとしている

なんて状態しか見ていないとか?
Windows11はWindows7は勿論の事Windows10よりもシステム要件で要求されているスペックが上がっているので、古いスペックのPCのままで同じ事を比較しても意味が無いのです。

・Microsoft:Windows 10 のシステム要件
 https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/wind …
・Microsoft:Windows11の仕様とシステム要件
 https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows- …

またシステム要件の内容がそのまま快適に動作するスペックという事では無いので、使うアプリケーションソフト等によってはCPUやメモリやグラフィック等のスペックが更に高性能なモノを要求するケースもあるでしょう。

その時の現状のスペックに見合わない要求をしていては、正当な評価なんて無理な話です。

それでも「Windows11がゴミだからMacを買う」という理由にもならないのですが。
なんだか「世間の道理に合わなくて、気に食わないからいちゃもんを付けて憂さ晴らしをしている」みたいな印象を受けてしまいます・・・

OSがWindowsだろうとmacOSだろうとUNIX(Linux)だろうと、シェア率は違いますけどそれぞれで利用価値もあって使用用途もちゃんとあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今年買ったメモリ16,コア7のデスクトップでも速さを実感出来ません。
windows10の時はもっとスペック低くても速さ実感できたのに...

お礼日時:2024/05/05 21:50

ゴミ?どこからそういう発想がでてきたのかわかりませんが、


おっしゃるように今PCを使うとなると
OSはWindowsかMacとなります。
そのWindowsのシャアは圧倒的に多いですから、
ゴミということはないと思いますよ。
Macユーザー多くいますが、比べたら圧倒的にWindowsユーザーが多いわけですから、となると、Windowsは使いやすいOSと言う事になると思いますが。
使いにくいOSだったらそんなにユーザーがいませんからね。
    • good
    • 0

今はLinuxでも事務処理や編集ソフトが充実しているので、大半の人はWindowsでなくても大丈夫です。

    • good
    • 0

>>Windows(11)ってもうゴミなんですか?



猫に小判、豚に真珠ってことです。
    • good
    • 0

世の中のPCの70%以上はWindowsです。

一般ビジネス用途はほとんどWindowsでしょう。

Macは15%前後。ハードウエアもOSも独自進化系、いわばガラパゴスです。クリエーターには信者が多い。

残りはLinuxマシンなどで、特定目的用ですね。

世界でも日本国内でも概ね同様らしい。


Windows10のサポートは2025年10月まで。
Windows12は2024年発売予定と言われていますが、どうなるでしょう。

企業ユーザーはWindows12が出ても急には乗り換えられません。
業務アプリケーションの完全互換性が保障されるわけではないので、Windows11のサポート期限が近づくまでは今のまま(移行準備期間)でしょう。

個人使用のPCは、アプリケーションの互換性やデータの移行が問題にならないのであれば、何を選んでもよいと思います。

Windows⇔Macの改宗は、慣れるまで何かと戸惑うことが多いでしょう。
    • good
    • 0

長期の休みの次期に特有の「悪意のない釣り投稿」であることを承知で回答してみます。



ゴミと思うならゴミで良いよ。
必要と思う人は使い続けるからさ。

>元からOS入ってるのしか売ってるの見た事ない(まともなスペックで)
ということですので、質問者さん自身でパソコンの知識が一般の人よりも無い事が分かります。
普通にOS無しパソコンは売られてますからね。(自作用のある程度パーツがそろっているベアボーンと呼ばれるパソコンではありません)
OSを持っている人向けのパソコンとして、OSを入れるだけという形で売られています。
質問者さんのようにパソコンにバンドルされて他のパソコンに流用する事ができないという制限が無いOSです。

そんなわけで、需要は普通にある。
質問者さんが知らないだけです。

・・・

というか、OSとしてWindowsが入ったパソコンしか見たことが無いないからMacにするって、おかしくないか?
Mac は始めから Mac OS が入っているぞ。
むしろ Mac OS 以外は入ってない。
自分は OS が入っていない Mac は中古でしか見たことが無いよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。ノートパソコンをイメージして質問してました!
Windows11は常にアプリケーションを監視するので、普通の利用者からしたら動作が遅くなって使いづらい気がします

お礼日時:2024/05/05 16:09

古くから、仕事で両方使っています。



どんなアプリを使い、どういうことをするかで変わってくると思います。

MacはハードとOSとも同一のところが作っているので、親和性が高い分、選択肢は極めて少ないといえます。以前と違い、また自社オリジナルのCPUを搭載していますので、いつものごとく下位互換が都度都度怪しくなります。

Windowsはシェアが高い分、様々な情報がありますが、同時にメーカーが独自に余計なアプリ入れているような場合もあるので、初心者ほど混乱しやすい部分はあるように思います。
ただ、選択の幅は圧倒的に多いと思います。

また、MacにはOSレスモデルはなく、MacOSが必ず搭載されていますが、それ以外(主にWindowsですが)でOSレスモデルというものがあります。
ただし、BTOモデルを提供しているところで、基本オンライン販売です。
HPやDELL、EPSONといったところになるとおもいます。

こちらは、Linux系OS、、Ubuntu(フリー)などを入れて使いたい場合に便利です。Windowsも当然入れられます。基本、特殊用途向けと思ってもらってよいです。

Macでしか提供されていないアプリをどうしても使いたい、、という以外はどっちでもいいんじゃないかと思います。

日常的?なことをするのであれば、Macは割高な印象です。
オーバースペックとなりやすい、、という感じで。
あと、あまり拡張性はかなり上位のモデルでないとありません。
あとからちょっとここを変更や増設したい、、というのが難しいです。
    • good
    • 0

ゴミではないですね。


ま、パーソナルなコンピュータを買おうと思ったらパーソナルなOSが入ってて当然だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A