
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
基本は同元が翻訳作品なので、どちらにしてもレイアウトや装丁はどちらも原著とは違うので、こだわっても意味がない。
文庫化の際に、段組みは確実に変わるし、一部の用語などが差し変わる場合もある。海外の著作の場合、許可を出すのは作家本人御場合と代理人(エージェント)の場合があるが、塗ん子化の際には著者もこだわらないので多分代理人。海外だとハードカバーとペーパーバックの関係で、ペーパーバックでは大幅に削られる場合もあるが、日本の文庫化ではあまりそういうことはしない(無いとは言わない)。
No.2
- 回答日時:
「ちくま文庫」は、株式会社筑摩書房が発行している文庫レーベルです。
1985年に刊行が開始され、安野光雅がデザインしたフォーマットと装幀が特徴です。
ちくま文庫は、以下の4つの柱で構成されています:
新教養
古典
ヤングアダルト
全集
特に個人全集を多数出版しており、夏目漱石、芥川龍之介、森鷗外、太宰治、宮沢賢治などの作家の全集が充実しています。
筑摩書房は戦前からある老舗の出版社で、1970年代に一度倒産したものの債務完済して再建されました。
筑摩書房は、「ちくま文庫」以外にも、「ちくま学芸文庫」などの文庫レーベルを出版しています。
「82年生まれキム・ジョン」の単行本が筑摩書房で、文庫本がちくま文庫である場合、中身は同じです。 ただし、文庫版はちくま文庫の特色や装幀に合わせて再編集されていることがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小説を読んだら何かに役立つん...
-
心理描写を学びたいです
-
自分、小説家目指してるんです...
-
悠仁さまはライトノベルを読ま...
-
教科書に載っている作品以外読...
-
源氏物語について。
-
ベストセラー作家の方って、ど...
-
作文で。ひとマス空ける。
-
SF小説の作者・タイトルを教え...
-
訳文が判りにくい
-
ことわざをもじった作品タイト...
-
YouTubeのホームレスを題材にし...
-
小説家志望の私が授賞式を想像...
-
学校の勉強ができずに小説家に...
-
異星文明と交流したり戦ったり...
-
小説の勉強は先生にやってもら...
-
ことばと新人賞について 上限の...
-
私が強迫性障害で出版社にお問...
-
教えてgooが、プロジェクトXに...
-
今まで皆さんに言われたことを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
村上春樹「スプートニクの恋人...
-
ドラゴンボール完全版か単行本...
-
単行本から文庫本化された書籍...
-
教科書って単行本じゃないです...
-
エロ漫画で食べていける?
-
トルコ語が習いたいです
-
どの出荷方法が一番安くなるか...
-
硫黄島からの手紙
-
第七王子にてタオがロベルト=...
-
古本屋で男性達が少女漫画コー...
-
百科事典って売れますか?
-
ゴルゴ13がGEOやツタヤにないで...
-
今江祥智さんの「と・き・を・...
-
文化の日!健康で文化的な暮ら...
-
飯坂由佳子さんは・・・?
-
恩田陸さんについて。
-
皆さんおはようございます、好...
-
デアゴスティーニのバインダー...
-
シーマンは人工知能か?
-
USJのクールジャパンって、どこ...
おすすめ情報