
この度新しいデスクトップパソコン(ウィンドウズMe)を購入しました。
(一応書きますとソニーのVAIOで一番安かったタイプです)
で、以前使っていたPCから一つのデータ(ソフト)だけはどうしても移動して新しいPCでも使いたいのです。
そこで、重要と思われる点を挙げると…
そのデータ(ソフト)は
1)フロッピー(数枚でも)に入る様な容量ではない
以前のPCは
2)USB端子が付いていない
3)OSはウィンドウズ3.1を95にバージョンアップしたもの
4)LAN端子はPCIスロットで追加搭載済み
5)PCIスロットが独自形状の為USB端子の増設は不可能
この場合、どの様にすればデータ(ソフト)の移動が出来るのでしょうか?
不足な点がありましたら補足要求お願いいたします。
A 回答 (12件中11~12件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
1.移動したいファイルを圧縮、分割しFDに落としてコピー
2.RS232-Cでつないでネットワーク
3.10BASE-Tでつないでネットワーク
4.プリンター端子にケーブルをつないでネットワーク
こんなもんでどうでしょう
詳細は、補足して下さればかきます
がんばって下さい
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se187825 …
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
>1.移動したいファイルを圧縮、分割しFDに落としてコピー
これは試みたのですが、何故かうまく行きません…
2・3・4の「つないでネットワーク」というのはどういった意味なのでしょうか?
10BASE-TというのはLAN端子のことですよね?
LANケーブルで2台のPCのLAN端子同士を接続すれば、そのケーブルを通してデータを移動できると言うことでしょうか?同様にプリンタ端子も?
またRS232-Cというのは何でしょうか?
色々質問してしまい申し訳ございませんが、よろしければご回答お願いいたします。
No.1
- 回答日時:
新しいPCにはLANがついてるんですか?
ついてるなら、クロスケーブルでつないで
IPアドレスを適当に
192.168.162.1と2とかにすれば
ネットワーク的につながりますから
共有フォルダでも作ってコピーしてあげればOKです。
でもちょっとしたインストールソフトとなると
レジストリの登録があったりなんだりで
移動しただけじゃ動かない場合がありますね
まあ手動で設定してできないことはないんでしょうが
どこがどうなってて、どこをどうかえてってのを
漏れの無いように探し出して、設定するのは結構難しいですね
とりあえず、動くかどうかを別にしたならば
データの移動は可能ですよ。
この回答への補足
ご回答ありがとうございました、補足させていただきます。
6)新しいPCにもLAN端子はついています。
クロスケーブルとは何なのでしょうか?
あと共有フォルダというのは…?
私が移動して使いたいソフトは、データの部分だけ移動できても動かなければ意味がないのです…
レジストリの設定があると無理っぽいでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
viewer=ビューア?ビューワー?
-
違法コピーはどうやってバレる?
-
グーグルマップをベクタライズ...
-
優良なAI生成ソフトを教えて!
-
win10 見えないフォルダーを可...
-
ディーエルソフトでソフトを購...
-
拡張子がdwg,dcc、dxfを開く...
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
機械工学科よりも情報工学科の...
-
太陽光シミュレーションソフト...
-
word と似たような無料のソフト...
-
職場で使えないのに使わざるを...
-
ホットメールの新規メッセージ...
-
リッピングソフトって違法なん...
-
ソフト弁とは?
-
該非該判定(パラメータシート)
-
googleカレンダーとoutlookカレ...
-
hotmailのドメインを教えて下さい
-
CRFファイルの開き方
-
ユーザー登録はするべきか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
win10 見えないフォルダーを可...
-
ドキュワークスのようなソフト...
-
ソフト弁とは?
-
viewer=ビューア?ビューワー?
-
CRFファイルの開き方
-
word と似たような無料のソフト...
-
aomei というソフトについて
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
優良なAI生成ソフトを教えて!
-
hotmail.comと@hotmail.co.jp
-
ディーエルソフトでソフトを購...
-
Malwarebytesを解約したいので...
-
違法コピーはどうやってバレる?
-
ベッキーが使いにくいのですが...
-
hotmailのドメインを教えて下さい
-
全画面表示できるカウントダウ...
-
ユーザー登録はするべきか?
-
三菱シーケンサー
-
再起動で初期状態に戻る、ネッ...
-
Returned mail: see transcript...
おすすめ情報