dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご質問があります。現在ウィンドウズのメディアエンコーダを利用してaviファイルを変換しているのですが、非常に時間が掛かり困っています。無償ソフトだからでしょうか。有料でも良いのでもっと機能的で時間が短縮できるソフトは無いのでしょうか。一時間から二時間もののaviファイルをwmvファイルに変換しております。

A 回答 (4件)

TMPGEnc 3.0 XPress


Hyper DVD Author
InterVideo DVDCopy 3などがあります。

時間が短縮できるソフトでしたら
InterVideo DVDCopy 3がいいです、
2時間のaviファイルを1時間半で変換します。
綺麗に変換したかったらTMPGEnc 3.0 XPress 3時間
複数のaviファイルを一つで入れたければ
Hyper DVD Authorです
InterVideo DVDCopy 3InterVideo DVDCopy 3は2時間もの6本入りますが最初からでないとみれません。
1本で取るのならInterVideo DVDCopy 3がお勧めです
フリーソフトならTMPGEncであります機能は落ちますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。さっそく調べてみます。

お礼日時:2005/05/12 09:50

性能的にはほぼ問題ないレベルなんですが(もちろん高ければ高いほど良いが)、やっぱりどうしても時間はかかります。



そこで、TMPGEncのタスク優先度を変更してみるというのはどうでしょうか?
急いでやりたいなら高くしてやれば多少は速くなるかもしれないし、逆に低くしてやればPCで他の作業をしながらエンコード出来るので作業中PCが使えるということでストレスも減るかもしれません。

根本的な解決にはなっていませんが。
    • good
    • 0

ソフトよりもCPUの性能とメモリの量に主に依存します。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。現在使っているのがpentium(R)4CPU 2.8GHzでメモリーは512MBです。いかがでしょうか?

お礼日時:2005/05/12 09:46

どのソフトを使おうが時間はかかります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。また色々と検討してみます。

お礼日時:2005/05/12 09:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!