dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お局になるようなひとの特徴教えてください。

私の場合、夜職でパワハラ、営業妨害に繋がることをされたました。
弁護士にも相談しましたが話しにならなかったです(話通じないジジイ)

いまは夜職専門のところで相談してます。

昼職でも、信じられないこちらの気持ち伝えても分かってくれない等はありました。

今回は夜職なのでいい加減なところがあったり法的に処置できるのかわかりません。

店をやめたあとも女性スタッフが公式SNSで煽るような内容投稿してたり私の次の面接先特定してて気持ち悪いです。

手のひら返しされ私の努力不足とか言われてます。オーナーも社長も無視。

マネージャーのババアがライブでも好き勝手発言してます。

そんな店やめて正解だよといってもらえたのが救いです。

ただ夜職だということは伏せてるので誰にも話せずつらいです。

夜職だとパワハラもグレーになるんですか?

話が通じない相手に時間使わなくていいですかね?

新しい面接先にも事情を話してみて、気にしない方がいいよとはいわれてます。

私も無理をして爆発してしまったのでそこは気を付けます。

A 回答 (1件)

労働基準監督署に相談されたら


どうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相談して、風テラスって専門のところで返信まちです

お礼日時:2024/05/18 02:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!