dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海の近くに住んでいる方はいらっしゃいますか?

徒歩で10分くらい歩けば海に出られるという方。
湾、港でもOKです。
湖はNGです。
地域までは書かなくても結構です。

A 回答 (6件)

海の近くに住んでいますが、それがどうかしましたか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

どうもしませんよ。
どなたかいるのかなと思いまして、、、。

私は、海には縁が無いもので、右を見ても左を見ても山ばかりです。

お礼日時:2024/05/20 18:00

>質問者様は、現在では海の近くにお住まいではないのですね。



そうです。海の近くはいいこともありますが自然災害に遭いやすい(江戸時代は繁栄していたのですが幕末に3度の津波でインフラが失われ港湾の地位がなくなりました。)、塩害があり、夏は蒸し暑いですね。今は東京の海抜30メートルくらいの所に住んでいます。海の近くには住みたくなかったので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

お礼日時:2024/05/20 18:58

5分でさびき釣りの出来る海に近い家は有りました。

3分は朝市場があり、特急の停まる駅まで歩いて15分、近くのバス停は3分です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

質問者様は、現在では海の近くにお住まいではないのですね。

お礼日時:2024/05/20 18:05

私は神戸の六甲アイランドという埋め立て地に住んでいますから、四方を海に囲まれた住民登録者数3万人ほどの町でして、海を見に行くのなら徒歩20分くらいの海をテーマにした公園に行きますが、最短でしたら反対側の最寄り駅の先に小さい臨海公園があってエレベータの待ち時間とかを除けば、ギリギリ徒歩10分で行けると思います。


潮風が強いので、例えば桜の木もソメイヨシノが枯れるものだからオオシマザクラばかりです。
で、ご質問の趣旨は何でしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

>ご質問の趣旨は何でしょうか。

気になっただけですよ。

お礼日時:2024/05/20 18:04

生まれて就職する前まで住んでいました。

白砂青松のきれいなところでした。海までは直線500メートルくらい、海まで真っすぐな道路が付いていないので歩いて10分。波の音が聞こえたり、潮風が漂うときもありました。70年前はとても美しかった。あの美しさが残っていれば今頃は故郷で生活していたでしょう。交通の便は大手私鉄の駅まで5分でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

質問者様は、現在では海の近くにお住まいではないのですね。

お礼日時:2024/05/20 18:02

母の実家が昔は、家の階段を降りると船付き場でした。


今は、目の前に堤防が造られて、家の下に降りて徒歩3分で波打ち際です。
満潮のとき竿を振り釣りを楽しめる。
台風や津波のときは、いつも避難の無線が入る。
でも、数十年間何も起きていません。

祖母から伊勢湾台風のときには、家が壊れて建て替えたそうです。
随分の大昔の話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

質問者様は、現在では海の近くにお住まいではないのですね。

お礼日時:2024/05/20 18:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A