
No.7
- 回答日時:
補足の画像を見ました。
説明のために、文字起こししますね。---(画像の内容)---
フィレンツェ 8:53
|REG
ピサ 10:04
観光 1h26m
ピサ
|RV
Empoli 12:01
のりかえ REG
Empoli 12:08
Poggibonsi 12:44
|
歩2+待26分
|バス
サンジミニャーノ 13:32
観光
サンジミニャーノ 15:40
|バス
シエナ 16:45
観光
シエナ 18:50
|
フィレンツェ 20:05
---(画像ここまで)---
なお、画像には「サンミジャーノ」とありますが、サンジミニャーノSan Gimignanoです。
(1)ピサ観光について
その時刻表だと、到着はピサ中央駅ですね。ピサ中央駅からピサの斜塔がある広場までは、バスで10分かかります。待ち時間や渋滞の可能性を考慮すると、駅から片道20分と見積もった方が良いでしょうね。
ピサ出発の時刻が書いてありませんが、観光1時間26分ということは、ピサ中央駅11:30発のRV。
ピサ中央駅起点での現地滞在が1時間26分、そこからバス往復40分を引いて、残りは46分。乗り遅れないように駅に行くバスの余裕を見るなら、ピサの斜塔での滞在時間は約30分程度という感じになります。
まさしく「行って、行ったという証拠写真を撮るだけ」の弾丸観光になりそうです。
(2)サンジミニャーノ行き
Empoli 着12:01/のりかえ REG Empoli発12:08
Empoliでの乗り継ぎが7分しかないので、もしピサ中央駅発の列車が遅れたら、乗り継ぎアウトです。遅延しなければラッキー、なのがイタリアですから…。
もし乗り継げなかった場合はどうなるか、というスケジュールも調べておかなければなりません。
(3)昼食の時間
昼食をどこで取るか、予定に入っていないように思います。
ピサは時間的に無理ですから、サンジミニャーノで昼食の予定ですかね。サンジミニャーノでの滞在時間は(乗り継ぎがうまくいって)約2時間。バス停から旧市街の観光スポットまでの移動時間、お店を探す時間も計算すると、ランチするだけでサンジミニャーノ滞在は終わってしまいそうです。
もちろん、そのへんのバールでパニーノをテイクアウトorカウンターで立ち食い、というのならば手早く済むでしょうが、せっかくここまで来たんだからトスカーナ料理など…とか考えると、ランチだけでたっぷり1時間以上かかります。(着席での外食、中でも昼食に時間をかけるのが伝統的なイタリアですから)
全体的に見て、ピサでの滞在時間が短すぎるのと、ピサからサンジミニャーノまでの移動でうまく乗り継げなかった場合、すべての予定が狂ってしまう、そしてそのリスクは高い(イタリアだから)、ということです。
あと、現地滞在2時間程度で何をしたいのか?ということですね。
ネットで見た美しい景色と同じ者を見たい、記念写真だけ撮れたらいい、というのであれば、こんな弾丸旅行もアリかもしれませんが、こういうトスカーナの小都市に行きたがる人は、ただ「行って写真を撮った」というだけの観光はしたくない、小都市をゆったり満喫したい、という志向だと思います。だから、そういう過密スケジュールにはしない、という意見が多いのだと思いますよ。
ありがとうございます。
文字起こしのほうがわかりやすいですね!
サンジミニャーノでした。失礼いたしましたm(_ _)m
ピサ出発時刻が抜けていたのに スイスイ調べられるなんて推理みたいです!
今回に限らず、少ないヒントで推測していただけますよね!(前回も少ない情報で私が乗ろうとしていたみやこ路快速を言い当ててくれました。)
ピサでバスの移動、サンジミニャーノでお昼ごはんのことは計算に入れてませんでした。
お昼ごはんがありましたよね!せっかくの初めてのサンジミニャーノなので、立ち食いは避けたいです。計算外で大失敗な計画です。今までの経験上、乗り継ぎがスムーズに行く気がしません。
ピサの斜塔の所要時間も、2、30分で外から見て回るだけだから、1時間半もあれば余裕だ!と甘く見てました。
こんなにバスやら電車系乗って乗り継いでするのに、絶対遅延やトラブルはありますよね。
旅慣れしてる人向けだと思い知らされました。
なのでこの計画はなしにします。。
No.6
- 回答日時:
No.3&5です。
お礼コメント拝見しました。>フィレンツェ4泊(そのうち2日ピサ、チンクェテッレ)
え…フィレンツェから日帰りでチンクエテッレ行きも計画しているんですか!?
確かに公共交通機関利用でも「頑張れば日帰りも可能」な場所ではありますが、チンクエテッレも、ツアー参加じゃなければ効率的には回れない場所ですよ。御存じかとは思いますが、チンクエテッレというのは「チンクエテッレ」という町があるのではなく、そのエリアの5つの村の総称です。モデルルートでは、複数の村を鉄道や船で周遊するコースが紹介されていると思います。その移動や観光にかかる時間も計算に入れているでしょうか。
早朝から夜までチンクエテッレ日帰りに加えて、ピサ+トスカーナの小都市めぐりでまた早朝から夜まで日帰り旅……とっても疲れると思うんですけどねえ。
体力を消耗する暑い時期ですし、フィレンツェは盆地なので夏は蒸し暑くなります(京都ほどではないにしろ、湿度高めです)。到着後のテンションも落ちついて、疲れも出てくる頃です。あまり詰め込みすぎる計画は立てない方が良いと思います。せっかくの連泊、のんびりしたいと言いつつ、ご自身で「のんびりできない」弾丸旅程にしちゃっていますよ?
あと、どうでもいいことかもしれませんが、日帰り旅行が早朝出発で、例えばホテルを朝7時前に出発しないと間に合わないような場合、ホテルで朝食が取れない可能性もあります。ホテルによるのですが、ビジネス利用客の多いホテルならば早朝6時とかから朝食会場が開いていますが、そうでないホテルだと朝7時とか8時からしか朝食会場が開かないというようなこともあります。事前に頼んでおけば、簡単なテイクアウト朝食(といっても、菓子パンとパックジュース程度)を用意してくれるホテルもありますが、そういうサービスがないホテルもあります。
朝食込みのホテル代を払って、ホテルの朝食をパスして、移動中にバールでコルネットとカプチーノ、という朝食を取っても良いのですが、それを「もったいない」と考える人もいますので、念のため。
>ダイヤ改正なんてあるんですか!
日本でも、いつも春にダイヤ改正がありますよね(たいてい3月中旬)。それと同じようなことですよ。
高速列車や国際列車だと早めに改正ダイヤが決まっていることもあるようですが、それ以外の列車のダイヤは「未定」の時期だと検索結果に反映されません。なので日程が近づいてから、再度検索して、間違いがないか確認する必要があります。
>友人に、どうせイタリアいくならアルベロベッロも行かなきゃもったいないと言われ、、、
>でも遠すぎますよね。
8月の旅行で、もう5月下旬で、既に「ローマ・フィレンツェ・ヴェネツィア・ミラノで11泊」と大枠を決めたのですから、これ以上、他の行き先(都市)についてあれこれ調べたり意見を求めたりしないほうが良いですよ。どうしても心が揺れてしまいますから。
イタリアは全国各地に見どころの多い都市が多く、また近代にイタリア王国として統一されるまではいくつもの都市国家・独立国家に分かれていたという歴史もあって、主要都市はもちろん、地方の小都市にも他にはない独自の文化や見どころがあります。そしてそれぞれの地方や都市に思い入れのある「イタリア好き」の日本人もたくさんいます。そういう人たちに意見を聞けば、みんなそれぞれに「自分の推し」を勧めますから、それに心引かれていては、収拾が付かなくなります。
「どうせイタリアいくならアルベロベッロも行かなきゃもったいない」という意見は、日本旅行で例えるなら、11泊で仙台-東京ー京都-広島・宮島の観光を計画している人に、「どうせ日本に行くなら、大分県の別府温泉に行かなきゃもったいない!」とか「どうせ日本に行くなら、岐阜県・飛騨の白川郷に行かなきゃもったいない!」とか勧めるようなものです。
お勧めの場所自体は確かに日本の観光地としては素晴らしい場所だし、日本旅行でどこか1箇所選ぶならば、という条件ならばそこをメインにして良いくらいの場所だけど、既にそこを通らない大都市メインの観光を計画している人に対してお勧めするべき場所ではない(時間的、距離的、旅行スキル的に)のです。
誰もがルビィハートさんの事情を理解した上で「お勧め」するわけではないのですから、ルビィハートさん自身が、他人の意見に心を乱されないようにしっかりと「自分達の日程と旅行スキルで行くのに無理はないか」を判断しなければなりません。ルビィハートさん自身にそれが難しいようなら、一緒に行くお身内に判断してもらってください。
次にいつ行けるかわからない、という気持ちもあるでしょうが、意外と行けるものです。(もちろん、コロナのパンデミックのような想定外のことも起きますが…)
2週間のお休みが取れなくても、例えば1週間のお休みが取れるならば「今度はアルベロベッロだけに行く」というピンポンとな計画にすれば、十分に行くことができます。確かに往復の飛行機の時間と運賃を考えると、一度に長期間、あちこち行かないと損した気持ちになるかもしれませんが、割り切りましょう。年齢を重ねると、段々と体力的に、以前のような弾丸スケジュールはこなせなくなってもきます。8月のような繁忙期でなく航空券の安い閑散期を狙って、短期間で行って帰ってくる、というのも賢い旅の仕方かもしれませんよ。
ありがとうございます
え…フィレンツェから日帰りでチンクエテッレ行きも計画しているんですか!?
はい(´;ω;`)
ダメでしょうか(´;ω;`)
はい。
きついですよね(´;ω;`)
今紙に書いて補足しましたが、反映されるまで時間がかかるみたいなので、夜や明日、お手隙の時に目を通していただければ嬉しいです。
チンクェテッレ。はい、、厳しいですよね(´;ω;`)5つのうち、3つ回れたらいいなって考えてますが、、。早朝に出て、19時頃帰宅ならなんとか行けるかな?なんて考えてまして。
ネット情報なのですが、フィレンツェは半日あれば十分とあったのですが、いかがでしょうか?(美術館見るので丸一日ですが。)
京都育ちなので蒸し暑さはばっちこいです!
弾丸とのんびりの日を混ぜようと考えています。
最後のローマ連泊でのんびりできるのかな?と。
甘いでしょうか?
朝食のこと、忘れてました。
うー。それはもったいないです。早朝に朝食をとれるとは限らないんですね。
私はそのもったいないと考える人です(笑)
ダイヤのアドバイスもありがとうございます!
やっぱり心揺れるものですよね。
これ以上新しい都市は調べないようにします。よくYouTubeでイタリアおすすめの観光地というのを見ているのですが、魅力的な街ばかりで。調べたことがない新しい都市や街が新鮮で魅力的にみえてしまいます。
日本に例えた場合のキヒミさんの例えすごくわかりやすいです。
1番のネックは旅行スキルです。ただでさえ交通系、乗り換え、予約などすごく苦手なので。。
はい。
短期で閑散期、また行けたらいいなっておもってます。
No.5
- 回答日時:
No.3です。
お礼コメント前ですが、追記します。鉄道とバスの時刻は調べたとのことですが、具体的な日付を入れて検索なさってますよね。ヨーロッパでは6月と12月に大きなダイヤ改正があります。8月の時刻表はまだ確定されていない可能性もありますし、バカンスシーズンである8月のダイヤは通常と異なる可能性もあります。
一度、お調べになった鉄道とバスの時刻で組んでみた3都市めぐりのスケジュールを補足で書き出してみてください。
理論上は可能でも、実際にそれで観光ができるかどうかは、見てみないとわかりませんから。
追記ありがとうございます。
具体的な日で調べました。
そう言えばアルベロベッロもいいなぁと思い昨日検索してたら、8月は運行が一日に2回とか、この路線では検索結果が出ませんと表示が。、
(どちらにしろ片道7時間で諦めましたが)
友人に、どうせイタリアいくならアルベロベッロも行かなきゃもったいないと言われ、、、
でも遠すぎますよね。
ダイヤ改正なんてあるんですか!私の調べ方が悪いのか新情報です。帰宅次第 スケジュールを載せてみます。
No.4
- 回答日時:
使用する交通機関の運行時間と所要時間を調べ、それぞれの場所でのご自身が望む滞在時間を確保できるのでしたら問題無いでしょう。
ただし、鉄道やバスを使用する場合は日本のようにきっちり遅れずに運航されるとは限りませんので、その辺を考慮し十分な余裕を持っておくことが必要です。
添乗員付きツアーなどの場合は専用バスでの移動ですから渋滞などが無ければほぼ時間通りに移動できます。しかし公共交通機関を使う場合はそうは行きません。
同じ考えで予定を組むと日帰り旅行でしたら「今日中に滞在地へ戻れない!」という事態も十分ありえます。
そもそも1日に3都市も周って満足な観光が出来るかという問題があるでしょう。帰ってから写真を見て「これは何だ? 何処だ?」となりそうです。(^^;
参考まで。
こんにちは。
はい。そんなに頻繁に遅れるんですね。。
日本でもよくバスやJR、遅れるなぁって思ってたのですが。
それ以上なのですね。
3時間以上のバスって怖いです。トイレ行きたくても行けないという自体が起こり 地獄でした。
ツアーの時は途中下車をしたら人に迷惑かけまくりですよね。それも踏まえて検討してみます。
今日中にホテルへ戻れない。それは恐怖すぎるパターンです。
ピサだけでも20分くらいで満足しそうだったので、シエナやサンジミニャーノも行けるかなという、楽天的なかんがえでした。。
No.3
- 回答日時:
ルビィハートさん、こんにちは。
以前から8月のイタリア旅行のご質問に回答していますけれど、一言で言うなら「欲張りすぎです」。
2週間のお休みで、最大現地11拍、でしたよね? ローマ、フィレンツェ、ヴェネツィア、ミラノの4都市メインで、その4つの都市だけでも単純計算で1都市2.5日程度しかいられない日程ですよね?
それなのに、さらに片道1時間程度かかる小都市を複数追加しちゃうんですね…。これじゃあ、イタリアに追加してパリまたはバルセロナ行き、をあきらめて除外した意味がありませんよ。
次にいつ行けるか分からないイタリア旅行とのことで、いろいろ調べているうちに「あそこも、ここも」と行きたい場所がどんどん増えていく、その気持ちはわからなくはないのですが、無茶です。
>ツアーではフィレンツェからピサ、シエナ、サンジミャーノとなってますが、
貸し切りバスのツアーだから可能なのです。この内容の現地発ツアーのキャッチコピーに「個人でのアクセスが不便なトスカーナの都市を~」っていうのがあるくらい、この地方の小都市巡りを「個人が、公共交通機関だけで」行くのは不便なんです。
なお、「フィレンツェ発でピサ・シエナ・サンジミニャーノ」を貸し切りバスのツアーで行く場合も、ツアーの所要時間は約12時間です。郊外のバスターミナルまたはサンタ・マリア・ノヴェッラ駅近くの広場に集合、朝7時30分出発で戻るのは19時30分、という内容でどこもほぼ同じです。ホテルと集合場所との移動を考えると、早朝から夜まで、みっちりのスケジュールです。旅行会社が時間管理もしていて、貸し切りツアーで効率よく回って、それでも12時間かかるんです。不便な公共交通機関利用では、どうやっても同じようにはできません。公共交通機関利用の場合、ツアーの2倍程度の時間がかかると見積もっておくべきです。
例えば、フィレンツェ~サンジミニャーノの移動は、路線バスでポッジボンシ乗換で所要約1時間20分~2時間45分。乗り継ぎが悪い・遅延で乗り継ぎ損ねた場合、とても時間がかかってしまいます。しかも便数は1時間に1本。
イタリアの地方路線バスは、土日や学校のない夏休み期間などはさらに便数が減ることがあります。時刻表を調べておいても、時刻表通りに来なかったり、会社公式サイトの時刻表と、実際のバス停に掲示してある時刻表が違っていて、どっちを信じて良いのかわからないことがあるのも、「イタリアあるある」です。
貸し切りバスならば、集合場所から目的地まで直通で約1時間の道のりを、個人で路線バス利用だと、良くて1時間半、運が悪ければ3時間もかかってしまうんです。同じスケジュールで行けるわけがありません。
レンタカー利用だとしても、イタリアの歴史的地区への進入禁止エリア、郊外の駐車エリアなどの事情を知らないと、難しいでしょう。
ルビィハートさんたちは運転はしないとのことでしたよね。
だったら1日でトスカーナの複数都市を巡りたいなら、現地発のツアー(日本語対応あり)に参加するのが一番手っ取り早い解決策ですよ。(欧米人向けの現地ツアーだと、集合場所が、車がないと行きにくい郊外のバスターミナルだったりするので、予約前に必ず集合場所を確認すること)
ツアーに申し込まないのなら、フィレンツェから1日日帰りで行くのはピサだけに留めておくのをお勧めします。
あるいは、ピサをやめて、シエナだけ日帰り。
サンジミニャーノだけ日帰り。
シエナ、サンジミニャーノともに旧市街全体が見どころですし、行った数をこなすために駆け足移動になるのはもったいなさ過ぎます。帰りが遅くなると、8月は日没が遅くなるとは言え、治安への注意も必要になってきます。大きな駅やバスターミナル周辺は特に要注意になります。
遅延やストで予定が狂った場合、「今日中にホテルまで戻れるのか」と不安にもなるでしょう。最悪の場合、タクシーで高いお金を払って数十キロを移動してフィレンツェまで戻らないといけなくなるかもしれません。
そういうことも考えて、余裕のある計画を立てて下さい。
こんにちは。
いつもありがとうございます。
欲張りすぎですか(´;ω;`)
難関のスペインを削ったので結構余裕出てくるのかなと思っていたのですが。。
関空近くのホテル前泊からのイタリア11泊になりました。
これでも削りまくっていて。(ベローナ、アマルフィけずりました。。)
ザーッと考えたのが
ローマ2日泊(バチカン)
フィレンツェ4泊(そのうち2日ピサ、チンクェテッレ)
ベネチア2泊
ミラノ1泊
ローマ3泊という感じです。
(最終日の翌日はすぐに空港なので余裕をもってローマ三泊にしました)そのうち美術館はバチカン美術館と、キヒミさんがおすすめしてくれていたウヒュッツで考えています。
日帰りツアーって貸切なのですね。
細かいいろんなことを考えて組み立てられる方、本当にすごいです。
いつも行き当たりばったりで イレギュラーなことやトラブルがおこりまくり、泣く思いをしてきました。なので今回はあと二ヶ月の間調べていきたいとおもいますが、予約とかあるので実質タイムリミットが、、、
自由時間少なそうですが、ツアーが無難そうなので、検討してみます。
ツアーもやはり直前だと厳しいですかね?(ちなみにパラオのスカイダイビングツアーはほとんどが前日に申し込み出来ました)
公共バスサイトと予約表が違うのはこわいですね。地元でも更新されてなくて バスアプリどうりに行ったら実際ダイヤ変更とかあり痛い目みたことがあります。
ツアーは日本人向けがいいのですね。
ピサ〜サンジミニャーノのツアー、一通り目を通してみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フィウミチーノ空港での乗り換...
-
チェコオーストリアクロアチア...
-
欧米列強時代に植民地を持たな...
-
これはどこですか。 フランスだ...
-
Turkish Airlinesにおける忘れ...
-
ヨーロッパには憧れますか?
-
イギリスで暮らしたことのある...
-
イタリアでは、なんで闘牛が流...
-
初海外は、緊張しましたか
-
スイスに住んでる方、住んだこ...
-
※至急の相談です。 ヨーロッパ...
-
67歳ですが、今年夏にイタリア...
-
ヨーロッパってイギリスを除い...
-
海外版教えてgoo
-
ヒムロックが海外で受けなかっ...
-
スーパーではノルウェー産やイ...
-
ヨーロッパ
-
一人でヨーロッパ周遊できる女性
-
ポルトガルかバルト三国のどち...
-
夏にスイスとフランスへの旅を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フィレンツェの祝日について教...
-
ローマのフィウミチーノ空港に...
-
ローマ・フィレンツェ低価格の...
-
イタリアのオススメを教えてく...
-
イタリアの鳩事情
-
ローマ、フィレンツェ、ベネチア
-
イタリア旅行 フィレンツェか...
-
ウフィッツィ美術館からアカデ...
-
フィレンツェとヴェネチアの治...
-
フィレンツェ郊外 グッチの工...
-
イタリア旅行 日本旅行(ベス...
-
イタリア旅行+もう一カ国
-
フィオレンティーナ フィオレン...
-
南イタリアの旅 おすすめは?
-
サンピエトロ寺院とケルン大聖...
-
ベネチア、フィレンツェでクラ...
-
助けてください。フィレンツェ...
-
フィレンツェとミラノ、どちら...
-
フィレンツェで革製品を格安で...
-
フィレンツェの気候!寒いです...
おすすめ情報
分かりにくくてすみません。書き出してみました。
反映されてないので再送です