重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スイスに住んでる方、住んだことのある方、よく行かれる方など、スイスに詳しい方に質問です。スイスで大人一人90日生活だと、下記レベルで大体いくらくらいかかりますか?

1. あまり高くないホテル(個室) or マンスリーマンション、どちらか安い方で

2. 食事×2回(1日)テークアウトやデリバリーでもスーパーでまとめ買いでも、安い方で

上記を1日いくら(円で)でもいいです。

飛行機代、その他費用は確認済みなので大丈夫です。

A 回答 (2件)

とんでもなく物価は高いですよ~。

マクドナルドに行ったら、大人一人5,000円じゃ足らないかなぁ~。500円じゃなくて5,000円ですよ~。

 つまり1日1万円じゃ足りません。水は買わない!極力スーパーで買い物をし、ベジタリアンの様な食事でしのぐ、等のように節制して楽しいのかな~体に気を付けて。
 なので90日で食費他、100万ですね。プラス宿泊。スイスも広いし、交通費も0円じゃ無理でしょう。日本にいらっしゃる間にクレジットカードの限度額を上げておきましょう。90日なのでクレカの海外旅行傷害保険を使うなどして節約頑張ってください。

 楽しいご旅行を ♡
    • good
    • 2

ホテル滞在なのでしたら一部のドミトリーを含め世界的大手のホテル予約サイトで簡単に料金をチェックできます。


貸別荘などについては滞在したい街や村の観光局のWebサイト等でチェックできます。
ユースホステルの場合は日本ユースホステル協会のWebサイトから国際ユースホステル連盟のWebサイトへ飛んでチェックできます。

食料品や日用品の値段に関しては大手スーパーであるCoopやMIGROSのWebサイトに掲載されている広告等でチェックできます。

https://www.coop.ch/en
https://www.migros.ch/en

レストランなどの相場はレストランのWebサイトに掲載されているメニュー等を参照するとわかります。
レストランのWebサイトは旅行情報サイトやガイドブック、Googleマップ上のレストランのマークをクリックして表示される詳細情報などを参照するとわかります。


ちなみにスイスはEUには未加盟ですがシェンゲン協定には加盟していますので、シェンゲン圏内への滞在に関する「あらゆる180日の期間内で最大90日間を超えない」という規定の適用を受けます。
ですので例えば日本から(orシェンゲン圏外の国から)スイス以外のシェンゲン協定加盟国で乗り継いでスイスへ入る場合や出国する場合は日数のカウントにご注意ください。
また、「あらゆる180日の期間内」ですので直近180日以内にシェンゲン協定加盟国への滞在が有る場合、出国予定日から180日以内にシェンゲン協定加盟国への滞在が予定されている場合も注意が必要です。
更に、パスポートの有効期限に関しては「シェンゲン圏からの出国予定日時点で残り3ヵ月以上が必要」となっています。

上記の点について十分ご注意ください。
参考まで。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A